• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルビットのブログ一覧

2006年05月23日 イイね!

走行会~ラスト

走行会~ラスト走行後の結果発表会。
一番速い人にはCASTROL(これ何て読むの?^^;)のエンジンオイル20L缶がプレゼントされました。
後は、景品争奪じゃんけん大会!
自分が持ち帰ったのはこの4点。

・ミシュランTシャツ
・CASTROLのTシャツ
・プロジェクトμ ブレーキフルード
・谷口選手、高木選手、井尻選手の3人のサイン入り色紙。

まあ、サイン入り色紙は全員にプレゼントだったんだけどね^^;
さて、ブレーキフルードどうしよう・・・
もらったのはいいんだけど、
これ、もう入れてるんだよね^^;

次回NAインプオフ会用のじゃんけん大会景品にするか、
それとも次のブレーキフルード交換時まで大切に保管するか・・・

多分、後者かな^^;
Posted at 2006/05/23 21:57:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2006年05月22日 イイね!

走行会~午後

走行会~午後午後は天気も晴れ、コースも気が付けばドライに変化。
みんな意気込んで走りに向かいます!
自分も思いっきりいったら・・・
速攻でタイヤが鳴きを入れてきた!
それだけならまだしも、

タイヤのグリップ<遠心力

となり、アンダーステアというより、車が遠心力に負けて横に動いてく!

ゴゴゴゴッ!!

なんて鈍い音だしながら頑張って曲がる!
タイヤはギャギャギャギャ~と鳴る!

なんかもう壊れそう^^;
走行後にタイヤを見たら、ほとんどご臨終になってました。

空き時間は、同クラスの人たちと話してました。
RX-8、インテR(DC5)、スターレット、カプチーノ乗りの人たちと走り屋談義^^;
いろいろとタメになる情報聞いてきました。

午前はウェット路面、午後はドライ路面。
1日でコンディションの違うコースを走れたのはラッキー!
おかげでこれからのイジる方向性が固まりました^^v
まずはタイヤだな・・・
多分、ドン亀さんと同様、タイヤ外径を小さくすると思います。
タイヤがご臨終になるまでの間、情報収集しなきゃ!


フォトギャラリー「走行会その2」
Posted at 2006/05/22 21:48:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2006年05月21日 イイね!

走行会~午前

走行会~午前昨日、走行会行って来たわけですが、いろいろとありました^^;
朝から雨&霧でコースは完全にウェット。
ドライバーズミーティングでもクラッシュしないよう念を押されました。
FISCOのショートコースは路面μが一般道と同じということなので、ウェット路面がどれほど危険かという事が凄く分かりました。
かなり抑えて走っても、ブレーキがロックするロックする・・・
クラッシュしないよう気をつけて走りました。

我々の初心者&ローパワークラスの走行後、霧が凄くなり、走行中止。
緊急でプロ3人のトークショーに変更。
いろんな裏話が聞けました^^
特に、井尻選手は、普段エンドレス社員ということで、テストコースでのブレーキ開発余話を話してくれました。
ブレーキテストって凄い大変!
「ペダルを踏んで止まる」これって凄いことなんです!^^;
谷口選手もびっくりしてました^^

トークショー後はプロ&デモカー同乗走行。
霧が相変わらず凄いですが、プロドライバー、車がコース内3台なら大丈夫と許可がおりました。
自分は谷口選手のシルビアに乗せてもらいました。
もう、凄すぎて参考にならない・・・
ウェット路面で車滑ってるのになんで前に進むの!!?

最後の周にはドリフト走行のオマケ付き!
初ドリフト体験♪
スピンしそうなほど車がインを向いていく!
(それ以上角度つけたら回っちゃうよ~!)
とか思いましたが粘る粘る!
そして振りっ返してS時をクリア!
興奮しました^^v

余談ですが、ドリフトしてくれたのはD1ファイターである谷口選手のみ。
参加者はどの車に同乗するかは運次第。
運がよかった!v^^v


フォトギャラリー「走行会その1」
Posted at 2006/05/21 18:58:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2006年05月20日 イイね!

ファンファンパーティ

ファンファンパーティ行ってきました~
午前は濃霧のため、多少走っただけで中止になってしまいました。
午後は晴れてきたため、存分に走ってきました。

面白かったですが、やはり歯がゆい!
自分の予想以上に異次元の走りを披露したクルビット号・・・
やはり、サーキット(特に今回のショートサーキット)ではパンチの無さが致命的でした。
ちょっと凹んでます。
でも、走行会の雰囲気だけは味わえたし、他の車のオーナーと話してこれたし、いいか^^;
走行後、最寄のGSにて、タイヤの空気圧を元に戻してため息。
いつもの通勤快速仕様に戻した車を運転しながら一人悟りを開いて帰ってきました^^;



あ~、怖かった!

詳細はそのうちにでも^^;

次の走行は車を買い換えてから行きます。
最短でも4年後か?
Posted at 2006/05/20 21:05:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2006年05月17日 イイね!

クルビット号、20日にサーキットデビュー

結構前にも書きましたが、20日にオートバックス主催のファンファンパーティ(走行会)に行ってきます。

トラブっていたブレーキ系の強化も14日に完了♪
(現在、当たりつけ中)

スケジュールとしては、

朝7時~受付&車検

8時20分から30分間ドライバーズミーティング

その後、昼食を挟んで計4回走行のチャンスがあります。

最後は表彰式があるみたいだけど、自分には関係ないな・・・

途中でプロドライバードライビングレッスンがあります。
また、これに出てくれるドライバーが凄い!

D1やスーパーGTで活躍する谷口信輝選手を筆頭に、同じくスーパーGTで活躍する高木真一選手、S耐ドライバーの井尻薫選手!

かれこれ10人ぐらい諭吉さんが飛んでっているので何が何でも参加せねば!
ドラテクアップ間違いなし!
Posted at 2006/05/17 21:26:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation