• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月24日

中国の自動車メーカー数

皆さんは自分の国の完成車メーカーが何社あるか、把握してますか?
とりあえず、yahoo自動車にある完成車メーカーを数えてみると・・・

トヨタ
日産
ホンダ
マツダ
三菱
富士重工業
スズキ
いすゞ
ダイハツ
光岡自動車
(日野は入れてもいいんだろうか?)

・・・ざっとこんなものでしょうか?
(レクサスやゼロスポーツ等は完成車メーカーじゃないので除外)

この小さな島国にこれだけの完成車メーカーがあるって凄いことだと思います。
ドイツもかなりの数の完成車メーカーが存在してますよね。

では、中国の完成車メーカーは何社あるのでしょうか?
前回のブログで、中国自動車メーカーBIG5と書いたから、5社以上あるのは簡単に類推できると思います。

・・・10社?






・・・・20社??







・・・・50社???









実は、規模の小さいメーカーを含めると、100社以上あって数え切れないのだとか。
完成車メーカーがこれだけの数あるので、その下請けなんかは凄まじく膨大な量あるみたいです。
こういう話を聞くと、中国の勢いというものをひしひしと感じます。
ブログ一覧 | 自動車 | クルマ
Posted at 2012/03/24 22:12:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年3月25日 17:00
日本のメーカーは、淘汰されて今の形態となってますよね。中国もそうなって行くとしても、凄い数。

中国、と言うかこれからの時代に即した独自な自動車メーカー(電気自動車とか)文化が花開きそうな感じがします。
コメントへの返答
2012年3月25日 20:41
そうなんですよね。
そこを書こうか迷ったんですが、しばらくは変化ないだろうなと思い、スルーしました。
後10年20年経過したときに、このメーカー数がどうなっているか・・・
ちょっと予想が出来ないですね^^;
電気自動車メーカーなら、中国メーカーではないですが、アメリカのテスラなんかが有名ですよね^^
今度発売になるモデルSなんか、格好良いですよ~^^

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation