• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルビットのブログ一覧

2007年11月19日 イイね!

新入社員に便乗して・・・

新入社員に便乗して・・・ちょっとした見学ツアーにくっついていきました。

本来、これは毎年新入社員が行くものです。
しかし、正直言って、新入社員時には内容の半分も理解できない・・・
(自分も新入時にはほとんど???状態でした。)
むしろ、入社してから3~4年たった人間が行った方が内容が理解できる・・・
といったようなものです。


部署移動の際、
「どうせだからお前たち、もう一度行ってみるか?」
というお上の進言があったので、自分と先輩の2人が便乗して再び見学に行くことになりました。


新入社員時と違って、仕事の内容を把握している自分達は、ポイントポイントを絞って見る事ができ、有意義なものとなりました。


余談ですが、工場外には「スイフトスーパー1600、JWRC制覇!」の垂れ幕が飾ってありました。
ホールで工場概要の映像を流す前にはJWRCでのイグニス(旧スイフト)の走行シーンがずっと流されてました。
当然、自分の目は釘付けでした^^;


自分達の会社が関わる場所の見学を終えた後は、ついで(?)に組み付けラインを間近で見せてもらえることになりました。
滅多にない機会ですし、組付中のスイフトやSX4が頭のすぐ上を流れていく風景なんか、車好きとしては悶絶物ですね!^^;


フロアを歩いていくと、かつて自分が現場にいた際に調整したブツが稼動しているのを発見!
きちんと作動し、きちんと製品が量産され、組みつけられていく・・・

そういうのを実際にこの目で見ると、嬉しいような誇らしいようなそんな気持ちになります。

さて、気合も入ったことだし、明日からの仕事も一丁頑張るかな!








あぁ、工場見学の報告書、新入社員時と違って下手な内容書けないよ・・・
プレッシャーだ!
Posted at 2007/11/19 20:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2007年11月17日 イイね!

3ヶ月ぶりに復活?

本当に久しぶりです。

休日出勤!


頭脳労働の割合が増え、不具合対策にうんうん唸っていると、どんどん時間が過ぎていく・・・
なかなか仕事がはかどりません! >_<


おまけに月曜日は研修で浜松の湖西へ、金曜日は有給使って遊びに行く予定なので、今日頑張らないと自分の首が絞まるだけです~>_<

でも、今日、1日かけて仕事をしたおかげで、大分片付きました。
昨日のうちに上司の助言を仰いで、ある程度対策を練っておいて良かった・・・
おかげで、予想以上にはかどったし。


休日出勤は嫌ですが、それをしないと給料の手取りがかなり寂しい・・・

ただ、
休出しないと、遊ぶ時間があっても遊びに使えるお金がない・・・
休出すると、お金が増えても、遊ぶ時間がない・・・


嫌なジレンマだ・・・^^;
Posted at 2007/11/17 22:11:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年11月15日 イイね!

最近遭遇率が高い??

ここの所、妙に珍しい車種との遭遇が多いです。

日曜日に出かけた際には、AB駐車場にてフェラーリが止まってたし、ABからの帰り道ではアルシオーネSVXと並走しました。

フェラーリはAB駐車場にはすんごいミスマッチ。
すれ違うことはそれなりにありますが、流石に至近距離で見るのは初めてです。
不審者に思われない程度にじっくり観察しました♪

アルシオーネは帰りに偶然遭遇しました。
ボディラインが整ってて格好良いですよね!
(自分のインプを含めて)最近の車は衝突安全性やら何やらでボテッとしたフォルムばっかです。
この先、こういう綺麗な形をした車ってもう無理なのかな・・・
変なため息ついちゃいました。

後は通勤中に見た初代クラウン(らしい車)
最初、目に入ってきたときはびっくりしました。
だって、滅茶苦茶古いフォルムの車が走ってきたんですから。
その姿、昔トヨタ博物館で見た初代クラウンにそっくり。
丸っこいフォルムに、フロントにはシルバーに輝くTOYOTAエンブレム。
正確な車名や、どれくらい古いのかは全然分かりませんが、あれだけの物が走っているのを見るとちょっと感動しますね。

さらには信号待ちの際、ケンメリGT-Rも通勤中に見ました。
この前、お台場に行った際、ハコスカ、ケンメリの形は頭にインプット済(笑)
R32~34GT-Rは良く見るだけに、第一世代のGT-Rは新鮮でした。

昨日はスバル360も見ました。
しかもただの360ではない!
なんと、ナンバーが1桁!
クルビット号は3桁の5ナンバー、昔乗ってた91年式のセルボは2桁。
でも、360は1桁・・・
どんだけ昔から所有しているんだろう??


おまけ、RX-8
最初、ド派手にステッカーチューンしたRX-8だな~と思ってました。
近づいたら痛車だということが分かりました。
珍しいっちゃあ珍しいですよね^^;

少なくとも、自分は痛車よりフェラーリの方がたくさん遭遇しています^^;
Posted at 2007/11/15 23:17:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運転中の出来事 | クルマ
2007年11月13日 イイね!

MTオイル漏れ??

昨日、MTオイル交換の際に、メカニックさんから言われました。


「MTオイルですが、オイル漏れしている可能性があります。」


なんですとー!!


下から覗いてみると、確かにトランスミッションケース辺りに微妙に油がにじんでいました。

まあ、ひょっとしたら以前、MTオイル交換時にこぼれたオイルとかかもしれないということで、油汚れを綺麗に洗浄して様子見ということになりました。

メカニックさん曰く、

「次のエンジンオイル交換の際に申し出て頂ければ、もう一度チェックします。」

とのこと。


気になるので、次の休日にでも下に潜り込んでみようと思います。


修理となると、一体いくらかかるのやら・・・orz
Posted at 2007/11/13 21:28:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ15i-S | クルマ
2007年11月12日 イイね!

宮本亜門は知っている??

大分走行距離が伸びてきたので、日曜日にミッションオイルを交換してきました。

交換したのはカストロールのMTFーS 75W-90です。

インプの説明書を見ると、NAのFF車だとMTオイルは3.5L必要とのこと。
近場のABに行ってみるものの、1L×3しか置いてありませんでした。
日曜日は特に用事があったわけでもないので、ドライブがてら、久しぶりにSAB富士まで行くことにしました。

SAB富士でもMTオイルを探してみるものの、やっぱり置いてあるのは3L分・・・
あと1L足りない・・・

(たがが500mL、無くてもどうとでもなるんじゃ・・・)


そんな考えが頭を過ぎりましたが、SAB富士の近くにはいろいろと都合のいいお店があるので、そっちでも探してみることにしました。

まずは隣のYH。
流石にSABと比べると、MTオイルに割いてあるスペースが小さく、カストロのMTオイルは置いてませんでした。

次に向かったのが、近くのセコハン。
ここには、意外と掘り出し物もあるし、オイル関係の新古品があるのも以前確認済み。
淡い期待を抱きつつ寄ってみると・・・


見事に売ってました!

流石に古いらしく、缶のふたが少し錆びていましたが、中身は大丈夫だろう。
どうせ500mL使うだけだし・・・


新品の半値で1L缶をGETです♪



後はSABに戻って、即座にMTオイル3L分を確保。
オイル交換を依頼します。
もし、足りないようだったらコレも使ってくれと先ほどの1L缶を渡します。

しばらく後、作業完了の知らせが。


MTオイルを入れ替えて、フィーリングはどうなったのか??


・・・


・・・・


・・・・・



あれ??




よくわからないや・・・

イママデトカワラナイヨ?

強いて言うならば、

「少しだけシフトが軽く感じる??・・・か?・・・・もしれない・・・?」
プラシーボ効果すら効いてないような感じです^^;


違いの分からぬ男、ここに光臨!



違いを教えて!宮本亜門!>_< (爆)


単純に自分が鈍いだけなのか?
それともMTオイルがそんなに劣化していなかったのか??
・・・どう考えても前者だよな~
Posted at 2007/11/12 22:29:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ取付&インプレ | クルマ

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4567 8910
11 12 1314 1516 17
18 192021 2223 24
25 262728 2930 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation