• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月19日

新入社員に便乗して・・・

新入社員に便乗して・・・ ちょっとした見学ツアーにくっついていきました。

本来、これは毎年新入社員が行くものです。
しかし、正直言って、新入社員時には内容の半分も理解できない・・・
(自分も新入時にはほとんど???状態でした。)
むしろ、入社してから3~4年たった人間が行った方が内容が理解できる・・・
といったようなものです。


部署移動の際、
「どうせだからお前たち、もう一度行ってみるか?」
というお上の進言があったので、自分と先輩の2人が便乗して再び見学に行くことになりました。


新入社員時と違って、仕事の内容を把握している自分達は、ポイントポイントを絞って見る事ができ、有意義なものとなりました。


余談ですが、工場外には「スイフトスーパー1600、JWRC制覇!」の垂れ幕が飾ってありました。
ホールで工場概要の映像を流す前にはJWRCでのイグニス(旧スイフト)の走行シーンがずっと流されてました。
当然、自分の目は釘付けでした^^;


自分達の会社が関わる場所の見学を終えた後は、ついで(?)に組み付けラインを間近で見せてもらえることになりました。
滅多にない機会ですし、組付中のスイフトやSX4が頭のすぐ上を流れていく風景なんか、車好きとしては悶絶物ですね!^^;


フロアを歩いていくと、かつて自分が現場にいた際に調整したブツが稼動しているのを発見!
きちんと作動し、きちんと製品が量産され、組みつけられていく・・・

そういうのを実際にこの目で見ると、嬉しいような誇らしいようなそんな気持ちになります。

さて、気合も入ったことだし、明日からの仕事も一丁頑張るかな!








あぁ、工場見学の報告書、新入社員時と違って下手な内容書けないよ・・・
プレッシャーだ!
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2007/11/19 20:45:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年11月20日 10:06
お疲れ様でした(^o^)
以前ちょっとお仕事の内容を教えて頂いたことがあるので…。
見学されながら(・∀・)ニヤニヤしているクルビットさんが目に浮かび上がりました(笑)
コメントへの返答
2007年11月22日 12:32
どうも~
家でレポート作成に追われてみんカラにアクセス不能でした(>_<)
もちろん、ニヤニヤしながら見学しましたとも!
こういうの見ると、妙な親心がわいてくるよ。
2007年11月20日 12:20
自分も車がどうやって作られていくのかが気になりますね。
だからこういう見学等はとても見たいですよ。
コメントへの返答
2007年11月22日 12:35
仕事ということで、ハメは外せませんでしたが、充分堪能してきました!
車メーカーによっては、一般向けに工場見学ツアーとかやってるみたいですよ。
スバルでも一般向け見学ツアーとかやってるみたいです。

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation