• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルビットのブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

ついに100km行軍達成!

ついに100km行軍達成!毎度のことながら自転車ネタで申し訳ないっす。^^;

スポーツ自転車を買ったものなら、いつかはやってみたいと思うもの。
それがロングライド。
普通の人なら車ですら(うへぇ・・・)となる距離を自転車で走ってしまうというものです。

自転車でロングライドというと、100kmが目標の一つとして雑誌やらネットやらにかかれています。
それを、今回自分も達成してまいりました。
ロードバイクじゃない、マウンテンバイクでもきっちり達成できるものなのですね^^;

本当は記録をきちんと残したかったのですが、スマホの予備バッテリー充電がうまくいかず、折り返し地点を過ぎて70km到達ぐらいで電池切れ・・・
そのため、上の画像は距離関係の数値が0kmになってます。無念。

お昼すぎに自宅を出た後、川沿いをずっと走り、途中から海岸の堤防上を走り続けました。
まだ自分はMAX60km程しか走ったことがないので、80kmになるように折り返して来ようと計画していたのですが・・・





堤防の上って景色が良くて勾配もなくてすっごい走りやすいわけですよ。
折り返し目標の40km地点に着いた時、頭の中で誰かが囁いた・・・

???「You!! もう少し走っちゃいなよ!!」

謎の声に導かれるまま、そのまま走り続け、50km地点で折り返してきました。

お昼ちょい過ぎに出発し、戻ったのがほぼ6時丁度。
正味5時間30分のロングライド。
休憩がそのうち30分ぐらいあるから、行きも帰りもきっちり2時間30分かかったみたいです。
到達した都市も富士市だし、まさか自転車で行くことになるとは・・・

ちなみに、今日の自転車で消費したカロリーは約3650kcal。
これ、人が普通に生活して消費する一日のカロリーを超えてるよね?絶対^^;

週末しか自転車乗れませんが、体重の減りが予想より遥かに早いのもなんか納得。

さすがに明日は抑え目に40km程度走ることにしよう・・・
Posted at 2014/09/06 19:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月05日 イイね!

「 凛。」全国オフへ参加表明

9/15(月)に開催される、

「凛。」GR/GV Owner's Club 2014年全国オフ

へ参加表明してきました。


GVBに乗り換え早幾年・・・

全国オフ時は出張やら法事やらと何故だか都合がつかずに参加できずにいました。

今年はようやく参加できるので楽しみです。

なんたって今年はゲストで新井敏弘さんが来るわけですし・・・
インプマの取材も入るだろうし・・・
参加台数は上限100台のところ、現状で80台オーバー。
凄い数だ・・・

振り返ってみれば、GV/GR系の友達ってあんまりいないので、このオフで友達いっぱい増えるといいなぁ。
Posted at 2014/09/05 00:23:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | お祭り&イベント | クルマ
2014年08月30日 イイね!

WRX S4を見学してきました。

WRX S4を見学してきました。ということで、WRX S4/STIデビューフェアの行われているディーラーに行ってきました。
午前の早いうちに行ってきましたが、そこそこ見に来ている人が・・・。

なかでも、学生さんが自転車に乗って見に来ていたのが印象的でした。
お金一生懸命貯めていつか買いたいとのこと。
その気持ち、すっごく良く分かります。
自分もそういう気持ちでお金を貯めて買ったわけですからね。
今どきの若い人には珍しく、実写を見に来るぐらい興味があるわけですから、是非彼には頑張ってお金を貯めて、いつかWRXを手に入れてほしいなと思いました。


予想通り(?)、まだ試乗車はなく、S4の展示車両があるだけ。
まあ、試乗車は静岡やら浜松やらの大都市優先で、こちらには後で回ってくるのはいつものことなので^^;

とりあえず展示車両を撮ってきましたよ~
後ろのほうにちょろっとクルビット号も写ってますね^^;。




写真じゃ確認できないけど、新型のサイドシルの幅(というか、いかつさ)が凄いですね。
その分、フェンダーの盛り上がり方は大人しめでGV/GRの方が迫力がありますね。
後、アクセサリーカタログ内の羽みたいなアンダースポイラーは、GVBにも簡単に流用できそうだな~とか思ってみたり。
ホムセンの金具を組み合わせてブラケット作っちゃえば案外簡単に付くんじゃね?
・・・クルビット号はリヤ一面をディフューザーが覆っちゃってるので付けられなさそうですがorz


担当さんにいろいろと話を聞かせてもらい、一時間程で退散させていただきました。
(他に用事があったので・・・)

秋のお客様感謝デーに向けて、最新のGVB用のアクセサリーカタログ貰おうと思ったのですが・・・

「アクセサリーカタログください・・・旧型の。一個前の奴。」

今まではカタログくださいだけでよかったのに、これからは旧型とか付け足さなきゃならなくなってしまいました。
早くも型落ちの洗礼を受けた感じです。

外観は上々。
後は実際に乗ってみて・・・ですね^^
Posted at 2014/08/30 20:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2014年08月27日 イイね!

新型stiデビューフェア

新型WRX STIデビューということで、我が家にもデビューフェアのハガキがきました。

これでついにGVBも型落ちかと思うと切ない気持ちになりますが、ランエボの件もあるので・・・
スバルが出してくれることにまずは感謝ですよね。

とはいえ、ついにSTIも400万オーバーか・・・
車重もついに1.5t超えちゃったし。

中身はGVBと代わり映えしないだけに、400万超えるのなら何か一つ進化したデバイスなり飛び道具があってほしかったなと思います。

まあ、まずは乗ってみないと何とも言えないですよね。
今週末にお邪魔しに行こうと思います。

・・・試乗車あるかな??
Posted at 2014/08/27 21:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2014年08月25日 イイね!

MT車を操作する描写

珍しくアニメネタで行きます。

夏休み中、西尾維新が書く小説「物語シリーズ」のうちの1冊、「花物語」がアニメ化してテレビ放送されていました。
原作をすべてそろえてある自分としては、当然見たし録画もしたわけですよ。

そいでもって、録画を見返している時に気づきました。

「物語シリーズ」本来の主人公、阿良々木君が車を運転しているシーンにて・・・
(花物語は別のキャラが主人公してます。)

赤信号で車を停車させる際、問題のシーンが現れました。





・・・・


・・・・・・・



・・・・・・・・・・・


よりにもよってそのペダルを右足で踏まないでくれ。
そのペダルを踏んでも車は止まらないですよ・・・
しかも、そのペダルをゆっくりと丁寧に踏み込まないでくれ・・・

それじゃあ、まるでブレーキペダルみたいじゃないか。


気になったので原作読み返してみましたが、問題のシーンの描写は、

「赤信号に丁寧にブレーキをかけながら」

となっています。


いくらATの普及率が90%越えしてるとはいえ、誰も気が付かなかったのかなぁ・・・

MT原理主義者の自分としては、お気に入りの作品でこの仕打ちは凹むなぁ・・・
Posted at 2014/08/25 22:55:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation