• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月20日

久しぶりに「踏み込む」運転生活

長かった燃費検証も終わったので、久しぶりにアクセルを踏み込む運転生活を送ってます。
自由自在に走ることができる上に、エンジン内のカーボン取りもできるし一石二鳥です。

ただ、前に車がいるときや減速時は燃料節約してます。
無駄と分かりきってる運動エネルギーの浪費はしません^^;

さて、アクセルの踏み方にルーズな運転をするとどうなることやら・・・
適当な加速しても燃費は案外変わらなかったりして^^;
ブログ一覧 | 運転中の出来事 | クルマ
Posted at 2010/02/20 20:39:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号のサッカー教室に
MLpoloさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

乗り換えを検討中💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2010年2月20日 20:51
エンジンのためにも、少し回した方が良いかもですね。
燃費的には、「ある程度踏んで速度乗せてあとはエンブレ→ニュートラ」にするのとノロノロ加速していくのでは、どちらも同じ位のような気がします。
理論的には、早めにシフトアップしていってエンジンのポンプ損失を減らして行った方が良いみたいですが。
コメントへの返答
2010年2月23日 10:06
なるほどなるほど。
燃料ポンプのロスまでは考えてなかったな~
とりあえず今回はその辺の事は考えずに走り倒します^^;
2010年2月23日 12:05
あ、↑のポンプ損失はスロットルバルブをたくさん開いてる時の方が減る抵抗のことでした(^-^;
コメントへの返答
2010年2月26日 8:52
踏んだ方が抵抗が減る部分もあるんですね。
勉強になります。

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation