• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F92M8のブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

“ 親愛なるみん友さんへ・・・ ”

“ 親愛なるみん友さんへ・・・ ”

みんカラのみなさん、こんにちは。
先週の土曜日に聖地 『 辰巳パーキング 』 で、関西方面からお越しのみん友 “ ぼくのん&mainon ” さんと “ love918ご夫妻 ” 様を迎える盛大なオフ会が催されました。東京、とりわけ銀座での撮影会を楽しみにしていらしたのですが、お二方とも風邪を召されてしまい止む無く断念せざるを得ない結果に・・・他のみん友さん達はそのまま撮影に向かわれた様ですので、後程素晴らしいお写真をアップして下さる筈ですから、 “ ぼくのん ” & “ love918 ” さん、期待しながらお待ち下さいね。私も昨晩連れを都内まで忘年会に送り届けた後、写真を幾つか撮って参りましたので、銀座でロケハンした気分になって戴けたら幸いです。




 東京駅まで連れを送り、その後いつもの “ アンリ ” 前でカメラのセッティング。



 “ ホモのん ” さんお気に入りの 『 CHANEL 』 をパチリ! 来年辺り買収か? ( ̄▽ ̄)



 メインストリート以外でもイルミが施されている辺りは流石 “ 銀座 ” ですね。



 二日連チャンで都心に出るのも滅多にないな? ( ̄▽ ̄)



 またしても深夜にマネキンを撮影するという変態的所業。 ( ̄▽ ̄)



 折角なので世界のプレミアム・ジュエラー “ TIFFANY&Co. ” 前でもパチリ!



 “ セルペンティ ” がアルピン・ホワイトのボディに写り込む。



 この場所は中々空いている事が無いのですが、この日はラッキーでした。



 昨年も同じ構図で撮影しましたが、今年は “ Cartier ” ビルが新装オープン!



 ハイアングルで撮影中は、常に通行人から痛い視線が・・・・ ( ̄▽ ̄)



 高級メンズ・ファッションの雄 “ dunhill ” は、相変わらずアダルティな雰囲気。



 やっぱり師走の風物詩 “ イルミネーション ” はイイね!



 この日は日曜日だったせいか、パープルの照明は点灯していませんでした。



 撮影後に連れを迎えに行かなければならず、約2時間程のロケハンでしたが、
 恐らく今年最後となる “ 深夜の徘徊 ” を楽しむ事が出来ました。
 
 “ ぼくのん&mainon ” さんと “ love918ご夫妻 ” 様、次回お越しの際は、
 ぜひ銀座での撮影会をご一緒致しましょうね。

 土曜日に辰巳でお逢いした皆様、本当にありがとうございました!

Posted at 2016/12/19 17:49:08 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月12日 イイね!

“ シャンパンゴールドとクリスマスツリー ”

“ シャンパンゴールドとクリスマスツリー ”みんカラのみなさん、こんにちは。
早いもので今年も残すところあと半月となってしまいましたね。繁華街では年末恒例のイルミネーションやクリスマス商戦に向けた華やかな装飾が施され、師走の雰囲気を一段と盛り上げています。2016年は熊本での震災や異常気象等で、日本が甚大な被害を受けた年でもありました。被災地の一日でも早い復興と国民全てが幸福に生活出来る、そんな新年を迎えられる様心から願って止みません。
さて、昨日約3週間ぶりに “ 深夜の徘徊 ” に出掛けて参りました。行先は最早みんカラでも有名となった “ 丸の内イルミネーション ”。思い起こせば約4年前 『 M6 』 でイルミと初コラボしたのもここ丸の内でした。当時は写真に全く興味が無く、勿論カメラも廉価なコンデジのみ。その後デジイチを購入してからというもの、親しいみん友さん達と何度も修行した思い出の場所でもあります。今回も先週連れと訪れたクリスマス・ウィッシュな “ ネズミの国 ” での写真を幾つか挿入させて戴きましたので、宜しければどうぞご覧下さい。




 仕事後に急遽洗車し、目的地の 『 丸の内 』 に到着。



 前日の土曜日よりも風は弱まっていましたが、それでもかなりの寒さでした。



 前回来た時の “ ハロウィン ” から “ サンタ ” さんのコスチュームに変身。



 何やら一生懸命作業中の “ 猿 ” 発見! ( ̄▽ ̄)







 『 丸の内 』 のイルミと言えばやはりアダルティな “ シャンパンゴールド ” ですね!



 巨大なクリスマスツリーの下でゲストの皆さんはショーを鑑賞ちう。



 この猫、股〇が長くて凄く羨ましい ・・・・ って、下ネタ失礼しましたぁ~! ( ̄▽ ̄)



 毎度の事ですが大したもんです!



 あれっ、ここ横断歩道だったかしら? ( ̄▽ ̄)







 数あるレストランの中でも、この店は結構美味しい方かと思います。



 『 ネズミーシー 』 ではやっぱりこのクマさん達が一番の人気みたいね。







 23時を過ぎると停車しているクルマも殆ど見られなくなりました。







 一緒に写真を撮るのには待ち時間が長過ぎるので、またしてもカップルを盗撮。 ( ̄▽ ̄)



 部屋中 “ ぬいぐるみ ” だらけなのに、またしてもポチられた。 ( ̄▽ ̄)







 人が疎らになったので、前方から思いっ切りハイアングルでパチリ!



 この日は初めて抽選に当たったので、並ばずに鑑賞出来ました。



 ホール内にある 『 福六部族長 』 率いる集落の絵画前でパチリ! ( ̄▽ ̄)



 う~ん、ロマンチックやねぇ~!







 お暇な方はイルミネーションの LED 数えてみてね! ( ̄▽ ̄)



 “ ISO 12800 ” で撮影してみました。 高感度に強いと手持ちでも助かりますね!







 『 丸の内 』 では確か年明けの2月中旬頃までイルミが点灯されていた筈 ?







 “ くまのプーさん ” もサンタのコスプレで奮闘ちう! ( ̄▽ ̄)



 毎度ですが俄然盛り上がって参りましたぁ~! ( ̄▽ ̄)







 そのまま帰るのは勿体無いので、丸の内からいつもの 『 銀座 』 へ向かってみました。



 そこで何と偶然にも “ みん友さん ” と遭遇! 再会を約束し短時間のご挨拶。



 ラストは前回の時とは反対側の 『 Cartier 』 前に停めてパチリ!

 六本木の “ けやき通り ” や “ ミッドタウン ” のイルミと比べると、華やかさが
 若干欠ける気がする “ 丸の内イルミネーション ” ですが、パンダカーの巡回を
 気にせずのんびりと撮影するには、最高のロケ地だと言えるでしょう。

 しかし世間では景気回復の足音さえも聞こえて来ないと囁かれているのに、
 ここ “ ネズミの国 ” ではいつ訪れても客足が途絶えていない様子。
 私の様な個人商店主にとっては “ 夢の国 ” と言うより最早 『 天国 』 かも?(爆)
Posted at 2016/12/12 18:02:08 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存確認。みんカラのみなさん、ご無沙汰しております。術後の傷もすっかり癒え、楽しいカーライフを送らせて頂いております。🙇🏻‍♂️」
何シテル?   06/24 11:46
F13M6です。前車はX5(E70)に乗っていました。新型M6に一目惚れしてしまい、日々駆け抜けています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

M8師匠伝説の栃木来県編(◍•ᴗ•◍) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 09:57:38
あれから半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 19:27:11
M coupe's competition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 21:39:27

愛車一覧

BMW M8 クーペ M8 (BMW M8 クーペ)
F13M6からF92M8へ箱替え致しました。7年ぶりに乗り換え、クルマの進化に只管驚いて ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
念願のMモデルとなりました。大切にお付き合いして行こうと思っています!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation