• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F92M8のブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

“ LCI BMW M5 ///M Performance Parts. ”

“ LCI BMW M5 ///M Performance Parts. ”  
 みんカラのみなさん、こんにちは~♫

 “ LCI BMW M5 M Performance Parts ” が

 正式発表されましたので、早速アップさせて

 戴きます!






  流石に純正と言うだけあって、見事なまでのフィット感ですね!

 
  カーボン・キドニーグリルがフロントをより精悍な印象に。



  キャリパーはレッドの他ハイグロス・ブラックも選択可能。



  自身は本革の方が好みですが、パドルのカーボン化はグッド!



  コンペティションモデル専用形状のカーボン・リアスポイラー。



  ローダウン用?のスプリングも用意されているみたいですね。



  “ M5 ” らしく控え目なサイドギルをカーボン化でスパルタンに。



  何とフューエルキャップまでカーボン化!これは欲しいぃぃぃぃ~(笑)



  リアを引き締めるカーボン・リアディフューザー&マフラーカッター。



  “ M8 ” 同様にカーボン・エンジン・カバーも豊富にラインナップ。



  自分もオーダーしたけど納期が全く未定のカーボン・サイド・スカート。


  
  こりゃLCIと言うより最早フルモデルチェンジですね。(笑)



  前期モデルを踏襲したシフトレバーもカーボン化で更にカッコ良く!



  “ ドナルドダック ” も尻込みする程流麗なダックテール。(爆)


  
  欲しいけど爆音過ぎて恐らく日本の適合基準には合わないでしょうね。



  さり気なくカッコ良くて利便性もある、それが “ M5 ” なのだ。



  以前はクルマが販売されてからその発表・販売までかなり時間を要した
  “ M Performance Parts. ” ですが、ここ最近はクルマの正式デビューと
  ほぼ同時に公開される様になって参りました。

  但し昨今のコロナ情勢で、世界的にパーツはおろかクルマの納入すら
  かなりの遅れを見せている模様です。

  先日自分も愛車のアフターパーツを幾つかショップにオーダーして
  みたのですが、現時点で納期は全く未定との事。(涙)

  一日でも早くコロナ禍が終息し、“ M Performance Parts. ” で完全
  武装した “ LCI BMW M5 ” の雄姿をこの目で拝んでみたいものです。
Posted at 2020/07/28 12:17:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月07日 イイね!

“ 懐かしの名作アニメソング集 ”

“ 懐かしの名作アニメソング集 ” みんカラのみなさん、こんにちは~♫
  
 コロナ禍とうっとおしい梅雨の中、如何
  
 お過ごしでしょうか?気分転換に番外編
  
 として、懐かしい名作アニソンを集めて
  
 みました。興味ない方はスルーして下さい。







     

  言わずと知れた日本漫画界の巨匠 “石ノ森章太郎 ” 先生の名作。
  テレビアニメシリーズはリメイクを含め三部製作されましたが、
  主題歌と言えばやはり元祖の旧昭和版(1966-1968年)ですよね。
  個人的にはOP曲よりもED曲の “ 戦いおわって ” の方が好きでした。





     

  1966年から1967年にかけNET系列で放送されたSFアニメ。東映動画
  がスタジオ・ゼロへ原案を発注したもので、キャラクターデザインを
  巨匠 “ 石ノ森章太郎 ” 先生や “ 藤子不二雄 ” 先生らが手掛けました。





     
 
  1968年にテレビアニメ化された “ 白土三平 ” 先生による忍者漫画。
  原作同様の劇画タッチが斬新で、主人公は子供ながら大人の雰囲気
  を存分に楽しめた画期的なアニメでした。





     

  鉄人28号、ジャイアントロボ、仮面の忍者 赤影等の少年向け漫画に
  止まらず、魔法使いサリーやコメットさん等少女向けまで手掛けた
  天才 “ 横山光輝 ” 先生のSF漫画をテレビアニメ化。歌うのは我らが
  アニキ “ 水木一郎 ” & コロムビアゆりかご会。





     

  日本が世界に誇る漫画界の巨匠 “ 手塚治虫 ” 先生によるファンタジー
  作品。原作も素晴らしいが、アニメ歌手として伝説と言われるあの
   “ ヒデ・夕木 ” さんが歌うOP曲は、数あるアニソンの中でも秀逸!





     

  少年ジャンプに掲載されていた “ 寺沢武一 ” 先生のSF漫画を
  東京ムービー新社が壮大なスケールでテレビアニメ化。OP・ED
  とも作曲はルパン三世を手掛けた “ 大野雄二 ” 氏が担当、歌は
  ペドロ&カプリシャスの初代ボーカルである “ 前野曜子 ” さんが
  務めました。その歌唱力は凄まじく、今聴いても色褪せず圧倒され
  てしまう程。1988年に40歳という若さで急逝してしまったのが
  本当に悔やまれます。





      
     
  ラストを飾るのは、自身が日本のアニメ史上で最高傑作と勝手に思い
  込んでいるタイガーマスク。1969年にアニメ化され『巨人の星』や
  『あしたのジョー』と並ぶ巨匠・梶原一騎先生の代表作。少年誌に連載
  された漫画を遥かに凌ぐ出来栄えだと同氏に言わしめた、正にスポコン
  アニメの金字塔。ED曲の “ みなし児のバラード ” は何度聴いても泣か
  されてしまいます。



  子供の頃テレビの前で夢中になっていた懐かしのアニメが、現代では
  オンデマンドで簡単に観る事が出来るのですから、本当に便利で時代
  の流れを改めて感じさせられます。

  コロナ騒動が未だ落ち着きを見せない中、相変わらず偏向報道や政権
  批判ばかりを連日放送してる地上波なんかより、YouTubeで懐かしの
  ヒーロー達に触れながらその主題歌を口遊んでいる方が、よっぽど健全
  で楽しいと思うのですが・・・・

  ※ 動画は短時間で削除される可能性がございます。(笑)
Posted at 2020/07/07 22:49:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存確認。みんカラのみなさん、ご無沙汰しております。術後の傷もすっかり癒え、楽しいカーライフを送らせて頂いております。🙇🏻‍♂️」
何シテル?   06/24 11:46
F13M6です。前車はX5(E70)に乗っていました。新型M6に一目惚れしてしまい、日々駆け抜けています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/7 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

M8師匠伝説の栃木来県編(◍•ᴗ•◍) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 09:57:38
あれから半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 19:27:11
M coupe's competition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 21:39:27

愛車一覧

BMW M8 クーペ M8 (BMW M8 クーペ)
F13M6からF92M8へ箱替え致しました。7年ぶりに乗り換え、クルマの進化に只管驚いて ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
念願のMモデルとなりました。大切にお付き合いして行こうと思っています!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation