• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルビットのブログ一覧

2006年04月28日 イイね!

迷ってます・・・

迷ってます・・・ちょっと前に家にこんなハガキが来てからずっと迷ってます。

行くかやめるか!

気持ちの問題としては是非行きたい!
だが、車を考えると微妙~^^;

もし走るとしても、いろいろと買い物しないといけないだろうし・・・
ヘルメット&グローブは買わないといかんな~
さらにブレーキフルードを変えるのは当然として、パットはどうしよう?
完全に分からない・・・

街乗りメインで、サーキットにも対応できるブレーキパット。
純正パットは初期制動が不満なので、もう少しガツンと利くパットがいいな~
それでいて耐フェード性が高いもの。
NAインプに取り付け可能なもの。

・・・そんなもんあるのか!?

15i-Sは後輪もディスクブレーキなんで、前後同じパットを付けたほうが無難かな?

やっぱりよく分からないんで、担当の店員に聞いてみよう^^;
Posted at 2006/04/28 22:13:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2006年04月13日 イイね!

思い出の1台

今日も疲れた~
自宅にてマッサージ椅子でくつろぎながら、最新号のホットバージョンを見てました^^;
丁度、「AE86筑波N2決戦!」を見ていると、親父がリビングに入ってきた。
TVから流れる「86」というキーワードを聞いた途端、
親父「86?・・・4A-Gか?」
と言ってきました。

自分は頭文字Dで86やら4A-Gやらを知りましたが、当然親父はそんな漫画読んでるわけも無く・・・
(ほ~よく知ってるな~・・・)
と感心。さすがはトヨタファンといったところか・・・

俺「4A-Gってやっぱ凄いエンジンなの?」
親父「あれはいいエンジンだったな~・・・吹け上がりもいいし、ご機嫌なエンジンだったな~(遠い目)」
俺「そうなんだ・・・親父も昔86乗ってたの?」
親父「いいや、86より上のカリーナに乗ってた」
俺「上?」
親父「ただのカリーナじゃないぞ~、4A-Gを積んだカリーナGTRだ!」
親父「あれはいい車だったな~なんで手放しちゃったんだろう・・・」

そういいながら、親父の意識は昔にタイムスリップして行きました^^;
カリーナGTRは親父の車暦の中でも最高の一台だったようです。
Posted at 2006/04/13 21:19:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2006年04月11日 イイね!

今年のスーパーGT!

さてさて、スーパーGTを見始めたのは最近なんですが、今年度のスーパーGT開幕から1つ気になることが・・・

なんで今年はインプが出てないの!!?

去年は確かに出てたよね?
GT300クラスに「キャロッセCUSCOインプレッサ」(名前合ってたっけ?)が!
FRに改造してあるやつ^^

今年のスーパーGTのホームページ、チーム紹介の所見ても名前が無い!

どうして今年は出ないの~?
資金繰りが良くなかったのかな?

最後に、全然関係ないけど1つ愚痴を^^;
今週はずっと雨みたいでエンブレムの交換ができな~い!!
Posted at 2006/04/11 23:25:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2006年04月04日 イイね!

FF車を走らせるには?

FF車を走らせるには?この前、古本屋にて1本のDVDを発見!
速攻で買ってしまいました^^;

それがこれ、

「服部尚貴のFF車ドライビングテクニック」

クルビット号はFF車なのでぴったりの内容!
若かりし頃のハッチャンがFF車の特性やアンダーステア克服方法を教えてくれます!
基本的なことから応用技まで濃い内容の1時間です。

見た感想は・・・

FF車だから曲がらないんじゃない!
やっぱ腕があれば曲がるんだね!!

Posted at 2006/04/04 21:40:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2006年04月01日 イイね!

弟のMT特訓 

というわけで、今日の午後やってきました。
ちなみに、弟は普通免許取得後はMTに一切乗っていない典型的な(?)人間です^^;
当然、MT操作なんてすっかり忘れているのです。

猛烈に不安を感じつつも近所の広大な駐車場にて練習スタート。
弟はクラッチの重さに驚いていました。
普段左足を使ってないからしょうがないことかな~^^

当初の予定通り、クラッチのみで車を走らせる練習を開始~
狙い通り、エンストこきまくりでした。
それでも、半クラッチがどういう常態かなんとなくは分かったようです^^;
しかし、アクセルと同時操作させるとダメダメに・・・
アクセル吹かしすぎだし、クラッチ操作も若干オンオフ気味だしな~
もう少し繊細な操作を覚えて欲しいな~
やっぱ反復練習あるのみか~
なかなか近道はないものです^^;
Posted at 2006/04/01 19:46:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation