2010年06月15日
まだ素の4ドアSTIも出てないのになんて気の早い・・・--;
タイトル通り、4ドアSTIでスペックCは出るんですかね・・・
ちょっと気になり始めました。
ラリーは現状の5ドアでOK。
では今度出る4ドアは・・・
年1回のニュルに4ドアを投入するべくスペックCでホモロゲ取るんでしょうか??
もしくは、4ドアホモロゲ取得→S耐復帰とか・・・
それとも、「4ドアは特に主戦場がないのでスペックCは出しません」とかになるのかな~
気になる
気になる・・・
Posted at 2010/06/15 20:06:32 | |
トラックバック(0) |
自動車 | クルマ
2010年06月14日
土曜日、富士山に行った際に先輩のエクストレイルディーゼルを運転させてもらいました♪
あの巨体で通勤燃費15~16km/L、しかも軽油で財布に優しく驚異的な車です。
しかもMT狂には堪らない6MTだし。
(ちなみに、先輩も根っからのMT狂です^^;)
個人的にはず~と気になってました。
一番最初、クラッチを繋いだ際に思ったのが、凄く扱いやすいクラッチだな~ということ。
クセがなくとても自然に繋げました。
うちの車と比べると、若干半クラッチの領域が少ないように感じましたが、不思議と扱いにくさは感じませんでした。
(クラッチ切った状態を0、クラッチリリースを10とします。NAインプの半クラ領域を3~7とするなら、エクストレイルは4~6が半クラ領域って感じです)
シフトもショートストロークでNAインプなんかより全然スポーティです。
カチっと決まるので小気味良いです。
ただ、1速と2速が凄い離れているのか、発進でもたつきます。
1速はスーパーローなんですかね?
踏んでも車速が伸びないし、回しても・・・ってディーゼルだから回してもあんまり意味なかった^^;
ちなみに、レッドゾーンは4500回転から。
回すエンジンじゃないからこんなもんですよね。
つ~か、むしろ充分。
ターボで武装してるので加速は凄いですね~
ディーゼルの大トルクにターボで過給してるので、重量級とは思えないほど加速していきますね。
車が軽く感じます。
フルスロットル試してみましたが、結構恐ろしいです。
ハンドリングは流石にアンダーでしたね^^;
自転車積んでたからほどほどにしましたけど。
結構長い距離運転させてもらいましたが、とても楽しい車でした。
これだったら自分が買っても楽しめそうです。
Posted at 2010/06/14 20:57:21 | |
トラックバック(0) |
自動車 | クルマ
2010年06月13日
昨日の疲れか、
または富士山の寒暖の差のせいか、
今日は腹痛&下痢でダウンしてました。
(ちなみに、富士山ふもとは26℃、自転車スタート地点は6℃、五合目は正確な温度は不明ですが吐いた息が白くなる程度の気温)
本当はレガシィのアイサイト体験会に行きたかったのですが・・・
残念です。
話は変わりますが・・・
金曜日に親父のプリウっちんが蘇生してきました。
が、結局は原因不明みたいです。
「直した」というよりは、「リセットした」という方が正しいかもしれませんね。
本当に原因は何なんだろう??
もしかして、ソニータイマーならぬ、トヨタイマー??(爆)
Posted at 2010/06/13 20:37:34 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記
2010年05月26日
お給料入ったので払ってきました~
毎年のこととはいえ、まとまったお金が飛んでいくのは辛いですね^^;
Posted at 2010/05/26 21:19:29 | |
トラックバック(0) |
自動車 | クルマ
2010年05月11日
年に一度の自動車税納税通知書が来ました。
結構まとまった額が飛んでいくな~と思ったりして^^;
今月の給料が入ったら即コンビニにダッシュです。
最近疑問に思うんですが、中古の高級車乗ってる若い人達って自動車税きつくないんですかね?
その手の車って大体が3.5L以上ですよね?
そうすると66500円ですか??
高い・・・
そういう事あんまり考えちゃいけないのかな??^^;
Posted at 2010/05/11 20:41:58 | |
トラックバック(0) |
自動車 | クルマ