• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルビットのブログ一覧

2007年10月12日 イイね!

意のままに操る歓びは進化し続ける。

意のままに操る歓びは進化し続ける。うちにも届きました♪
新型STIの案内状です。

この黒い封筒が只者じゃない雰囲気を醸し出していて気に入りました。

「日本発の新しいスポーツを創りたかった。
 そのドライビング感覚を言葉にするなら美しさだ。」

案内状のなかにあるキャッチコピー(?)です。
格好いいこと書いてあります♪


さらに、Dラーの担当さんからも電話が。
「10月24日にSTIがデビューしますので、遊びに来てください。」
とのこと。
そろそろミッションオイルの交換時期なので、交換ついでに試乗させてもらおうかな??
Posted at 2007/10/12 23:51:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2007年10月09日 イイね!

スタビの異音対策

スタビの異音対策この3連休を使って、スタビライザーから出る異音の対策を施しました。
とりあえず、リアタイヤを外してじっくり眺めます。
が、いいアイディアは浮かばず・・・
結局、クッションゴムを強化するのみにとどまりました。

常にゴムとマフラーが接触している状態に持っていき、ゴムの初期反発力に期待しましたがダメでした。
当然、マフラーは高温になるため、耐熱ゴム×2&クッションゴム×2の4段複合構造にしてあります。

それだけだと、やっぱり効果はいまいち・・・
そこそこ軽減はしたものの、結局発生します。





写真はリアフェンダー内からとったものです。
手前にあるブラケットが今回最大の問題児です。



リアディフューザーもステーを改良して搭載完了!
スタビをよけながらステーを通さなきゃならないので、かなり寸法取りにてこずりました。


とりあえず、次はマフラーリングを強化してみて様子を見ようと思います。
Posted at 2007/10/09 23:04:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ取付&インプレ | クルマ
2007年10月08日 イイね!

軽トラック、その魔性の魅力

今日は、ちょっとした用事でクルビット号は車庫でお留守番してました。
代わりに乗り回していたのは、母親の友人宅から借りてきた軽トラです。

実は、とある「つて」で、
「近いうちに解体するモデルハウス内の家具を持っていってもいい」
と言われたので、ベッドを拝借することにしたのです。
(もちろん、タダです♪)

当然、ベッドなんてクルビット号には入らないし、バラすにしても限度がある!
ということで、軽トラを借りることにしました。

さて、この軽トラですが、MTでした。
所有者のおじさんが、
「ノークラだから気をつけてな。」
とアドバイスしてくれましたが、そこはクルビット、
「得意分野です♪お任せください!」
と戦闘機のパイロットの如く、運転席の窓から親指を立てて応えます。

さあ発進・・・あり?
いくらMTに慣れてても、その車種ごとにクラッチのつながりかたに癖があるので、どうしても他車種にのると最初のうちはギクシャクします^^;
おまけに、タコメーターもないので、結構苦労しました。


クラッチの癖を把握し終われば後は楽なもんです♪
というか、軽トラ楽しい!
形容し難いんですが、あのシフトフィールが癖になりそうです。
しかも、物凄いローギアードなので、せわしなくシフト操作をしなければならず、これがまた楽しくてしょうがない!


あっという間に運搬作業は終わり、おじさんに軽トラを返却してきました。
軽トラが欲しいな~とか思ったのは内緒の話(爆)


さて、肝心のベッドですが、今はまだバラして離れに置いてあります。
というのも、今使ってるベッドより、もらってきたベッドの方が大きいので、部屋の家具を動かさなければベッドが設置できないのです。
どうせだから模様替えを兼ねてベッドを搬入しようと思っているので、しばらくベッドはおあずけです^^;
Posted at 2007/10/08 22:23:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2007年10月06日 イイね!

プリウっちん帰還

イノシシ激突から約3週間・・・

ようやく、親父のプリウっちんが帰ってきました。

さて、ここで気になるのが修理費。
台風で脚立が転倒→直撃の傷も直したので総額は一体いくらになったのか??


約36万円だそうです。

派手に壊れた外観の割には、駆動系やインナーフレーム、虎の子のハイブリッドシステムが無傷だったのが不幸中の幸いだったみたいです。

クルビット号にもイノシシが襲ってこないことを祈ります^^;
Posted at 2007/10/06 23:02:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウっちん | クルマ
2007年10月05日 イイね!

リアスタの異音が消えねぇ・・・

う~む、どうしたものか・・・

あれからブラケットを変えたり衝撃吸収対策を施したりしたものの、全然効果なし・・・

相変わらずカタコトなってます。
なんで自分だけマフラーとブラケットが干渉するんだろう?
どう対策すべきか分からなくなってきました。
最近じゃ、本当にマフラーとブラケットの干渉音なのかさえ怪しいと思えてくるほどです。

内容が内容だけに、これ以上Dラーに相談に行くわけにはいかないし、ちゃんとしたショップに行って相談すべきなのかな?

自分の場合、身近に相談できる人がいないのが問題です。
マジでどうするかな・・・


とりあえず、3連休の間に、なにかしら対策を考えて実行しないと・・・
最近は対策を立てちゃあ実行し、効果が得られずにガックリな日々が続いております。
スタビリンクやラテリンブラケットまで視野に入れて検証してみないとダメかな~??

誰か助けて~!! >_<
Posted at 2007/10/05 23:03:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1234 5 6
7 8 91011 12 13
14 1516171819 20
21 22 232425 2627
2829 30 31   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation