• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W113 250SLのブログ一覧

2024年02月17日 イイね!

電圧計付きシガーソケットチャージャー

電圧計付きシガーソケットチャージャー一昨日、ネットを徘徊していると電圧計付きのシガーソケットチャージャーが目に止まり安かったのでポチりました。

で、先程着弾済であります。

パッと見、いかにも高級感漂うパッケージですが、この手の大陸製品は信用していません。

中身は、まともな外観で、2種類のUSB端子が接続可能、

小さい方はおじさん達には関係ないやつかな?

一応、安定化電源で確認してみます。

12.0Vで設定すると、スマホのカメラが上手く表示できていませんが合ってます。

設定電圧を13.7V→10.9V→11.5Vと可変させてみると、



電圧表示が一部消えて撮影されていますが、実際はちゃんと表示され合っています。

最後に12.0Vに戻して終了、結構正確に表示されます。

疑ってたけどスゲーじゃん。

急速充電にも対応しているらしい、そもそもいつからUSBで急速充電なんか

できるようになったのか?21世紀の進化に追いつけない爺なのでありました。
Posted at 2024/02/17 12:02:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ
2024年02月11日 イイね!

久し振りのアストロ

久し振りのアストロ今日は久し振りにアストロへ行ってきました。

何気に取った安売りの5/16のインチサイズギアラチェットがあったので購入、ツインキャブのリンケージロッド締め付けに重宝しそうです。

インチだけではなく、実は丁度ミリサイズの8㎜と共用できます。

コレ、定価は¥1,870、安売りのシグネットなので、ほんまかいな?


と疑問が残りましたが、\680で買えました。

その他、朽ちた寝板のキャスターが2輪分だけあったので購入し、


早速、交換

やっぱり6輪全て交換しなきゃダメだな。


取敢えずこれで当分使ってみるか。
Posted at 2024/02/11 22:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ
2024年02月11日 イイね!

ローバーミニ 下回り点検

ローバーミニ 下回り点検今日は、ミニの下回りを点検しました。

月曜にドカ雪が降りましたが、翌日は前日よりも走りやすい状態だったので、クルマ通勤でした。

始動時にアイシングのような状況になりましたが、どうやらデロルトは0℃以下になるとアイシングが起きるようです。

そのような場合、一度エンジンを止めて暫く待ってから始動すると問題なく復旧します。
多分、冷えたインマニがちょっとでも暖まれば良いようです。
SUキャブでも厳寒時は同様の症状が起きるので、キャブの宿命かもしれません。

前置きが長くなりましたが、シフトロッド部分から確認、


国産オイルシールに交換後はオイル漏れは止まっています。

全くのオイル漏れなしを期待しましたが、左ドラシャハウジングに漏れあり。


オイルシールか?当分経過を見ます。

CVジョイントのブーツは、


左右共破れなし。

ステアリングラックブーツも


左右共破れなし。

クラッチハウジング下も少しオイル滲みがありますが、

問題ないでしょう。

オイルパン側面を洗浄しておきました。

明日からまた毎日通勤で、頑張ってもらいましょう。
Posted at 2024/02/11 17:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2024年02月10日 イイね!

W113 スペアタイヤのブレーキダスト洗浄

W113 スペアタイヤのブレーキダスト洗浄やっと装着できた113のスペアタイヤですが、ホイール内側のブレーキダストが溜まっているので、今日は再び清掃しました。

先月、サルベージして洗浄しましたが、まだかなり残っています。
このような場合は、やはりケミカルに勝る物はありません。

Bクラスのホイールを洗浄したケミカルで、
alt
alt
シュッシュして、歯ブラシでゴシゴシしました。

水で洗い流して乾燥しました。
alt
おーっ、多少残っていますが、かなり落ちました。

肝心なことを忘れていましたが、鉄チンホイールはボルト長さが異なります。
alt
alt
1輪分だけサルベージして、ワイヤーブラシで清掃しておきました。

トランクのホルダーに載せて、自作ワッシャーをスライドして装着
alt
純正の固定ワッシャーは4万円近くしますが、約6500円程度で済みました?

ホイールボルトを一緒に入れてラチェットで固定、ガッチリ固定できます。
alt
取外しは少し緩めるだけで良いので、我ながらいい出来と感心しています。

113はこの時期でも始動性良く、
alt
ヒーターも良く効くし、スムーズで快適です。

今週は、久し振りのドカ雪が降りましたが、
alt
コイツが良く活躍してくれて、通勤も問題ありませんでした。

明日は下廻りをチェックしてみるかな?
Posted at 2024/02/10 18:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | W113 | クルマ
2024年02月06日 イイね!

ローバーミニ ラリーモンテカルロ

ローバーミニ ラリーモンテカルロ今朝は、昨日降った雪が残っていましたが、昨日より走りやすい状況でしたので迷わずクルマで通勤しました。

会社の駐車場にラリーモンテカルロ状態で到着、アンダーパワーのFF車は意外と雪に強く、残雪の上り坂もグイグイ登ります。
イベントから雪道の通勤迄こなす凄いヤツです。
Posted at 2024/02/06 20:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴14年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45 6789 10
111213141516 17
181920 212223 24
2526272829  

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation