• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルビットのブログ一覧

2009年03月19日 イイね!

ETC、付けちゃおうかな??

次の車まではETCつけないぞ!!

とか思ってましたが・・・
ETC助成金が4月以降も延長とかいう話だし、
付けちゃおうかなとか考えてます。

とりあえず、今週末に自動後退か黄色い帽子にでも行ってこようかな??
でも、今まで作ってきたサザビーもあと少しで完成。
完成させるためにはちょっとパーツが足りないので、静岡市のレインボーテンまで足を伸ばさないといけないし・・・
挙句の果てには今週は土曜日が出勤なので、休みが日曜日しかない。

計画的に動かなければ・・・

PS サザビーは既にメインの塗装、墨入れは完了。
   後は細かいパーツと武器類の調整のみ。
   9割ほどの完成度。
   せっかくなので、完成するまで写真は完成するまで撮らずにおこうかな??
Posted at 2009/03/19 23:04:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2009年03月13日 イイね!

会社にインサイトがやってきた!

今日の昼休み、ホンダDの人たちが昼休みにインサイトを持ってきました。
会社の人たち、オデッセイやフリードのときは素通りするのが多かったのに、インサイトはみんなして見てました^^;
(かく言う自分もなんですが・・・)
ついでにちょっとしたカタログもGETしてきました♪


スタイルはプリウスそっくりですが、空気抵抗等を考えるとどうしてもこうなってしまうらしいので、しょうがないでしょう!
顔も自分の好みで格好良いとおもいます。
サイズも5ナンバーなせいか、スタイルもギュッと引き締まって見えて良いですよね。

ちょっとびっくりしたのがナビシステム。
インサイトのナビは本田技研と直結、燃費データを管理しているそうです。
それにより、現在の燃費が全国インサイトユーザー中、何位だということをランキング表示してくれるらしいです。
最早ゲームみたい・・・
でも、ちょっと自分の燃費運転技術を試してみたくなる機能です^^

問題は狭いと噂の後部座席・・・
ちょっと座らせてもらいましたが、確かに頭が天井についてしまった・・・
最も、自分の場合はプリウスでも天井についてしまうので、しょうがないと言えばしょうがないのかも??

今日、会社にはうちの仕事の関係で、海外ホンダの外人さんも来てまして・・・
その人もインサイトには興味ありげに見てました。
ちなみにその人、自分より背が高くて180~185ぐらい身長があります。
それでいて横幅は普通だけど腹がちょっと出ていて、足は凄く長い。
うちの会社の人たちに進められて「後部座席」を体験・・・

「Very too tight!」

みんな笑ってました^^;

ちなみに、うちの会社ではインサイトのとある部品を量産するための物を作ってました。
そのため、ホンダ担当のプロジェクトリーダーの人は、うちの会社が絡んだ部分を終始チェックしてました。
話しかけた所、「ここの精度が中々OKにならなくて・・・」と苦労した様子を語ってくれました。

インサイト、いざ売り出してみればもう既に1万5千台突破。
この大不況時に凄まじい売り上げですね。
こういう車の仕事にちょろっとでも絡めるって言うのは楽しいですね♪
Posted at 2009/03/13 20:51:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2009年02月27日 イイね!

お袋の車、車検終了

お袋の旧型MRワゴンが車検を済ませて帰ってきました。
法令点検とクーラント交換、バッテリー交換で済んだみたいです。
自賠責は既に別に払ってあったので、出費は5万円程度で済んだみたいです。
自賠責込みでも7万かからなかったって・・・
どんな反則的な安さだ!!

それはさておき、新しく出来たMRワゴンの車検証を見ていて気になったことがあります。
それはボディ形状というところ。
自分の車(インプレッサワゴン)は確かステーションワゴンと書いてありました。
(当たり前ですが・・・^^;)

それに対し、MRワゴンは・・・箱型orz
なんじゃ、その気の抜ける分類の仕方は~^^;
思わずずっこけてしまいました。

そうなると、俄然気になるのが親父のプリウスの分類。
ちゃんとハッチバックという分類なのかな??
案外、セダンに分類されてたりして^^;
それとも、リアドアの後方に独立した窓があるからステーションワゴンに分類されてしまうのだろうか??(それはないか^^;)

今度、プリウスの車検証をあさってみよう(爆)
Posted at 2009/02/27 22:34:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2009年02月26日 イイね!

お気に入りの車名はなんですか??

皆さんはお気に入りの車の名前ってありますか??
車の外見や歴史、出来栄えに関係なく、名前として、純粋に「格好いいな」とか「センスいいな」とかいうものが。

例えば、ヒュンダイのソナタ。
車の出来栄えとか関係なく、ソナタという名前はいいな~とか思ってます。
他にも、お気に入りの名前はフーガとかアコードどか・・・
もうお気づきのように、自分は音楽用語を連想させる(あるいは用語そのまんま)車名というのがお気に入りです。
中でも、一番のお気に入りがアコードだったりします。
名前の響きといい、意味といい・・・
美しい且つ格好良いって感じで好きだったりします。
これは人それぞれで理屈じゃないですよね。

スカイライン、レガシィなんかも格好良い名前だと思います。
というか、格好良い名前ですよね^^
ただ、名前に若干艶やかさが足りないような気がします。
レガシィよりレオーネ、アルシオーネの方が名前に艶があっていいな~とか考えてみたり。

そんなことを考えている自分の愛車名はインプレッサ・・・
インプレッサという名前の響きは好きですが、略称のインプは響きに艶が無さ過ぎて嫌いだったりします^^;
(まあ、車の話をしている時は普通にインプって使ってますけど^^;)



・・・皆さんはどう思います??
お気に入りの車名とかってあります??
こんなこと考えたのは自分だけかな~??
Posted at 2009/02/26 23:20:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2009年02月22日 イイね!

春よ~早く来~い!!

1週間ぶりのブログアップです。
とは言っても、特にネタがないという・・・(爆)

特に弄るわけでもなく、運転中に面白いことがあるわけでもなく・・・
ただただ平穏無事です。

しいて言うなら、今日は近所でマラソン大会があったみたいですが・・・

(花粉舞散るこの寒空の中、何が楽しくてマラソンなんぞをやるのだ!!)

という感想しか出てこない自分がいます。
自分は長距離走は得意な方なんですが・・・
いや~、花粉は人の心を卑屈にさせます^^;(爆)

ここを切り抜ければ春まで後もう少し!
春先の車イベントといえば・・・
スバル車を集めるカーモザイクハイパーミーティングですが・・・

カーモザイクで1万円近い参加費用を取られるぐらいなら、ハイパミに行ってみ楽しんだ方がいいかな??というのが正直なところです。
ハイパミはチケット代いくらでしたっけ??(2千円ぐらいだったような気が・・・)
カーモザイクよりは安いハズ・・・

早く春が来ないかな~??
Posted at 2009/02/22 21:07:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation