• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルビットのブログ一覧

2007年11月08日 イイね!

灯、煌々と・・・

久しぶりにブログアップです。

子供の頃からずっと疑問だったんですが、トンネル内のランプってたくさん設置されている割には全てを点灯させている事はないですよね。
(折角設置しているんだから全部つければいいのに・・・)
ず~と、そう思ってました。

しかし、今日、おぼろげながら理由が分かったような気がします。


・・・・


配属先が変わって早3ヶ月・・・
2ヶ月間の設計での研修も終わり、ようやく本来の部署に戻ってきました。
同時期に設計に移動してきた同期の3人はまだ研修中なのですが、1人だけ部署が違う自分は研修も短く、「必要な知識と操作のみ覚えたら戻って来い」とのことでした。
そうやって研修を終了し、本来の部署に戻ったのが今週の頭。
そして、早くもその部署の洗礼を受け、残業時間が鰻上りです。


今日も普段より長く残業して帰路に着きました。

いつも通るバイパスのトンネルにて・・・
夜も更けてきたということで、トンネル内のランプ交換工事が行われていました。

トンネル内の光源には、消費電力に優れた低圧ナトリウムランプが長いこと使われてきました。
が、最近はそれに変わるランプ(詳しくは知らなけど、高圧ナトリウムランプだったかな?それともLED??)が登場し、随時交換作業が行われているらしいのです。

それの関係なのかどうかは分からないけど、今日はトンネル内のランプが全灯していました。

普段は2~4個飛びで点灯しているトンネル内のランプ。
それが全灯していると・・・



眩しくてたまらない!!

当然、光量は低圧NAランプ<新型ランプなのですが、それを差し引いても眩しすぎる!!


頭が痛くなりそうな明るさでした。


他にも理由はありそう(電気もったいないとか)ですが、兎に角、ありゃ~眩しすぎてダメだ~!!>_<
Posted at 2007/11/08 22:53:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ15i-S | クルマ

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4567 8910
11 12 1314 1516 17
18 192021 2223 24
25 262728 2930 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation