• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

新型インプレッサに試乗してきました。

新型インプレッサに試乗してきました。 ということで、見てきましたよ~
新型インプレッサ。

試乗車は1.6Lのハッチバックと2Lセダンの2種類がありましたが、元1.5L乗りとして1.6Lハッチバックをチョイス。

元NAインプ乗りとして、一番気になるところは加速性能ですが・・・
ちょっと衝撃的でした。
新型エンジン&新型CVT&+100CCの複合技はダテじゃありませんでした。
街乗り試乗ですが、あんなにストレスなく発進できるとは・・・
加速性能は段違いですね^^;

さらに、今回はインプレッサもアイドリングストップ機能がついています。
信号待ちでストンと停止。ブレーキから足を離すと再始動。
エンジン再始動音も静かで同乗者がびっくりしない仕様です。
アイドルストップ関係は、他社の車にも試乗して比較してみたくなりました。

エンジン音も静かで乗り心地も良し、文句ないです。
振りっ返す様なコーナリングでは、流石にGVBのように狙ったラインをトレースしきれませんでしたが・・・
(タイヤ半分ぐらい狙ったコースからずれました。)
足回りをGVBと比べるのは酷というものですね^^;

試乗コースを回って終了しましたが、相当進化してるのではないでしょうか?
エクステリアは好評だった旧型レガシィを踏襲していますし、内装もなかなか良い感じに仕上がっていると思います。
(個人的に、優れたデザインの車は無理にFMCでデザインを一新させる必要はないと思っています。)

最後にG4のカタログとSPORTのミニカーをもらってきました。

興味のある方は、最寄りのスバルディーラーまでどうぞ^^;
ブログ一覧 | 自動車 | クルマ
Posted at 2011/12/25 20:12:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2011年12月25日 20:19
やはり1500CCでは今の3ナンバーボディーで容積が大きくなったインプレッサの車体を動かすのはしんどいと思っていましたが、100CCアップしてどれほど変わるのかなぁと思っていましたが、予想以上に加速は良さそうなんでよかったです。

2000ccはそれなりに走ってあたりまえと思っているので自分も1600ccでどれぐらいの走行性能をだしているのか、また試乗する機会があれば確認して見たいと思っています!
コメントへの返答
2011年12月26日 19:34
恐らく、ただ100cc足しただけのEJ(EL)16ではこうはいかなかったと思います。
FB16エンジンだからこその低速トルクだと思います。
NAインプ乗りなら是非1600ccで試乗して違いを確認してみてください^^
2011年12月26日 0:57
ちょっとでかい気はするけれども、デザインはいいと思うぽ。
試乗したいけれども、大阪には懇意にしているDが居ないぽよ。

どうしよーか。。。
コメントへの返答
2011年12月26日 19:37
確かにちょっと大きいですよね。
旧型レガシィからの代替狙いなら、このくらいのサイズが必要なのかなぁ~と思ってます。
大阪スバルに片っ端から突撃しましょう!^^/
2011年12月26日 1:07
ふと気になったんだけれども、CVTに試乗ってことは、電動パワステぽ?
感覚はどうだったぽ?

リーフとミライースの電動パワステはふにゃふにゃで気持ち悪かったけれども、インプはどんなだったぽ?
コメントへの返答
2011年12月26日 19:44
記憶が間違ってなければ電動パワステだったはずです。
切り初めに若干ふわついた違和感がありましたが、街乗りするぐらいなら気にしなくてもいいんじゃないかな~と思いました。
ステアフィールは、どうしてもGVBが基準になってしまうので、比較が難しいです^^;
(GG2のステアフィールがきちんと思い出せない・・・orz)
2011年12月26日 17:36
なかなか良さそうですね~(^^)

次期WRXSTIはその1.6がベースになるという噂…


というか1600ccで300PS、ちゃんと出るのかそっちのが興味しんしんですw
コメントへの返答
2011年12月26日 19:48
とある車雑誌では1.6Lターボで200PSと予想されてました。
1.6Lで300PSなら相当カリカリチューンしないと無理そうですよね。
個人的な予想では、GT-R同様にインプとWRXSTIは完全分離してしまうのではないかと考えています。

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation