• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルビットのブログ一覧

2006年03月12日 イイね!

車両盗難(自分じゃないですよ^^;)

今日Dラーにてレガシィブリツェンを見ているときの出来事です。

Dラーに一組の老夫婦が来店、真っ先にカウンターへ。
なにかを話し始めました・・・

レガシィブリツェンが展示してある場所と老夫婦が話している場所との距離は近距離。
自然と会話も耳に入ってきます。

・・・が!
入ってきたのはとんでもない内容でした。

老「ごにょごにょ~・・・盗まれちゃったんですよ・・・」
D「車種は?」
老「インプレッサです」
(・・・何っ!!?)

インプレッサが車両盗難に遭い易いのは知っていましたが、まさか自分の住んでいる地域で盗まれた人が出てきたのには驚きました。

D「警察には届け出たんですか?」
老「届け出たけどダメだと言われました・・・盗まれた当日なら受け付けてくれたくれたみたいなんですが・・・もう日本にはないと言われました(泣)」
D「盗まれたのは昨日でしたよね?まだ海外にはでてないでしょうが、今ごろ新潟の港でしょう」
そして話は保険がらみの方向へ・・・

聞いていた自分としては、警察の対応に腹が立ちました。
いかにも諦めろ的な対応の仕方。
盗難からたった一日経過しただけでその対応ですか!!
せめて「全力で捜索しますが、見つかる可能性は残念ながら低いと言わざるを得ないでしょう。」ぐらい言えんのか!!

NAは大丈夫だと思いますが、ターボは本当に気をつけて下さい!!
愛車を盗難から守るためにもセキュリティには万全に!!
Posted at 2006/03/12 21:24:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2006年03月06日 イイね!

ご当地ナンバー

今ニュースでご当地ナンバーの試作品が県庁(?)かどこかに納められた。なんて事を言っていた。
ご当地ナンバー導入は今年の10月から(多分)
自分の地区は当然伊豆ナンバー!!
欲しいな~
とか思っていたら朗報が!
ご当地ナンバーは希望すれば今のナンバーから切り替えられるんだって!

と、言うことは自分のも沼津ナンバー→伊豆ナンバーにチェンジできる!
・・・やろう!!

・・・こう壱さん、新しいナンバー手に入れるチャンスです!!^^;
Posted at 2006/03/06 21:50:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2006年02月27日 イイね!

Freude am Fahren

Freude am Fahrenうちの弟がBMWのカレンダーを貰ってきました。
弟は車に詳しくないので、
「BMW? 何それ? アメリカのメーカー? 知らないからあげるよ」
・・・頂きぃ~!!

えっ!!?タイトルが何のことかわからない?
これはBMWのリアに貼られている言葉です^^(独語)
日本語にすると「駆け抜ける歓び」
直六+FRにこだわるBMWらしいフレーズです^^

このカレンダー、BMWの車がいろいろと載っていますが(当たり前か!)値段関係無しで1台貰えるとしたら自分はどれにするかな~

M6がよさそうだな~
でもZ4も捨てがたい・・・

う~ん、Z4かな?
一度乗ってみたいオープンカー!

あ!!でもZ4はMT設定なかった気が・・・
Posted at 2006/02/27 21:04:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2006年02月24日 イイね!

ベンツ乗りとレクサス乗り

さて、レクサス開始からかなり経ち、田舎のこちらでもぼちぼちレクサスを見かける様になりました。(一応、観光地だからか?)

今まで見てきたレクサス乗りは・・・マナーいいです♪

今まで見た中では我が物顔で運転しているレクサスはいないですね^^;

一方、ベンツ乗りは・・・正直ダメだわ(爆)

この辺りを走っているベンツは酷いです。
どけどけ運転やクラクション、信号無視は朝飯前。
ノーウインカー右折(!)をやる奴までいますよ・・・

一番びっくりはこの前遭遇したあいつ!
交差点にて右折中の車がいるなか、対向直進車線から猛スピードで突っ込んできたベンツ!
右折している車を見てもノーブレーキでフルクラクション!
紙一重で事故にはならなかったが、
(そこは普通まずブレーキだろ・・・)
と交差点にいた全員が脳内ツッコミを入れました・・・多分^^;
結局そのベンツは最後の最後でスキール音付きのフルブレーキしたんですが、後続車のいる中、道の真ん中に停車。
窓を開けて右折車のお尻に向かってなにやら騒いでました。

こんなのを立て続けに見ると幻滅ですね。
レクサス乗りの皆様はこのまま上品なイメージを構築して欲しいものです。
以上、交差点歩行者用信号待ちにてアホベンツを目撃!のクルビットでした。
Posted at 2006/02/24 20:56:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2006年02月08日 イイね!

会社にあいちゃんがやって来た!

会社にあいちゃんがやって来た!ブログのネタ出しに困っているときに限ってネタが唐突にやってくる。
ありがたいこっちゃ。

というわけで、会社にあいちゃんがやって来ました。
ゴルフのあいちゃんでもなく、卓球のあいちゃんでもなく、歌手のあいちゃんでもないよ。

三菱のあいちゃんです(爆)

リアのトランク下にしっかりエンジンが搭載されてました。
もの凄いプラグ交換がやりやすそうです。
雑誌でリアエンジンなのは知ってたけど、いざ見ると「おぉ~!!」って感じ(どんな感じだ!!)
フロントエンジンメインのこのご時世、リアエンジン(しかも軽で!)はインパクトあってお客の気を引けると思います。
フロントフードを開けると、バッテリーやらウォッシャー液やらはあるものの、そこそこの空間が存在。
前輪のシャフトが見えますよ、そこのあなた!(誰だ?)

しっかりカタログ貰ってきました^^
気になるお値段は・・・高っ!!
一番いいグレード(グレード名:G)でクルビット号とほぼ同価格帯!!
プレミアム軽自動車ってことですね。

ちなみに・・・アウトランダーも隣にいたんですが、あいちゃん人気に完全に押されてました^^;
Posted at 2006/02/08 21:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation