• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

‘ アトラクティブ・コンパクト ’

‘ アトラクティブ・コンパクト ’ みんカラのみなさん、こんにちは。
先週末とは対照的な好天に恵まれた三連休、如何お過ごしでしょうか?首都高や都市間高速の渋滞状況を見る限り、大勢の家族連れが行楽地へとお出掛けになられた様子が覗えます。消費がより活発になり、日本経済が上向くと同時に、本格的な回復基調の波に乗る事が何より望まれます。
さて先週に引き続きカメラを抱えたクルマ馬鹿が、新たなロケーションを探しに深夜の都会に再び繰り出して参りました。今回は特別ゲストの 『 べるべるです様 』 と愛車のX1をお迎えし、クーペとSAVというチョッピリ珍しい組み合わせでコラボレートしてみました。 BMW1シリーズ同様、コンパクトなボディに魅力がタップリ詰まった 『 X1 』。 SAVとは思えぬその流麗なデザインを 、単焦点レンズで可能な限り追ってみました。








『 べるべるです様 』 と合流する前に、以前手持ち撮影で臨んだ日本銀行に立ち寄りました。
今回は高感度撮影ではなく、三脚使用の長時間露光。 やはり仕上がりが滑らかですね。







現在アベノミクスで注目の 『 日本銀行 』。 日本経済を左右する金融政策に期待がかかります。







重厚感あふれる 『 三井本館 』。 この時期は純粋な白色光が妖艶な雰囲気を醸し出しています。











お馴染みイタリア街で 『 べるべるです様 』 と合流。 前回若洲では余りにも暗過ぎたので、
今回はそのリベンジを兼ね目茶苦茶撮らせて戴きました!(笑)











BMWにはブルー系の塗装が数多くありますが、このカラーもとても上品でお洒落です!



サイドに 『 M6 』 が映り込む。 まさに高品位塗装であるが故成せる業!











端正なマスクにつり上がったヘッド・ライト。 デザイナーのハイセンスと力量が一目瞭然!







『 べるべるです様 』、おまけです!(笑)



ダーク系のクルマは夜景Photoが難しいのは確かですが、こうして三脚と明るいレンズを
併用する事で、かなり納得が行く画像が撮れたりします。
今回も 『 広角24mm 単焦点 』 のみで撮影致しました。しかし自らが被写体に対して動き
続けますので、腰痛持ちの私にはいささか使用するには難度があります。(汗)

『 べるべるです様 』、昨晩は大変ありがとうございました!
次回はもう一台の愛車、ホワイトの 『 ボクスター 』 で異種格闘技戦と行きましょう。

この後 『 べるべるです様 』 とお別れし、自分はトイレ休憩目的でひとり辰巳へと向かいました。
駄菓子菓子、パーキングに到着するやいなや、点検・補修の為閉鎖の準備が・・・・・・・。

漏れそうなのをひたすら我慢しつつ、自宅に向かったのは言うまでもありません。(爆)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/23 15:12:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

F13との出会い From [ 素朴な生活! ] 2013年9月23日 20:15
この記事は、‘ アトラクティブ・コンパクト ’について書いています。 先週末は台風でひきこもり、土曜日は仕事 日曜は家の用事で運転手など またクルマねたなく引きこもり になるところ メッセージが ...
ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年9月23日 15:56
こんにっチャオ♪

相変わらず、すごいの一言です(^^ゞ
M6もX1も重厚な建造物にも劣らず、造形美ですね。美しいです。
師匠はパンパース装着されてると聞いていますが、一応我慢はされるんですね(笑)
また、ゆっくりフォトセッション?したいです~^^
コメントへの返答
2013年9月25日 12:19
こんにッチャオ~!

相変わらず、変態の一言です(^^ゞ
X1の魅力、再認識致しましたよ~!
kota様もお持ちですよね?とっても
羨ましいです。チキショ~、変態のくせに。
(笑)

パンパースの感触がたまりません。
一度装着したら病み付きです。
次回のオフ会はオムツ姿で伺います!
2013年9月23日 16:39
こんにちは!!

素晴らしい写真の数々。

益々磨きがかかっています。

これ以上はプロの世界ではないでしょうか?

M6に綺麗に建物が映り込んだ写真。
ダーク系カラーの夜間撮影でこれだけ綺麗に写っている写真は見たことがありません。

トイレ行けずに大丈夫でしたかσ^_^;
コメントへの返答
2013年9月25日 12:24
こんにちは!

ありがとうございます。

日銀と三井本館周辺は、結構穴場的な
ロケーションですよ。

ぜひアルピンM5で撮影チャレンジされて
みて下さい。
特に冬場になると、三井本館の照明が
オレンジに切り替わりますので、更に
幻想的な雰囲気になります。

トイレ、マジでやばかったです。(笑)
2013年9月23日 17:19
白いボンネットに写り込む白い列柱。
素晴らしいですね。
イイね!1万です♪
コメントへの返答
2013年9月25日 12:29
たくさんのイイね!

ありがとうございます。(笑)

この場所はイタリア街とは違った、
本物の重厚感がヒシヒシと。

まさに旧財閥の力を肌で感じますね。
2013年9月23日 17:38
こんばんは!

だんだん涼しくなって写真楽しい時期になってきましたね!でも冷えるとトイレ近くなりますねえ(^^;;イタリア街ってトイレが近くにないんですよね。私も今年はパンパースデビューしたいです!…ってのは冗談で空気が澄んできたらご一緒させて下さい( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年9月25日 12:34
こんにチャオ~!

えっ、ぷーたろ様にパンパースは
ちと早過ぎませんか?

これを成人が装着するには、変態の
称号が必要です。
今年修得したのは、kota様とyonecha様
だけですよ。

空気が澄んでも私の心は一生淀んで
おります。(爆)
2013年9月23日 17:49
こんばんは。

こちらも天気良いですよ(^-^)
撮影も暑くなくなりいい季節ですね!!

3脚だとなんかクッキリ、ハッキリ感が感じます。(^-^)v
違うかな~(((^^;)
コメントへの返答
2013年9月25日 12:39
こんにちは。

おおぉぉ~、良い天気に越したことは
ございませんで、何よりです。

3脚だとクッキリ、ハッキリ感を感じます。

腰痛だとグッキリ、ポッキリ感が怖いです。
2013年9月23日 19:50
こんばんわ
昨晩はありがとうございました^^

難しい色の対比、あのわずかな明かりでさすがです!

おまけ含めありがとうございます なんかうれしいうれしい

次回はにしきの君と異種格闘技戦楽しみにしてますねえ

PSすいませんトイレのこと気がつかなくてww
コメントへの返答
2013年9月25日 14:30
こんにちは。
こちらこそお世話になりました。

いえいえ、若洲に比べたら天と地の差です。
(笑)

調子こいて一人夢中で撮影に興じてしまい、
申し訳ございませんでした。

スタイルシートでおまけ(笑)の写真を使って
戴いたみたいで、こっちがうれしいうれしい!

PS超漏れそうでした~(爆)!
2013年9月23日 19:50
相変わらずのキレイなおさしん、良いデスね♪

辰巳、行こうと思って空いてないとなんともやるせない気持ちになるんですよね~
コメントへの返答
2013年9月25日 14:34
ありがとうございます。

X1、コンパクトでも流石BMW!

レンズを通して観るそのボディの
美しさに感動でした。

辰巳はやるせない気持ちでした。
っていうか漏れそうでした。(爆)
2013年9月23日 21:09
なんかゲンロクとかの雑誌の写真みたい(○´∀`○)スゴいです
コメントへの返答
2013年9月25日 14:44
ありがとうございます。

今日の夕飯は元禄寿司に行きます!(笑)
2013年9月23日 21:35
こんばんは!

だからパンパースは常備しとかないとダメってあれほど、、、
ミッドナイトブルーに映るM6が素敵ですね!

いやいや、昨夜のあの時間は海ほたるに居たんですよ!
行こうかどうしようか悩みつつ、若干足を負傷していたのと渋滞が解消されなさそうだったので、行くのを辞めましたが、辞めておいて良かったです。辰巳が閉まってたら、私が漏らすところでした。
コメントへの返答
2013年9月25日 14:52
こんにっチャオ~!

パンパース装着していたのですが、
許容範囲を超えて漏れ出してしまいました。

お蔭でM6のシートもぐっしょり!
もう他人様を乗せる事も出来なくなりました。

変態さんの臭いを嗅ぎ付けた段階で、
さっさとクローズ前の辰巳に向かえば
良かったと後悔しております。(笑)

もう負傷するのはクルマだけにして
おいて下さいね!(爆)
2013年9月23日 21:41
こんばんは!あまりの天気の良さに5時間かけて洗車したら昨晩、雨に降られ、ヘコんでるけーすけです(笑)
なんか久々のイタリア街ですかね?
更に腕上げましたか?これも日々の練習?の成果ですね(≧∇≦)間違いなく、みんからでトップ3に入る写真家ですよ(^○^)
最近は三脚も駆使し、鬼に金棒ですね!
コメントへの返答
2013年9月25日 14:59
こんにちは。
洗車に5時間?!
けーすけ様も遂に変態の仲間入りですね。
みんカラ変態支部長の称号を寄与致します。

私は写真家としてではなく、変態のトップ3を
目指しております。
最近は開脚も駆使し、股に金○です!
2013年9月24日 0:31
歴史と伝統を感じさせる重厚な建造物と、最新・最鋭のBMWとのコラボ、ちょっぴりセピア色かかった色合いもベストマッチですね!?

F13M6さんの夜景のホワイト、ちょっと白飛び気味かな?と感じることもありましたが、ここまでコントラストを際立たせると、意図的な演出と深みだったのかと、自分の短絡思考を恥じます。(^^;;

イタリア街は、もうF13M6さんの聖地と化しつつありますね!?
X1との越妙なアングルとコラボにも癒されました。
コメントへの返答
2013年9月25日 15:10
重厚感溢れる建造物は、旧財閥系企業の
財力だけでなく魅惑的な美しさも感じさせて
くれますよね。

此処は何度訪れてもタイムスリップした
かのような雰囲気が味わえます。

白とびに関しては、本来はヒストグラムを
参考に露出補正をかけたり、露光時間を
調整すべきなのでしょうが、私の腕では
コントラストのめりはりがより強く出れば
良しかなと。(笑)

イタリア街は聖地というより、宿泊所です。
(爆)
2013年9月24日 0:55
こんばんは

一枚目の日銀前で痺れました(@_@)
他にもボンネットへの柱の写し込みなどなど、広角単焦点×フルサイズならではの深みを感じました(^_^)

またこれからも素晴らしい作品、心よりお待ちしております!(^^)!
コメントへの返答
2013年9月25日 15:16
こんにちは。

日銀と三井本館はぜひ訪ねて戴きたい
ロケ地です。土日・祝日の夜であれば
殆ど人通りも無く、また撮影のイイ練習に
もなるかと思いますよ。

単焦点に三脚はまさに無敵ですが、
いかんせん疲れました。(笑)
2013年9月24日 1:19
こんばんは〜♪

相変わらずの、綺麗な夜間撮影写真素敵です。

田舎から上京して、親に連れられて三越本店に初めて行った時、窓からこの三井本店のコリント式列柱を見て、東京は凄いところだと思いました。(^^ゞ
辰巳は混んでることが多い気がしますが、イタリア街は走り屋さんが来ない分だけ空いているのでしょうね。。
コメントへの返答
2013年9月25日 15:24
こんにちは。

ありがとうございます!

此処は三越に三井本館、そして日本銀行と
まさに日本経済を牽引してきた三つ巴が
一堂に会したエリアですね。

写真撮影にはとても良い場所であります。
コリント式列柱、世界史の授業を思い出します。
これに懲りんと、また行ってみます!
(お後が宜しい様で~)
2013年9月24日 11:15
こんにちは^^

折角、お誘い頂いたのにすみません

次回こそは是非、ご一緒させて下さい♪
コメントへの返答
2013年9月25日 15:28
こんにちは。

とんでもございません!
こちらこそ急な思い付きで申し訳
ございませんでした。

こちらこそ宜しくお願い致します。
2013年9月24日 16:54
こんにちは!

イタリア街はご無沙汰ですが、静かに落ちついて撮影するには魅力ある場所ですね。先日、辰巳で写真撮ろうとして感じました笑
なんと、F13M6様に写真を撮って頂くと、多重露出がおまけでついてくる!羨ましいです!

辰巳、私も入れませんでした笑
コメントへの返答
2013年9月25日 15:39
こんにちは。

最近のイタリア街は、クルマ好きの方々が
撮影の為に、数多くお見えになられている
様です。
やはりそれだけ魅力があるのでしょうね。

次回お逢いする時に、『 グリコ のおまけ 』
持参させて戴きます!
2013年9月27日 11:47
こんにちは♪

歴史を感じさせる重厚感溢れる日本銀行や三井本館は、色褪せない美しさを持っていますね・・・
M6とのコラボも最高です!
特に、ボンネットからルーフにかけて写り込んだ三井本館は、もう逸品ものです♪

イタリア街での淡色車と濃色車のツーショットは、とても難しいと思いますが、光をうまく利用されてとても自然に撮れています♪

素晴らしい写真の数々に癒されました!
コメントへの返答
2013年9月27日 15:07
こんにちは。

コメントありがとうございます。
歴史的建造物は日本経済の発展と勢い、
そして永遠の美しさまで感じさせてくれますね。

この場所はサラリーマン時代に営業で
よく訪れておりました。まさか自分の愛車
で撮影に来る様になるとは思いもみません
でしたが。

イタリア街は街灯を上手く利用すると、
雰囲気が中々良くなる写真が撮れると
思います。

でも明るい単焦点レンズと三脚を使用
するのが一番かも知れませんね。

プロフィール

「生存確認。みんカラのみなさん、ご無沙汰しております。術後の傷もすっかり癒え、楽しいカーライフを送らせて頂いております。🙇🏻‍♂️」
何シテル?   06/24 11:46
F13M6です。前車はX5(E70)に乗っていました。新型M6に一目惚れしてしまい、日々駆け抜けています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

M8師匠伝説の栃木来県編(◍•ᴗ•◍) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 09:57:38
あれから半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 19:27:11
M coupe's competition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 21:39:27

愛車一覧

BMW M8 クーペ M8 (BMW M8 クーペ)
F13M6からF92M8へ箱替え致しました。7年ぶりに乗り換え、クルマの進化に只管驚いて ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
念願のMモデルとなりました。大切にお付き合いして行こうと思っています!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation