• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月02日

左ハンドル+MT

今日も休日出勤ぼちぼちやってきました。

後輩とコンビを組んで雑談を交えながら仕事をこなしていたのですが、ふと気になった事を質問していました。

うちの会社はここ数年、新入社員がMT乗りの率が高いんですが・・・
(自分を皮切りに、EG6シビックタイプRの先輩、GDBインプSTIの後輩、ランクス6MTの後輩、R33スカイラインの後輩、チェイサーの後輩etc)

今日の後輩も5ナンバーサイズのBMW3シリーズクーペ(詳しく知らないけど古い型??)のMTに乗ってます。

当然、左ハンドルです。

自分は前々から気になってたんですよね・・・


左ハンドルのMTって・・・





     1  3  5          5  3  1    
     |_|_|    OR   |_|_|       
     |  | |         |  | |            
     2  4  R          R  4  2       



どっち??



左ハンドルだと、ウインカーとワイパーが逆についてるなんて話を聞くじゃない?
じゃあMTも??
しかし、それで操作性は扱いにくくなったりしないんだろうか??
う~ん・・・どうなの??









答えは・・・日本車と同じということでした^^;
オラ勉強になっただよ~
ブログ一覧 | 自動車 | クルマ
Posted at 2006/12/02 23:13:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

バッテリーの負担が減るね😊
のりパパさん

おせち超超早割
ベイサさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

ワーゲンバスを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年12月3日 0:20
よく聞くもんね~「ウインカー出そうとしたらワイパーが…」って。
そうやったんですね~。

なるほど。

道理で、高速教習に使われたりするわけだ。。。

でもやっぱウインカーは間違えるみたいだけど(笑)
コメントへの返答
2006年12月3日 18:13
ウインカーとワイパーを間違うのは左ハンドル乗りの宿命ですね^^;
MTのギア配列はハンドル位置に関係なく、統一されてるみたいですね。
アクセル、ブレ-キ、クラッチの位置関係も日本車と同じとのことです。
2006年12月3日 11:18
自分も元板金屋でしたが左ハンドルの車は良くウィンカーとワイパー間違えましたー(笑)
でもいつもATばかりMTは解りませんね~
映画を観る限りでは↑の左側だと思いますけどね~
コメントへの返答
2006年12月3日 18:20
やっぱり間違えるんですねw
日本車と同じという事なので、左であってるとのことです^^
ATは親指でシフトボタンを押したりするからハンドル位置でシフトノブを作り変えないといけませんけど、MTは操作しようと思えばどちらのパターンでもできそうなだけに今までずっと疑問に思ってました。
2006年12月3日 14:31
どうも~はじめまして。

僕も左ハンドル&MTのBMW乗ったことありますが、バックギアはいりませんでした(笑・・・・・・いや!! 僕の場合右ハンドルでも左ハンドルでもバックギアはたまに入らないことあります(><) だからMTは嫌です^^;
コメントへの返答
2006年12月3日 18:23
どうも~
MTでバックギアに入れづらいときは、一度クラッチを踏みなおすとすんなり入りますよ。
そんな些細なことでMTを嫌いにならないでくださいな^^;
2006年12月3日 21:38
仲間のミニが左だったと思いますよ。ワイパーとウインカーは良く間違えていたみたい(笑)
コメントへの返答
2006年12月4日 20:22
やっぱり日本と同じパターンなんですね^^
ワイパーとウインカーは・・・
ドンマイですね!^^;
2006年12月4日 0:47
こんばんは.最近,弟が仏車を買いましたので乗らせて貰いました.
MTのゲートは同じですね.ただし,右ハンドルでは半分以上が押して入れる作業だったのが,引いて入れる作業になるので違和感がスゴイですョ.ウインカはシフト操作時に使えないといけないので左手になります.普通の感覚で乗るとワイパーが動きます(爆)
細かい部分が日本車とは違うので戸惑います…
コメントへの返答
2006年12月4日 20:24
左ハンドルはシフトチェンジの大半が引き入れる操作になるんですよね。
それは違和感ありまくりそうです^^;
ウインカーの位置はシフトノブ操作に関連してたんですね。
確かに、シフト操作とウインカー同時にすることもありますしね^^
2006年12月4日 7:46
|゚∀゚)ノ ィョゥ

以前、出向先の先輩がアルファ155のMT車に乗っていたんです。
乗せてもらったときにシフトをみたら、右ハンドル車とまったく同じでしたよ。

あと、今の出向先の上長がゴルフの右ハンドル車に乗っていますけど、
こっちはウィンカーとワイパーのレバーが、日本車とは左右反対。

一説によると、日本車が世界標準にあわせていないらしいのですが、
はてさて…。
コメントへの返答
2006年12月4日 20:27
あり??
じゃあ車種によって多種多様なんですね。
ゴルフの右ハンドルでウインカーとワイパーレバーが反対・・・
これは混乱しそうです!^^;
2006年12月5日 0:46
そういえば,トラヴックは右ハンドルですが,ウインカレバー左とワイパー右と逆だったはずなので,代車で借りる場合は気を付けてください(苦笑
コメントへの返答
2006年12月6日 20:44
トラヴィックはそうなんですか?
それは気をつけないとやっちゃいそうですね^^;
2006年12月5日 1:28
グアムでレンタカーのカローラで超快晴の真昼間にウインカーと間違えてワイパーを作動させました(笑
観光客丸出しで恥ずかしかったです(汗
逆についてるんだ~と復唱してたのにやらかしました><
普段の癖は恐ろしいですね。

左ハンでもMTは同じでしたよ~
コメントへの返答
2006年12月6日 20:45
やっぱり普段の慣れがある分、気をつけててもやっちゃうんですね^^;
自分も気をつけててもやりそうです!

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation