• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルビットのブログ一覧

2007年10月15日 イイね!

1円でも安く・・・

昨日、マフラーリングを強化品に変えましたが、異音は完全には消えませんでした。
かなり軽減できてんですけどね・・・

ついでに昨日の話をもう一つ。
いつも給油しているセルフスタンドが、昨日に限って6円引きだったみたいです。
話を聞やいなや、自分は速攻でガソリンを入れに行きました!
久しぶりに満タンまで入れました。

どうやら、そのスタンドでは、特定の会員カードのお客のみ、月3回ほどガソリン大特価の恩恵を受けられるらしいのです。

これからは、その3日間以外では、なるったけガソリンを入れないぞ!


車通勤サラリーマンの悲しい性??
Posted at 2007/10/16 00:09:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2007年10月12日 イイね!

意のままに操る歓びは進化し続ける。

意のままに操る歓びは進化し続ける。うちにも届きました♪
新型STIの案内状です。

この黒い封筒が只者じゃない雰囲気を醸し出していて気に入りました。

「日本発の新しいスポーツを創りたかった。
 そのドライビング感覚を言葉にするなら美しさだ。」

案内状のなかにあるキャッチコピー(?)です。
格好いいこと書いてあります♪


さらに、Dラーの担当さんからも電話が。
「10月24日にSTIがデビューしますので、遊びに来てください。」
とのこと。
そろそろミッションオイルの交換時期なので、交換ついでに試乗させてもらおうかな??
Posted at 2007/10/12 23:51:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2007年10月08日 イイね!

軽トラック、その魔性の魅力

今日は、ちょっとした用事でクルビット号は車庫でお留守番してました。
代わりに乗り回していたのは、母親の友人宅から借りてきた軽トラです。

実は、とある「つて」で、
「近いうちに解体するモデルハウス内の家具を持っていってもいい」
と言われたので、ベッドを拝借することにしたのです。
(もちろん、タダです♪)

当然、ベッドなんてクルビット号には入らないし、バラすにしても限度がある!
ということで、軽トラを借りることにしました。

さて、この軽トラですが、MTでした。
所有者のおじさんが、
「ノークラだから気をつけてな。」
とアドバイスしてくれましたが、そこはクルビット、
「得意分野です♪お任せください!」
と戦闘機のパイロットの如く、運転席の窓から親指を立てて応えます。

さあ発進・・・あり?
いくらMTに慣れてても、その車種ごとにクラッチのつながりかたに癖があるので、どうしても他車種にのると最初のうちはギクシャクします^^;
おまけに、タコメーターもないので、結構苦労しました。


クラッチの癖を把握し終われば後は楽なもんです♪
というか、軽トラ楽しい!
形容し難いんですが、あのシフトフィールが癖になりそうです。
しかも、物凄いローギアードなので、せわしなくシフト操作をしなければならず、これがまた楽しくてしょうがない!


あっという間に運搬作業は終わり、おじさんに軽トラを返却してきました。
軽トラが欲しいな~とか思ったのは内緒の話(爆)


さて、肝心のベッドですが、今はまだバラして離れに置いてあります。
というのも、今使ってるベッドより、もらってきたベッドの方が大きいので、部屋の家具を動かさなければベッドが設置できないのです。
どうせだから模様替えを兼ねてベッドを搬入しようと思っているので、しばらくベッドはおあずけです^^;
Posted at 2007/10/08 22:23:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2007年06月08日 イイね!

新型インプでみんカラに登録するには・・・

車種別の登録カテゴリーはどうなるんだろう??


ふと疑問に思ってしまいました。


新型インプはハッチバック、

インプレッサセダン/インプレッサスポーツワゴンではない!
インプレッサハードトップセダンでもないし、インプレッサリトナでもない。
インプレッサWRXでも無くなってしまった・・・(WRX→S-GTと改名)

はて、どうするべ??


とか考えていたら、隅っこにインプレッサというカテゴリーを発見。
なんだ、あるんじゃん・・・

仕事中、そんなことをずっと気にしていた俺って一体・・・orz
Posted at 2007/06/08 20:51:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2007年06月05日 イイね!

Active Style! New IMPREZA

ということで、ついにデビューしました!

新型インプレッサ!

もう気にせずいろいろ書きます。
といっても、たいした事を見てきたわけではないんですが^^;


さて、ちょっと整理すると、今回のインプレッサは5ドアハッチバックのみで3グレード構成。

15S (水平対向1.5L DOHC)
20S (水平対向2.0L SOHC)
S-GT(水平対向2.0L DOHCターボ) 


20SのみMT設定がありません!
なんでやねん!!

そいでもって、20Sと15Sでシルバーの色がちょっと違うんですよね。
詳細は忘れましたが、15Sのシルバーはちょっと暗めの色で、20Sは明るめの色。
そして、WRブルーは15Sには設定なし!

一番売れるだろう15SにWRカーのイメージカラーであるWRブルーを設定してないなんて・・・
確か、今回は売れ線グレードのNAインプにWRCのイメージを色濃く反映させるはずでしたよね。
それなのに、なんで15SにWRブルーの設定がないの!!


まあ、ソレはさて置き、15Sと20Sですが、見分け方を一つ・・・

15SにはリアハッチにIMPREZAのエンブレムのみですが、20Sには20Sのグレードエンブレムがついてます。

たったそれだけです^^;


後、20Sにはステアリングにオーディオスイッチが付いてます。
これは便利だ!!
と思っていたら、担当さんから驚愕の一言。

「そのスイッチは純正オーディオしか対応していなくて、社外品に変えると使えなくなってしまうんです。」

な、なんですと~!!

なんというトラップ・・・


そうそう、オプションですが、いろいろとありましたね~

Bbのような内装イルミネーションもオプションで装備。
そして、今回は全グレードにアンダースポイラ-(例の黒いヤツ)を装着可能!
俺らワゴンにゃ喉から手が出るほど欲しかった品ですよね^^;
ステラに設定されて、インプワゴンに設定されないなんて!
とか言ってたころが懐かしい(汗)

そして、前のブログでチラッと書きましたが・・・

オプションのメッシュタイプグリル&フロントスポイラ-つけるとなかなか格好良く見えませんか??
小さいレガシィというか、レガシィの弟分って感じの雰囲気が出て凄くいいと思うんですが・・・

さて、今回のインプは売れるのでしょうか??
答えはそう遠くないうちに出ますね。
Posted at 2007/06/05 20:44:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation