• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルビットのブログ一覧

2007年12月01日 イイね!

ZERO MAX RIDE ONその2

ふう、片付けても片付けても仕事が溜まる一方だ・・・
休日出勤かったるいです。


さて、前回からの続き。

第一ヒートにて遅いタイムを刻んでしまった自分。

これはなんとかせにゃ!

ということで、6月に走った際のライン取りやらブレーキングポイント等、必死になって思い出しますが上手く思い出せません。
周りの仲間にいろいろと聞きつつ、記憶を掘り起こしていきました。
ある程度、走りのイメージが固まった所で第二ヒート開始!

心配していたGC8もきちんと道を譲ってくれるようになったので、晴れて全力でアタックできました。

おかげでタイムは大幅アップ!
ベストラップが47"391
48秒台に入れば御の字。
そう思っていただけに、予想以上のタイムに驚きつつもガッツポーズです♪


たいしたトラブルもなく、第二ヒートが終わり、昼食&逆走時間のコーナーです。
実は今回、昼食時の休憩中のみ、コースを逆走しても良いとのことでした。
だがが逆走、されど逆走・・・
さっきまで走っていたコースが豹変します。
新鮮で面白かったけど、本当に危険な箇所もありました。
あんまり調子に乗って走ってると、本当に壁と仲良しになりかねないので、そこそこに切り上げてご飯にしました。


午後に入ってからの第三ヒート、タイムアタック(第四ヒート)では、タイヤやブレーキが疲れてきたせいか、思うようにタイムが上がりません。
自分では、(この周回は午前中より上手くまとめて走れた!)と思っていても、ベストラップのコンマ2秒落ちみたいなタイムが連なります。

なるさんに教えてもらったプロドライバー直伝のコーナリング術を実践してみたりするも、なかなかタイムアップしない・・・
そうこうしているうちに、第三ヒートにてエッジさんがNAインプ組のファステストラップを刻みます。(細かい数字は忘れちゃったけど、確か47"2ぐらい)
ちなみに、自分は47"926でした。


というか、気づいてみればNAインプ組全員が47秒台の中にひしめき合っています。
前回のファステストラップがエッジさんの48"597だったことを考えると、みんな恐ろしく速くなっているということに・・・

最後のタイムアタック(第四ヒート)にて、NAインプ組全員が処理に苦しんでいた左ヘアピンを○山式コーナリング術にて上手く処理できることを発見。
難所を上手く切り抜け、タイムアップを期待しましたが、結果は47"609で残念ながらタイムアップせず。

終わってみれば、今回もエッジさんがNAインプ組内でのファステストラップを獲得~
スーパーGTなら1ポイントGETですね!(爆)

今回も、非常に楽しい走行会となりました。
複数のNAインプで走行会を走る機会なんて滅多にないですからね!
次回の走行会にも、可能な限り予定をやりくりして参加しようと思っています。
ちなみに、次の目標は 47秒の壁を突破すること!

果たして、NAインプ組で誰が最初に夢の6秒台に突入するのか??
それとも、壁を破れずに終わってしまうか・・・


気になる結果は半年後ですね^^
Posted at 2007/12/01 23:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 1112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation