• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月08日

‘ F10 と F13 ’

‘ F10 と F13 ’ みんカラのみなさん、こんにちは。
親愛なるみん友さんの 『 power to hear 』 さんが、この度おNEWな新兵器のレンズをゲットされたと聞き、これはぜひ一見の価値ありと言う事で、昨晩急遽深夜の写真部活動を実施して参りました。この ‘ ニコン ’ が誇るスーパーレンズを手中にする為に、『 power to 交渉人 』 さんはヤマダ→ビッグ→ヤマダ→ビッグと何度も足を運ばれ、巧みな交渉術で店員さんを脅迫、いや恐喝、いやいや説得させ見事に神レンズをゲット!この直向きさ、本当に見習いたいものです。私の方からお誘いとお時間のメールを送らせて戴き、とりあえず 「 日本銀行 」 前に9時に集合。久しぶり2人での写真部活動に、期待に胸を膨らませ何とか現地に到着。軽く挨拶を済ませ、いざカメラのセッティングをしようとしたら 『 あり?カメラの入ったバックが無い! 』 何と肝心のカメラを自宅に置き忘れるという前代未聞の大失態を演じてしまいました。 『 power to 待つわ 』 さんに事情を説明し、自宅にカメラを取りにとんぼ返り。約1時間半のロスが生じてしまいましたが、『 power to 待ちぼうけ 』 さんは笑顔で出迎えて下さり、漸く楽しいロケハンがスタート致しました。








 1時間半掛かって漸く合流! 大変失礼致しました。(爆)







 私にとって今回がお初のロケ地 『 COREDO室町 』。 情緒ある雰囲気を醸し出していますね。







 私が何としても 『 power to ブリッジ 』 さんにロケハンして戴きたかった 『 日本橋 』 にて。







 私は見張り役に徹しておりましたが、すぐさま制服2人組の方達から厳重注意を!(爆)







 そしてお馴染み 『 丸の内イルミ通り 』 に立ち寄りました。







 日曜深夜の割には駐車しているクルマが多く、ベスポジは今回断念致しました。







 『 ミッドタウン 』 や 『 けやき通り 』 のイルミと比べると、何だか地味に見えてしまいます。(笑)







 『 power to 落ち葉 』 さんの要望で、先週行ったばかりの 『 神宮外苑銀杏並木 』 へ。







 見頃は過ぎてしまいましたが、相変わらずロマンチックな場所ですね!







 ピーク時に撮影した時と同じ構図で。 葉が落ちてもここからの眺めは最高でした!







 銀杏の樹の下で ‘ アルピン・ホワイト ’ の 『 BMW 』 が佇む。







 これまた前回と同じ構図。 今回は美しいセダン 『 F10 』 のルーフ越しから銀杏を臨む。







 枯れた落ち葉がこれから訪れる厳しい ‘ 冬の到来 ’ を無言で告げる。




 『 power to タイム・リミット 』 さん、私の大失態のせいで、大切なコラボの時間を遅らせて
 しまい大変申し訳ございませんでした。

 私が撮影出来た枚数は時間的にこれ位が限度でしたが、2個のバッテリーを切らすまで
 シャッターを押し続け撮られた作品は、私の想像を遙かに超えているに違いないでしょう。

 今回ゲットされた新兵器を活用され、増々のご活躍を期待申し上げております!




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/08 17:12:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

明日への一歩
バーバンさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2014年12月8日 17:35
麒麟の前はなつかしい。
日本映画を観てから見に行った。(^_^)

充分いつもキレイな写真なのに、まだレンズ買うとは。。。。
もう、セミプロですね!!

都会の夜は華やかですが、寒さが心配
ホカロン持って温かくして、楽しんでくださいね!!

立ち小便して、御用にならないように(爆)
コメントへの返答
2014年12月8日 19:38
こんばんは~♫

日本橋の麒麟を観る度ビールを
飲みたくなる今日この頃です。(爆)

やはり日本を代表する橋としては、
真上に道路が架かっているのは
景観上問題ありかも知れませんね。

「power to 極致」さんにゴールはありま千円!
(核爆)
2014年12月8日 18:04
イルミがまたいい感じになってますね。

これからクリスマスに向かい、更にヒートアップしてくるのでしょうか。(;^_^A


制服組の登場!
一緒に入ってもらうというのは・・・
無理ですね。(笑)


コメントへの返答
2014年12月8日 19:42
こんばんは~♫

日曜深夜で今回ほどクルマが多く
停まっていたのは、これまでに記憶が
ありません。
クリスマスには恋人達で賑わうので
しょうね。盗撮に行こうかな?(爆)

今度一緒に記念撮影お願いしてみます。(笑)
2014年12月8日 18:54
こんばんは^ - ^
写真撮影に行ったのにカメラ忘れる(^ ^)
ゴルフ行ったのにクラブ忘れる←これ私。しかも二回ある。似てますね(笑)
今回の師匠のブログで、powerさんをこれからなんと呼べばいいか混乱するほどの通り名の
数々(笑)また、どれもセンス抜群で、有吉もビックリですよ(≧∇≦)
いつもながら、イルミネーションと車、最高に綺麗です(^○^)
コメントへの返答
2014年12月8日 19:50
こんばんは~♫
有吉佐和子です!
いやはや今回はホントに焦りましたよ。
クルマを降りて「power to ウエィティング」さん
と挨拶を交わし、いざセッティングしようとしたら
カメラ入りバックがどこにもない。折角久しぶりに
御一緒するので、思い切って埼玉まで戻り
取って来ました。
「power to 二十面相」さんの本名は私にも
判りません。(笑)
2014年12月8日 20:13
こんばんは

日本橋 いい絵になりますね^^
紅葉も終わり、銀杏の落ち葉もいい感じです。
夜間撮影 私もしたいのですが
最近歳なのかまったく出かけられません(笑)
コメントへの返答
2014年12月9日 14:23
こんにちは~♪

日本橋、以前一人で撮影に訪れた時は
ゆっくり撮れたのですが、今回は停車
して間もない内に厳重注意でした。(笑)

銀杏並木は葉が落ちてしまっても、枝が
物凄く綺麗でとても画に成りますね。
2014年12月8日 20:39
F13M6さん、こんばんは。

商売道具を忘れるなんて・・・
間違って電車で行ったわけではないからOKですね!

さて、集合場所の日本銀行ですが、あそこで活動は厳しそうですか。
三越本店も絵になりそうです。

神宮外苑の銀杏並木はあっという間に散ってしまったのですね。
色付き具合をみて満開はもう一週間あととも思っていましたが、出し惜しみしたら大変な事態になっていたようです。
気象庁の桜前線も案外とそういうリスクから逃れるように作られているのかもしれませんね。

これからの写真活動は体中にカイロを貼りまくって・・・
ヒートテックで完全防備が必要みたいですね。

そういえば、制服2人組といえば、いつだったかは逮捕されていらっしゃいましたね。

取り止めのないコメントで大変失礼しました!
コメントへの返答
2014年12月9日 14:35
ラガーあきさん、こんにちは。

まだまだ未熟だという事です。(爆)
自宅まで戻り取って来るかどうか迷った
のですが、折角「power」さんと久しぶりな
ロケハンだったので、思い切って行って
参りました。

日銀前はこれまでに何度もロケハンして
おりますが、確かに灯りが少なく長時間
露光若しくは高感度撮影でないと厳しい
かも知れません。

特に三井本館と三越本店に挟まれた通り
の景観は素晴らしく、コリント式の列柱が
とても良い背景に成ってくれます。
現在はこの時期にのみオレンジの照明が
灯され、まさに幻想的な空間に変わります。

銀杏並木は先週と比べ、明らかにピーク
を過ぎておりましたが、銀杏の葉が落ちた
枝も何とも言えない趣きがあり、改めて
再訪したいと思わせる程でした。

ミニスカ・ポリスには何度逮捕されても
嬉しいものです!(爆)

2014年12月8日 21:13
こんばんわ♪

なにやら写真部の活動が盛んの様ですね( ̄▽ ̄)♡
羨ましいです♪(´ε` )
SHOW//さんの登場が無いのは残念でしたが(。-_-。)
お忙しいんでSHOW//から。。。ヽ(´o`;

色んなpower様がご登場されて、power様もお忙しかったと思います( ̄▽ ̄)笑

最強の写真部員さんの撮るお写真はどれも素晴らしいです☆
採用面接ありますかぁ⁇
書類選考で落とされそう( ̄▽ ̄)笑
コメントへの返答
2014年12月9日 16:51
シロさん、こんにちは♪

なにやら最近夜の生活が御盛んです。
あっ、写真部活動の事ですよ!

SHOW//様はお仕事の方が大変お忙しく、
殆どお休みもとれない状態だそうです。
先週の写真部総会ではお元気なお姿を
拝見し、ちょっぴり安心しました。
しきりにシロさんの欲求不満をご心配
されていらっしゃいましたよ。( ̄▽ ̄)

power to 百面相さんの実体は未だ謎
でして、この日にコラボした方が本物の
powerさんかどうかも定かではありません。

採用面接は新年4日から随時行います。
願書受付は既に終了致しました。(爆)
2014年12月8日 22:05
こんばんは(*^_^*)

どもpower to 場照 木例男デス(^^ゞ 
いやースタートはまさかの展開でしたね。

でも自宅まで取りに取りに戻って、
室町に帰ってくるまで、今思うとあっという間でしたね。
だって日銀裏と次にコレド、ここに到着ですから。
さすがM6タートル号、伊達にスペースアドベンチャーでは
ないですね。

しかし昨晩は新兵器の特訓に様々なスポットにお付き合い
頂き本当にありがとうございました<m(__)m>
危なく日本橋では制服組の指導いただきましたね(^^ゞ

でもどこへいっても白いM6とランデブーしていると、
顔がにやけておりました(*^_^*) まさかの
みんからスタート時には思いもよらないことでしたが、
師匠とお知り合いに慣れて改めて感無量な気持ちでしたよ。

それでは恒例?の年末写真部総会実技編へ向けて
さらなる特訓に励みますので、何卒よろしくお願いいたします(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年12月9日 17:17
「power to 伝記天 粗史」さん、こんにちは。
「愛瑠微胃 場津苦」です!

思い掛けない大失態、誠に失礼致しました。
日銀に到着するやいなや、自宅に長淵、
いやトンボ帰りするとは、かの黒田総裁
でさえ実践された事が無いと深く反省して
おります。

自称埼玉の「コブラ」、愛機のタートル号
を全速力で走らせ帰還して参りましたが、
迂闊にも土産なしの「手ブラ」で馳せ参じ
てしまった事を重ねてお詫び申し上げます。

これまでに何度も訪れた撮影地。その中
でも今回私にとりましてお初だった「コレド
室町」の雰囲気は、こんな洒落た裏通りが
あったのかと感動すら覚えました。

先程新兵器を駆使された作品の数々を
拝見させて戴きましたが、どれも美しく
感極まるものばかり。我キャノンとはまた
違った独特な再現描写に只々驚くばかりです!

年末の写真部最終活動に向け、今日から
スクワット&腕立て伏せを就寝前に3回
ずつ行うつもりです。これからもお互いに
切磋琢磨しながら精進して行きましょう!

2014年12月8日 22:58
お久ですf^_^;)

F13とF10、どちらも愛着のあるクルマ達…。
久しぶりに見る師匠の写真にはドキッとさせられます。この銀杏並木は勤務先の目と鼻の先じゃないですかーw

箱替えしてからはあまりクルマの写真を撮らなかったんですが、週末撮りにいこうかな、と思い始めました。

あ、でも、大掃除しなきゃいけないんでした……。
コメントへの返答
2014年12月9日 20:49
お久しぶりねぇ~貴方に逢うなんて~♪
by 小柳ルミ子(笑)

そうですね!F10とF13と言えば、
ki-sukeさんにとっては所有された
愛車ですから。

その後F10の調子は如何でしょうか?
しっかり駆け抜けていらっしゃいますか。
神宮外苑の近くにお勤めだとは、これまた
お洒落ですね~!

また愛車様のご雄姿をアップして下さい!
2014年12月8日 23:05
こんばんは、

街はイルミネーションの輝きが
綺麗な時期に(笑)

いつもながら素敵なshotを拝見して
私も行ってみようかと思ってます。

あっ、寒いの嫌いだから無理か(私)
コメントへの返答
2014年12月9日 20:53
こんばんは~♪

もう街中ではイルミが主役と成る
季節なんですね~!

毎年の事ながら、一年てあっという間
だと感じます。

お互い風邪には注意致しましょうね。
2014年12月8日 23:16
こんばんはー!

 いつも以上に前半から飛ばしてますね(笑
power様にはお会いした事ございませんが
どんなお方なのか気になってしまいますw

 今回も夜の都会に佇む白いボディが2台と
眼福でございます♪
コメントへの返答
2014年12月10日 14:17
こんにちは~♪

いつもより余計に飛ばしております!
by 染之助・染太郎

「power to レンズ」様の実体は未だ
掴めておりませんが、とても紳士で
お優しいお方に間違いありません。

シーパラでもお逢い出来ますよ。
2014年12月9日 0:45
power to なんとかさんの写真と合わせてみるとなおさら味がありますねー
でもカメラ忘れてちゃんと取りに戻るのがエライです
私ならその日はあきらめそうw

あぁ神宮外苑で写真撮りたかったなぁ・・・
コメントへの返答
2014年12月10日 14:24
どうもです!

「power to 新兵器」さんは遂に念願の
神レンズをゲットされました。

このニュー・ウェポンで撮られた画像を、
更にお得意のRAW現像処理で加工すると
なると、まさに鬼に金玉、いや金棒ですね!

そう言えばNlogさんの銀杏の作品が今回
ありませんでしたね?ぜひまだ残っている
場所に行かれてコラボを!
2014年12月9日 1:02
こんばんは。

撮影に行くのにSDカードをデジイチに
挿入し忘れて、撮影を断念した事が3度ほど、
どうも認知症が始まっている様で、困ります。

自宅までの往復の時は疾風の如くだったで
あろうと想像します。
しかし取りに帰られるところがF13M6さんの
律義さの表れですね。

葉が落ちても幻想的な銀杏並木、
けどこれはF13M6さんの写真のマジック
なんでしょうね。
コメントへの返答
2014年12月11日 12:46
こんにちは~♪

レスが遅くなり誠に申し訳ございません。
SDカード、バッテリーでさえ忘れた事が
無いのに、肝心のカメラを置いて来るとは、
ホント情けなく成りましたよ。

でも普段あまり長時間乗れないので、たま
にはこういうのもイイかなと?(笑)

葉は落ちても枝の美しさと妖艶さは、まさに
一見の価値ありです!
2014年12月9日 1:25
まいど、どうもです!

power to 七変化様との撮影会羨ましいです!
夜の撮影会っていいですねぇ♪
こちらでは、どこへ行っても真っ暗ですT^T笑
そして、夜は極寒です。。。
雪も降ってきて、愛車も冬眠モードまっしぐらです。
来年は撮影会のアシスタントとして雇ってください!笑
コメントへの返答
2014年12月11日 12:51
まいど、初めまして!

「power to マスカラス」さんとの試合、
いや撮影会はとても楽しいですよ。
厳しい撮影条件下で修行してこそ、
著しい成長が期待出来るのです!

来年はマルちゃんの「インスタント」でも
食べていなさい!
2014年12月9日 7:51
おはようございます〜(^^)

COREDO室町、あそこも撮影会場になるんですね。気になっていた場所だったので、先日昼間に行ったばかりでした。行くときに、日本橋を車で通って密かに師匠の美しい写真の数々を思い出したりしていました。あの辺りは撮影スポットが多いのですね。

それにしてもpower to さんとのコラボ、素敵ですね。お二人の行動力に脱帽です。

冬の夜は空気が澄んでいていいですね。

コメントへの返答
2014年12月12日 10:14
こんにちは~♪

ご返信大変遅くなりました。
これまでに三井本館、日銀は何度も
撮影に訪れておりましたが、COREDO室町
は今回がお初でした。

「power to 室町」さんは以前もここで修行
されており、その案内でベスポジを今回も
キープ!流石の一言です。
2014年12月9日 8:56
類は友を呼ぶ・・でしょうか?(^^)
拘りのある方の交流はお互いの勉強に
なりますね。
レンズも 益々 高価なものへ移り進んで
いきますよね。
その内 丹頂鶴撮られる様な望遠レンズ
をお買い求めなるのでは ないかと
ほっそり(爆)楽しみにしておりますよ~~QQ
コメントへの返答
2014年12月12日 10:23
こんにちは~♪
「power to パッション」さんの写真に
対する情熱は半端ありません!
カメラを始められて、まだ一年ちょっとで
驚くほど素晴らしい写真をお撮りになる
のですから、今や私の方がご享受戴いて
いる位ですよ。
道具に対する愛情や拘りも尊敬すべき点
が多く、みんカラを通じてお知り合いに
なれた事に改めて感謝しております。
2014年12月9日 10:52
こんにちは!(^^)

M6師匠、カメラ忘れて日本橋〜ご自宅間走る‼︎ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3(汗)まさに師走ですね⁉︎(笑)

今年のやっちゃいました大賞決定〜‼︎ですね!(^^;;

写真修業にカメラを忘れるって、、、
ゴルフコンペにゴルフバッグ忘れる様な感じ
ですかねぇ⁉︎(笑)

でも一時間半で日本橋に戻れるのは
M6だから出来たワザですね!(^^;;

かなり熱い走りだったのではないでしょうか⁉︎

お二人が訪れる数時間前にわたすもσ(^_^;)
その付近で仕事帰りにスマホ写真修業をと
何枚か撮りましたが、お目当の銀行の
ライトアップ前、おまけに人やクルマが
多く、修業にはなりませんでしたw(´・Д・)」

また 御一緒できる日を楽しみにして
おります。m(__)m

それでは(^^)/また~~~
コメントへの返答
2014年12月12日 10:33
こんにちは~♪

M6師匠、カメラ忘れて日本橋〜ご自宅間走る‼︎

これ、そのままブログのタイトルに使用したい
位です。(笑)

これまでに何度も撮影に訪れている三井本館
と三越本店ですが、hawaiisunさんが最近スマホ
で撮ったとは思えぬ素晴らしい画像をアップ
されており、その刺激を受けこの場所に集合する
事に致しました。

残念ながら私の大失態のせいで、ここでの
コラボ撮影はオジャンに成りましたが、近い内に
必ず再訪したいと思っております。

「power」さんとは「hawaiisun」さんのお勤め先
はここら辺ですよね~?なんて話をしており
ました。(笑)こちらこそまたお逢い出来ます
事を楽しみにしております!


2014年12月9日 17:28
初めまして
イイねを押そうとしましたが、色んな方に押し過ぎた様で今はダメでしたので、コメントさせて頂きます(^^ゞ

いつも素敵なお写真ですね♪
power to hearさんも凄く好きで、よく覗いています(笑)
お二人とも、お車も素敵で憧れます(^^♪

また覗きに来ますm(__)m
コメントへの返答
2014年12月12日 10:47
こんにちは~初めまして!

お気遣いと私の拙いブログへのコメント、
本当にありがとうございます。

「power to hear」さんとは約1年前に辰巳
でお逢いさせて戴き、、共通の趣味ですっ
かり意気投合致しまして、お互い切磋琢磨
しながら精進している次第です。

何のしがらみも無い仲間と過ごす時間は、
まさに至福の時ですね!
また何時でも立ち寄って下さい。(笑)
2014年12月10日 0:45
制服組ってやっぱりミニスカポリスだったんじゃないですか?良いな良いな。私もお世話になりたいっちゃお!

どのお写真もお見事ではありますが、日曜の深夜って。。。次の日のお仕事はどんなあんばいだったのかが気になります(^_^)
コメントへの返答
2014年12月12日 10:57
日本橋の真下からミニスカ覗きたいっちゃお~♪

「power to コスプレ」様は、クルマが行きかう
通りのど真ん中で、まるで不動明王の様に微動
だにせず、三脚で撮影に集中しておりました。

制服組がそれを見かねて厳重注意をした瞬間、
私はMモードで遠くに逃げました。

2014年12月10日 17:43
こんばんは(^.^)

カメラを忘れる・・・
(^O^)!やってしまいましたね~
過去に私が鮎釣りに行った時に
竿を持って行くのを忘れた事れて
妻に届けさせた事より・・・きっと・・
罪深き事だと・・勝手に思ってます(笑)

何時拝見しても、素晴らしい写真と
センスの良さに感動します!

私も頑張りま~す (^.^)

コメントへの返答
2014年12月12日 11:06
こんにちは~♪

禁断のカメラ忘れ、遂にやっちゃいました。(爆)

いつもは必ずチェックしてから出掛けるのですが、
何故かこの日に限って・・・・
次回からは持ち出しチェック・シートを作り、
念入りに確認してから出掛けます。(笑)

カメラ修行、頑張って下さいね。
出掛ける前は忘れずに!(爆)

2014年12月12日 4:58
イルミネーションの写真良いですね*\(^o^)/*

東京に負けちゃうけど、静岡の夜に撮影してみるかな
コメントへの返答
2014年12月12日 11:15
ありがとうございます!

ぜひイルミとクルマのコラボ、実践されて下さい!
アップ期待しておりますよ~(笑)

プロフィール

「生存確認。みんカラのみなさん、ご無沙汰しております。術後の傷もすっかり癒え、楽しいカーライフを送らせて頂いております。🙇🏻‍♂️」
何シテル?   06/24 11:46
F13M6です。前車はX5(E70)に乗っていました。新型M6に一目惚れしてしまい、日々駆け抜けています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M8師匠伝説の栃木来県編(◍•ᴗ•◍) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 09:57:38
あれから半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 19:27:11
M coupe's competition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 21:39:27

愛車一覧

BMW M8 クーペ M8 (BMW M8 クーペ)
F13M6からF92M8へ箱替え致しました。7年ぶりに乗り換え、クルマの進化に只管驚いて ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
念願のMモデルとなりました。大切にお付き合いして行こうと思っています!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation