• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W113 250SLのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

W113 インヒビタースイッチ回路図

W113  インヒビタースイッチ回路図
先週のいちょう祭りで発覚した始動不良は自然治癒していたのも束の間、実は昨日も発生していました。 その場は、セルちょんスイッチで強制始動しましたが、今朝は問題なく始動できています。 どうもエンジンルームの温度が影響しているようで、冷えると正常になり、インヒビタースイッチの可能性もありそうなので、 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/27 20:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | W113 | クルマ
2016年11月20日 イイね!

八王子いちょう祭りクラシックカーパレード2016

八王子いちょう祭りクラシックカーパレード2016
季節外れの暖かな日、八王子いちょう祭りのクラシックカーパレードに参加しました。 パレードは20号を走行して町田街道を左折し、沿道の道を通って帰って来るルートなのですが、左折する交差点で2〜3台しか通行できず、思いもよらぬ大渋滞でたまりかねたヒストリックカーは、20号でUターンするクルマが殆どでし ...
続きを読む
Posted at 2016/11/20 20:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年11月19日 イイね!

ローバーミニ LCB排気漏れ修理

ローバーミニ LCB排気漏れ修理
運転する度に健康を害しそうな当ミニですが、運転中に排ガス中毒で倒れてしまっても困るので、排気漏れの処置をしました。 例によって、宅配便が到着しております。 今回の買い物はモノタロウからです。 初めての購入でしたが、後から速攻でカタログまで送ってきました。 中身はこれです。 見えねーって。 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/19 19:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2016年11月13日 イイね!

W113・ローバーミニ プチ整備

W113・ローバーミニ プチ整備
クルマ弄りには良い季節ですね。 今日は、今迄面倒臭いので、見なかったことにしていたことをちゃんと処置することにしました。 113は、点火系の配線処理とアイドリング調整、下回り確認でローバーミニの方は、最近運転中に排ガス臭くなった原因を探ることにしました。 まずは113の方から。 フルトラ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/13 21:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | W113・ローバーミニ | クルマ
2016年11月12日 イイね!

W113 ベッカー装着への道その4

W113 ベッカー装着への道その4
一昨日、アップしたラジオデリートプレートですが、本日クルマに取り付けました。 写真は取付前の状態です。 今回はベッカー本体の1/10の投資で済みました。 このプレート付けても何ら機能に変化ありません。 現在の状態 これはコレで気に入っていましたが。 グローブボックスを外します。 ネ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/12 21:09:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | W113 | クルマ
2016年11月10日 イイね!

W113 ベッカー装着への道その3

W113 ベッカー装着への道その3
今日は何が来たの?って確かめています。 今回は、先日ポチったラジオプレートと同じアメリカの業者に依頼したモノが届きました。 ヤッパリ、こうなるよねって言われそうですが、そうなっちゃいました。 発注してから、8日で届きました。 さて、中身は? ・・・コレかいって言われそうですが、コレです。 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/10 21:51:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | W113 | クルマ
2016年11月06日 イイね!

ローバーミニ シートダイヤフラムの交換

ローバーミニ シートダイヤフラムの交換
一台の車を23年間も乗っていると、いろいろなことが起きるもので、先週の通勤途中にシート座面がどんどん陥没していくという異変が起きました。 直ぐに分かりましたが、あぁ、またかと思いました。 異変の原因は、ミニのシートの弱点で十年以上経つと、座面のシートフォームを支えているシートダイヤフラムという ...
続きを読む
Posted at 2016/11/07 22:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2016年11月05日 イイね!

ローバーミニ オルタネーターリビルドへの道その5(完結)

ローバーミニ オルタネーターリビルドへの道その5(完結)
よせばいいのに素人が始めてしまったオルタネーターのリビルドですが、本日、一応完結しました。 考えてみれば、部品代と工具で8千円をオーバーしており、どうしても必要な作業ではなく、こんなことやらなければ今回の出費はありませんでした。 まあ、オルタの構造を理解するには良い機会となり、これも授業料(何 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/05 22:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2016年11月03日 イイね!

ローバーミニ オルタネーターリビルドへの道その4

ローバーミニ オルタネーターリビルドへの道その4
またまた宅配物が届きました。 今回は大阪のリビルド業者さんからです。 結局、小さい方のベアリングを検索して掛かったのは、この業者さんだけでした。 それ程、特殊なベアリングではないのですが。 D50-10DB10-50Dという品番です。 中身はべアリングとブラシ 意外と近所の電装屋さんで在 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/04 20:26:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
6789 1011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation