• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルビットのブログ一覧

2010年06月08日 イイね!

ついに完成! 1/144 HGUC クシャトリヤ

ついに完成! 1/144 HGUC クシャトリヤようやく完成した~
3月辺りからず~と作ってた気がします。
「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」に登場するMS、クシャトリヤです^^

作っておいてなんですが、実はまだアニメ見てません^^;
原作も読んでません^^;

ただ、PS3で冒頭5分のお試し視聴を見たのみ。
でも、映像が凄かったので気が付いたらクシャの箱持って模型屋のレジに並んでました(爆)
箱でっかいです~


とりあえず仮組み。
なので細かいパーツ付けてないです。
・・・仮組みして一通り眺めてみたけど、手直しする場所なくね?
キットはちょこっとデコレーションする程度にとどめました。








そいでもって完成品です。
長い間作り続けてたせいもあり、集中力が落ちて表面処理が大分いい加減になっちゃいました・・・
まあ、いつも通りバーニアやら砲身やらパイプは銀+スモークブルーで塗ってます。
それと、全塗料に少量のクリアーグリーンを混ぜ、色彩的に統一感がでるように狙ってみました。
が、白にクリアーグリーン混ぜすぎたせいで、薄緑色になっちゃったorz






ほとんど素組みなのに、何故3ヶ月近く作り続けていたのか?
それは余計なオマケを追加していたからです。










「オマケ(サブ)隠し腕にビームサーベル追加」
やっぱ隠し腕といったら内蔵ビームサーベルっしょ??
なかなか悪魔的で禍々しいシルエットになったと思います。











そして、次のオマケが3ヶ月も作り続けることになった原因です。
このクシャトリヤ、没になったギミックがあるらしいのですが・・・
たまたまネットサーフィンしてたら、そのギミックを織り込んだクシャの作例が載ってました。
あまりに格好良かったので自分も真似した次第です^^;




とりあえず、通常の状態。







・・・?











・・・??






「オマケ(メイン)バインダーの没ギミックを再現」

とまあ、こんな感じです。
シルエットが大幅に変わるから模型栄えします♪
このギミック、なかなかやっかいで失敗と再挑戦を繰り返すうちにいつの間にか3ヶ月過ぎてました。








まだまだ続きますよ~






ファンネル射出!!

これは、前に作ったサザビーのファンネル展開があまりにもしょぼかったのでリベンジです。
3mm透明プラパイプと2mmの透明な曲がるプラ棒を使ってます。
そのため、ファンネルの取り付け方も変更しました。
ファンネルの数が全部で24個・・・地獄でした。









最後に全武装をドライブさせてみました。
・・・なんか、禍々しすぎる気がしてきた^^;
ついでに、いろいろとオマケを組み込んだせいで、あまりにも巨大になっちゃいました。
ギミックを稼動させるにつれ、写真撮影がドンドン引きの絵になってることからも分かってもらえると思います^^;

そして、完成後に最大の問題が発覚!

さあ、大きすぎて置き場所が無い!!

大きな水槽でも買ってこないと、コイツ収納できない!>_<
さぁ、困ったぞ・・・
Posted at 2010/06/08 19:47:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 模型作り | 趣味

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 23 4 5
6 7 8910 11 12
13 14 15 1617 1819
20 212223 24 2526
27282930   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation