
性懲りもなく、ラジオ少年シリーズが続きます。
大昔、科学と学習という教育教材で、付いてくる付録が大好きでした。
ある時、ゴム紐を動力にしてクランク機構の翼を上下に動かして飛ばす「羽ばたき飛行機」という付録が付いてきました。
当時のハナタレクソガキ少年は、夜なべして作ったその羽ばたき飛行機を抱えて翌日、近所の公園に向かいました。
心躍らせ、慎重にクランク部分を回転させて動力のゴム紐を捩じり、緊張して初飛行の瞬間を迎えました。
そして、クランク部分を放すと翼が羽ばたき、勢いよく空中に舞い始めたその瞬間、何処からともなく現れた野良猫が、その羽ばたき飛行機に向かって襲いかかり、あえなく撃墜されたのでした。
時間にしてほんの数秒でしたが、突然の出来事に、そこにはあっけにとられて、ただ呆然と立ちすくむクソガキ少年が居ました。
それ以来、猫が嫌いになりました。
話が長くなりましたが、昨日着弾した物は、こちらです。

サーモスタットデジタル温度コントローラー、送料込みで1200円位です。
電源を繋ぎ、設定温度に達すると、電源をON、OFFさせるらしい。

接続端子は電源とアース、スイッチング端子の4ヶ所、
温度センサー部分、

何とかサーミスタとかいう名称です。
早速、電源を繋ぐと8とういう数字が表示されました。

あとは操作ボタンを押そうが何しようが変化がありません。
ユーチューブではちゃんと動いていたけど、またやられちゃったか?
あのときのクソガキ少年を思い出しました。
そこまで落ち込んでいませんがね。
上手く行けば、クーラーのサーモスイッチに使えると思ったのですが。
気持ちを切り替えて、次の調達品を待ちます。
って、全く懲りてねーし。
明日は天気も良さそうなので、紳士の集い6発会に参加予定です。
Posted at 2022/11/26 11:07:54 | |
トラックバック(0) |
W113 | クルマ