• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

12ヶ月点検

今日、ディーラーにて12ヶ月点検をしてきました。
問題箇所は2点、感謝デイに指摘されたVベルトとサーモスタットガスケット付近からのクーラント漏れです。
オイル交換が無料とのことなので、お願いしました。
掛かった費用、点検代&エレメント代で、おおよそ1万3千円です。

Vベルトは即交換したかったのですが、ディーラーに在庫なしということで、再来週に交換となります。
クーラント漏れもそのときに同時作業となります。
こっちは、ガスケットを変えればいいのですが、サーモスタット自体もヤレているとのことなので、思い切って変えちゃいます。
その関係で、クーラントも入れなおしとなるので、結局1万6千前後の出費・・・

今回の場合、どの道車検では交換する羽目になりそうなので・・・
・車検時にまとまったお金が吹き飛ぶか。
・今回、小出しにして車検時のお金が若干安くなるか。
そのどちらかを選ぶと言う選択になります。

自分は後者を選んだわけですが・・・
給料日そうそう、3万弱のお金が吹っ飛ぶのか~。
これから、だんだんと劣化パーツの交換が増えてきそうです。

再来週、ディーラーを再訪問ということなので、ウイング換装は延期です。
どうせなんで、ウイングなしでの通勤燃費を測ってみようかな??
これで燃費がガクンと上昇したら、ウイング換装考えちゃうかも??
ブログ一覧 | インプレッサ15i-S | クルマ
Posted at 2009/01/25 18:28:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

充電ドライブ!
DORYさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年1月25日 20:41
(=´ω`)ノ ィョゥ

冷却系統のメンテナンスを兼ねて、のカスタマイズですナ。
たしかにサーモスタットは、パーツそのものが安くても
交換に手間がかかるので、結果的にお安くない金額になりますネ。

とはいえ、リフレッシュをこまめに行っていくほうが、
1回の負担が少なくていいと思いますヨ。
コメントへの返答
2009年1月28日 20:38
どうもです~
純正品ですが、リフレッシュということで全とっかえです。
サーモスタットはお値段2千ちょいみたいですが、工賃とクーラントで1万オーバーみたいです(泣)
2009年1月25日 21:29
自分は今年6月に車検なのでその時にオイル類を全て交換予定です。
いっぺんに出すか小出しにするか…
自分も良く悩みます。
でも今回は車検時にいっぺんに出す方を選びました汗(^^ゞ
コメントへの返答
2009年1月28日 20:41
どうもです~
6月に車検ですか!
初回なら、交換品はほとんど出ないと思います^^
車検もそんなに高くならないと思いますよ^^v
2009年1月26日 1:36
車検前に交換したのが
車検の時に壊れてしまってて
また交換って選択肢も…
コメントへの返答
2009年1月28日 20:41
否!
それだけは全力で否定させて頂く!!(爆)

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation