• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルビットのブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

ディーラーからのちょっと早いクリスマスプレゼント

ディーラーからのちょっと早いクリスマスプレゼントということで、ポストの中に入ってました。
新型インプレッサ、興味あるので見に行ってこようと思います。

とは言っても、明日は普通の出勤日。
土日のどちらかに見に行って来よっと。

Posted at 2011/12/22 20:09:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2011年10月22日 イイね!

一年点検での代車

一年点検での代車ということで、点検時の代車はフォレスターです。

現行型のデザイン、何気に気に入ってます^^;

詳しいグレードは分りませんが、2LNAでしょうか?
その車体サイズからは想像も出来ないほど、あまりにもハンドルが軽いので違和感がありました。
しかし、その巨体に似合わずハンドリングは軽快で、楽しかったです。

代車として、8000km程度走っているみたいですが、燃費計をチェックすると8.5km/L程度。
ということは、実燃費は7.8km/Lといったところでしょうか?

GVBより走らないのは意外でした。
最も、こればっかりはドライビングや走行環境によって激しく変わるので、参考記録程度ですが^^;

1年点検もタイヤのローテーションをした程度で終了。
特に変な異常も発見されなかったので良かったです^^
Posted at 2011/10/22 18:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2011年10月02日 イイね!

中型車の運転練習

どうにもこうにも・・・

中型車を運転する機会がありそうなので、運転の練習をさせてもらいました。
我々みたいなオッサンは普通免許で運転可能ですが、免許の改定後は中型免許がないと運転してはいけません。
つまり、最近免許を取った人は運転できないのです。
なので、運転できる人材を増やしておく・・・だそうです。

当然MT車。(古いし)

クラッチワークは全然問題なかったですが、シフトがすご~くやりにくい・・・

R 2 4
|||
――N
|||
1 3 5

だって、ニュートラルの位置がこんな感じなんですもん。
シフトを2段階左に動かさないと1orRに入らないなんて聞いてないよ~>_<
それよりも、1→2の感覚が分らなくてスムーズに入らないッス。

ただ、排気ブレーキとかは楽しかった^^;

一応、先輩からは合格をもらいましたが、個人的には納得できないので・・・
また練習したいな~・・・
Posted at 2011/10/02 20:10:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2011年09月09日 イイね!

CR-Zに導入した大型パーツ

CR-Zに導入した大型パーツ以前、弟のCR-Zに大型パーツを導入したとブログに書きましたが・・・

ようやく写真を撮ってこられました。

・・・導入したパーツは決してスーパーチャージャーではありませんよ??^^;

導入したのは、ノブレッセの大型ウイングです。
弟のオーダーで、ウイング中央だけを黒く塗り分けてあります。

白ボディ+赤バッヂ+白黒ウイング・・・
FD2みたいで格好良く決まってると思います。

GVB同様、3次元ウイングですが、CR-Zの方は角度調整機能付きです。
GVBのも角度調整機能があればな~とか、ちょっと思っちゃいました。

折角なので、GVBと並べて写真とりました。
フォトギャラリー「CR-Z+大型ウイング」

こうやって見ると、ウイングの形が似てますよね^^;
Posted at 2011/09/09 18:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2011年09月05日 イイね!

新86はレビン?トレノ?

まあ、皆さん知ってると思いますが、新86のことがyahooトップニュースにも上がってましたね。

うちの親父が微妙に食いついてました。

「86か~・・・若い人知ってるのか??」

我々からしたら、頭文字Dでおなじみですよね。
ということで、
「人気車漫画の主役車だから若い人も知ってるんだよ。」

と教えてあげました。

「86ねぇ・・・良い車だけど、お父さんのセリカGT-Rの方が良かった!」
そんな返しが返ってきたのでちょっとビックリ。

折角なので、親父に聞いてみました。

「新86、レビンとトレノ、どっちの名前が良いと思う?」

親父の回答は、「レビン」

なんでか聞いてみると、「トレノ」だと、「レビン」に対して格が落ちる感じだから・・・だとか。(気を悪くした人がいたらゴメンナサイ--;)
親父の中では、あくまでも中心にカローラレビンがあり、スプリンタートレノはそこからの枝分かれ的兄弟車という感覚らしいです。

自分としては、「レビン」=「トレノ」なので、どちらの名前が付いても良いと思ってます。
みなさんはどうですか??

ちなみに、スバル版のBRZについては、CR-Zオーナーの弟に意見を聞いてみようかな??.
Posted at 2011/09/05 22:17:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation