• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W113 250SLのブログ一覧

2024年03月18日 イイね!

朝霧高原オールドメルセデスの集い

朝霧高原オールドメルセデスの集い日曜日は朝霧高原に行ってきました。

ぽおるさんから、オールドメルセデスの集いというイベントがあるとのことで情報をいただき、誘っていただきました。

朝9時半に会場のもちやに現着、参加車両もちらほらと集まり出し始め、

最終的には、


約100台近い物凄いイベントとなりました。

その中でも自分的に刺さったクルマを紹介します。

先ずは、ぽおるさんの62年式220SEbクーペ、誰からも一目置かれる存在です。

このハネベンも

良かったなぁ。

最古参組はこの3台だったかな?

170Sが2台とポントン、

他にもケーニッヒな方々とか、このイベントは

中々、幅広い歴代メルセデスが見れるのが面白いです。

やはり気になるのはSLシリーズ、

この日は全部で10台程でした。

初代190SL、

とても奇麗な個体、

第2世代のW113は、

ウチのを入れて3台でした。

シャンパンゴールドの280SL、みんカラのN.A.O.さんのクルマ、この日初めて

お会いして、楽しくSLやその他のクルマ談義をさせていただきました。

そしてこの日のベストワンは真っ赤なW113、それもウチのと同じ250SL、

後期タイプの限りなく280SLに近い個体、初めて拝見してとても参考になりました。

アルミラジエーターが装着されていて、良く冷えそうです。

ブレーキサーボは新しく、メカポンもOHされていました。

数少ない250SLを並べられて、この日はとても良かったと思います。

遠方から参加されたオーナーさんも素敵な方でした。

第3世代のR107、

この個体も好きな色でグッと来ました。

全て紹介しきれず、自分だけ満足のかなり省略した超手抜き内容になってしまいましたが、是非また参加したいと思う素晴らしいイベントでありました。
Posted at 2024/03/18 21:24:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴14年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation