• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月23日

ブレーキパッド交換

入荷したとのことなので、交換に行ってきました。
ついでなので、昔の走行会でもらったフルードも交換してきました。

ちなみに、

    パッド                  フルード     
プロジェクトμ タイプNR      プロジェクトμ G-Four335
     ↓                    ↓
プロジェクトμ タイプHC+     プロジェクトμ G-Four335


フルードは以前と同じものを使用しています。
問題なく作業も終わり、車に乗り込みます。
まだ当たりがつかないので、なんとも言えませんが制動力は強力になりました。
が、フィーリングはタイプNRと大して変わってないので扱いやすいです。
初期制動力が強力というわけではなく、ブレーキペダルを踏み込んだ量に比例して制動力が強くなっていく素直なブレーキフィールです。
街乗りしにくくなっとかそういうものは一切ないです。

後は、当たりがついて、ブレーキを強めに踏み込んだとき、果たしてどうなのか??

楽しみです♪

そして、ダストとの闘いは続く・・・
ブログ一覧 | パーツ取付&インプレ | クルマ
Posted at 2007/12/23 21:37:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ルネサス
kazoo zzさん

定番のお寿司
rodoco71さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

この記事へのコメント

2007年12月23日 22:46
こんばんわ♪

w(*・o・*)wお~ついに導入されましたね~♪
あたりがついてきた頃のブレーキは難しいですよ~
自分は今でもたまにカックンブレーキになってしまいますwww
コメントへの返答
2007年12月26日 22:17
どうも~
返信遅くなりました。
やっと当たりが付いてきましたよ~
確かに踏み加減が難しいですね。
自分はブレーキの鳴きが気になっちゃってしょうがないです^^;
現在、鳴かないようなブレーキの踏み方を研究中です^^;

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation