• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月29日

ZERO MAX RIDE ON!その1

さて、ようやく早めに帰ってこれたので走行会の様子をボチボチ書いていこうかなと思います。

11月23日、岐阜県のYZサーキットに早めに到着したNAインプ組4人。
GGBのいりぼうさんとも無事合流し、いろいろと話をしながら準備をしていきます。
いりぼうさんに車高調の減衰力(?)調整を見せてもらったり、
yoshi@STIさんがリアシートを外していたり、
なる@758さんお手製の木製車載カメラ取付ステーが登場したり・・・

(ま、負けるか!!)

といって、自分が満を持して取り出したものは・・・


布団、寝袋、枕・・・の豪華お眠り3点セット。




ふっ、どうやら、車から布団を取り外したのは俺だけのようだな・・・




・・・は、恥ずかしい!!(爆)


まあ、それはさておき・・・



いよいよ走行開始直前です。
今回のターゲットタイムは当然、前回のベストラップ、49”728です。
あわよくば、前回エッジさんがたたき出したNAインプ組のベストラップ、48”597を上回りたいなとも考えてました。
でも、調子に乗ってクラッシュはしたくない・・・



期待と不安が入り混じりつつ、第一ヒート走行開始です。
朝一番ということもあって、路面温度も低く、車も各部温まりきっていません。
ということで、みんなして4~6周程度、暖気走行です。
その後、各々アタック開始していきます。
(まあ、自分は暖機運転終了直後に豪快に回ってましたけど^^;)

今回、クルビット号は前回の反省点をいろいろと改善してきました。
・ホイール 純正(15インチ)→VOLK TE-37(16インチ)
・タイヤ  DZ101 (ディレッツァ)→RE-01(ポテンザ)
・リアタワーバー追加
・リアスタビライザー追加
おかげで、前回よりよく曲がります♪
インリフトする感じも全くしませんでしたし。
リアが本当に踏ん張ってくれてます。

早くもルンルン気分になってきます^^;


2周ほど走った後、コーナーの遅いGC8に引っかかりました。
ブレーキング~コーナーリングで差がつまり、全然踏み込めません。
コーナーを立ち上がる頃には相手はターボパワーでさようなら~
でも、コーナーでまた引っかかる・・・
GC8が全然道を譲ってくれないので、

(ターボがNAに道譲るのはプライドが許さないのかもしれないけど、コーナー遅いんだから素直に道譲れよ・・・)

と、悶え苦しんでいると・・・


後ろがみ~んなつっかかり、電車状態に!

(これじゃ俺までKYになってしまう!)

ということで、とりあえず後続車に先に行ってもらいます。
と同時に、一度全車をやりすごし、問題のGC8から充分距離をとってからアタックしようという計画。

(クックック・・・これで全力で攻め込めるぞ・・・)


とかニヤニヤしながらホームストレートに戻ってくると・・・



チェッカーフラッグ振られてる!!



ガビ~ン!!


俺、アタックしてね~!!!>_<


おかげで結果は散々。
タイムは50"777
前回のタイムより1秒以上遅いです。


なんてこった・・・


第2ヒートに向け、闘志を燃やすクルビットでした。


続く。
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2007/11/29 21:49:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年11月29日 22:03
こんばんわ~♪

確かに~あのターボ車の軍団は嫌でしたよね~
今度はNAだけの専用の枠を作ってほしいと思いますね♪
コメントへの返答
2007年12月1日 7:54
おはようございます~

立ち上がりのみでやられちゃうのは悔しかったです。
NAの専用枠ならより楽しく走れそうですね。
2007年11月29日 22:08
KY・・・・・・ク(K)ルビットや(Y)る~~!!!(笑
コメントへの返答
2007年12月1日 7:56
俺だけじゃなく、(NA組含めて)他の参加者も全員ひっかかってたのよ^^;
2007年11月29日 22:32
こんばんは。

>道を譲ってくれない
NAに抜かれるのがイヤだったのか、単に後ろを見てないのか。
サーキットでは良く周りを見ていない車が一番嫌われると聞いたことがあります。
コメントへの返答
2007年12月1日 7:59
どうも~

恐らく後ろを見ていなかっただけかなと思います^^;
もし、抜かれるのが嫌で確信犯でやってたとするなら、かなり迷惑な車でしたよ。
自分はそうならないよう、常に他車の動向を気にして走るように心がけます^^
2007年11月29日 22:51
大きいサーキットも楽しそうですねー

一回は大きいとこで走ってみたいです(;つД`)
NAインプのいるとこで・・・
コメントへの返答
2007年12月1日 8:00
ところがどっこい、YZはミニサーキットなんですよ♪
ただ、サーキット走るならNAの連れが欲しいというのには同感です。
2007年11月29日 23:53
僕はあのボンネットのおかげで意外にターボ車が道を譲ってくれた?と思います(o・v・o)
コメントへの返答
2007年12月1日 8:02
確かにダクトがあればターボと信じて疑わないですよね。
ダクトの有無でこうも車の態度が違うものなのか・・・
2007年11月30日 4:59
ターボ車もいいけど、NAにも良い所があるのですよ!!
いつかはターボ車をぶっちぎってやっちゃってくださいね。
自分はヘタレなので無理ですが。
コメントへの返答
2007年12月1日 8:07
いつかはターボをぶっちぎるように頑張ります!
・・・といいたいところですが、重くて非力なNAインプの超絶スペックではどうにも・・・
STIと3倍の馬力差はどうにもできないです~>_<
2007年11月30日 12:14
というか、NAに邪魔がられるターボってどうなんだろうw
コメントへの返答
2007年12月1日 12:25
単に車の性能を引き出しきれていないということですね^^;
本来、どう考えたってコーナリングでもWRXの方が圧倒的に性能が高いんですから。
実際、上級クラスのインプ達はNAインプより7~9秒も速く周回してましたし。
あのミニサーキットでそんだけ速いということは・・・やっぱ、インプの性能って凄まじいです(驚)

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation