• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルビットのブログ一覧

2010年02月18日 イイね!

雪だと??

まさか雪が積もってるとは思いませんでした。

天気予報で雪となっていても、いつも降らないのが伊豆地方。
ましてや積もるなんて。
(山の方行けば、積もってるけど^^;)

今回も「雪が降るとかありえない。」と思っていたら・・・
畑が真っ白だったのはちょっとびっくり。
道路やばいかな~と思ったて見たけど、白くなってないから大丈夫そう。
でも、溶けかけの雪がうっすら積もっていて、歩いていてもちょっと滑る。

混雑を予想してちょっと早めに出勤。
道路にでて、すぐにブレーキチェックしました。
40km/hで6割ぐらいの力でブレーキ。
ABSがゴリゴリ作動します。

(こりゃ慎重に行かないとまずいな~)

そう思いながら、自宅を出てすぐの急勾配な下り坂を下る。
ちょっと恐怖です。
下りきったその先は川。
しかも、結構な高さがある。
ガードレール突き破ったら間違いなく真っ逆さま。
死にたくないので慎重に坂を下る。
無事、坂を下りきると・・・


なんだ、自宅付近ほど雪ふってないじゃん。
つ~か、ただの濡れた路面になってるし。

ということで、もう一度ブレーキチェック。
今度は60km/hでフルブレーキ。
・・・何度もチェックしたけど、ABSも作動しなけりゃ、制動力も無問題。

これなら普通に走れそうだ・・・

ということで、無事通勤できました。

ちなみに、うちの会社で山越えルートの人は、今日は全滅でした^^;
流石に山は駄目だったみたい^^;

自分も休みたかったな~というのが本音だったりして^^;
Posted at 2010/02/18 21:33:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 運転中の出来事 | クルマ
2010年01月27日 イイね!

タイムロスで時間短縮

昨日の話ですが・・・

残業も終わり、先輩と一緒に会社を出たのが7時過ぎ。
(先輩と自分は帰るルートがほとんど一緒)
会社の駐車場で携帯を机に忘れてきたのに気付き、慌てて会社に戻る。
痛恨のタイムロス。
4~5分かけて駐車場に戻ってくるも、当然のことながら先輩は先に帰路に・・・
とりあえず、自分も帰路につく・・・


帰路の途中、いつも使っているバイパスに乗り、一安心・・・と思いきや??

途中のIC直前にて、前方に赤い光の列が連なっているのを確認。
しかも、赤い光は微動だにしていない・・・

バイパスで動かない車列・・・これは厄介ごとに違いない!
そう確信して急遽近くのICにてバイパスから下道に避難。
その後、下道で家まで帰りました。

結局、あの超渋滞はなんだったんだろう・・・
疑問を残しつつも今日の朝、出社。

先輩から、「昨日の事故渋滞凄かったね。」と言われて納得。

先に帰った先輩は直前のICを過ぎてから渋滞に巻き込まれた模様。
自分は携帯を忘れて取りに戻った分、送れてバイパスに乗っていたので・・・
渋滞はIC直前で確認できるほど成長していた。
おかげで渋滞に巻き込まれずに済んだみたい。

携帯忘れてラッキーでした^^;
携帯忘れずに帰っていれば、自分も確実に渋滞に巻き込まれてましたから。
Posted at 2010/01/27 22:40:03 | コメント(4) | トラックバック(1) | 運転中の出来事 | クルマ
2009年11月29日 イイね!

鹿再び

鹿再び昨日の夜のことですが、お袋の車が鹿にやられました。
夜遅くに友人の家に行こうとしたらしいのですが、道中で鹿に側面タックルを喰らったとか。
(何もそんな夜遅くに出かけなくても・・・)
とか思ってたらこの有様です・・・

鹿にやられたにしては、奇跡的にフェンダーが凹んだぐらいですみました。
ちょっとでも当たり位置が悪ければ、バンパー、ヘッドライト、ボンネット、フロントドア辺りまで被害が拡大していたかもしれません。
不幸中の幸いですな・・・
しかし、親父といい、揃って鹿に当てられるとは・・・

・・・もしかして、次は俺の番??

いやいや、まさか・・・ね^^;
Posted at 2009/11/29 18:51:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 運転中の出来事 | クルマ
2009年11月24日 イイね!

おいおい、いい加減にしてくれよ・・・

土曜日に愛知まで行ってきた訳ですが・・・

集合時間に+2時間の余裕を見て自宅を出かけた訳ですよ・・・
それが、高速に乗って5分で事故渋滞。(場所は富士市)
7kmを40~50分で突破。

その次は焼津で事故渋滞。
ここも7kmぐらいを30~40分で突破。

時間的に余裕もなくなり、燃費運転を解除して快速モードで静岡県内を突破する羽目になりましたorz

その後もちょくちょく流れが悪くなる場所が多々あり・・・
2時間あった時間的マージンはゼロに。
(マズいな~)
と思いながら集合場所までラストスパートを掛けようと、知多半島道路に乗った直後にとどめの事故渋滞。
車内で怒り爆発だったのは言うまでもない^^;

最後の事故はやりたてホヤホヤだったらしく、新型プリウスと古いクラウンが大破してました。

行きに3つも事故渋滞に巻き込まれるとか勘弁願いたい。
高速1000円のせいか、深夜なのにやけに車が多かったしな・・・
こんなに流れが悪くなったり、事故が増加するぐらいなら1000円なんてやめちゃえばいいのに・・・
な~んてことを考えましたが、高速出口で「料金1000円」の字を見ると、やっぱり嬉しかったりして^^;

ちなみに、帰りは交通量も少なく、事故渋滞も無かったのでとてもスムーズに帰って来れました。
行きもこういう状態だったら良かったのにorz
Posted at 2009/11/24 20:43:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運転中の出来事 | クルマ
2009年09月16日 イイね!

あれ??ここは自動車専用道路だぞ・・・

今日の仕事帰りにて。

通勤にて自動車専用道路を通るのですが、前方で車の密集度が上がってる区間がありました。

また猫でもうろついてるのかな??

とか考えていたら、うろついてたのは自転車でした。
それも4台。
競輪に使うようなロードレーサー的な自転車が列になって走ってました。
自動車専用道路とはいえ、道幅が結構狭い区間だったので、みんな抜くのに慎重になります。
そのせいで混んでいたみたい。
今まで70ぐらいで流れていたのに、それを交わすのに220~30まで速度を落とさなきゃならなかったですから。

この自動車専道路、農道から直につながっているので、知らずに走っているといつの間にか自動車専用道路に・・・なんてことも考えられます。
この自転車軍もそういう連中なのかなと思っていると、丁度ICが迫ってきました。
そこで自転車達は降りるだろうと思ってましたが、自転車達はICを直進。
尚も道路を走り続ける。

そうか、こいつら確信犯でやってるのか。
これはもう論外。
競輪選手の真似事か練習かは知りませんが、空気読め。
警察に迷惑運転で取り締まって欲しいところですね。

だいたい、ICの出口合流とか危険すぎるだろう・・・
練習する前にそういう事を考えられる思考能力を鍛えて欲しいと思います。
Posted at 2009/09/16 22:18:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 運転中の出来事 | クルマ

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation