• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osakan1のブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

念願のT.D.K.阿蘇オフ参加

念願のT.D.K.阿蘇オフ参加週末は念願のTeam Dualis Kyushu-TDK恒例の阿蘇オフに行ってきました

フライトで行ける場所は基本的にクルマなしなんで
今回もInspiration of Japanで✈

金曜日は日帰りで羽田


その翌日土曜日の朝

前夜伊丹に到着してから12時間後に
また伊丹のラウンジに(好きやからエエんですけどね)

今回はcoba5555さんとご一緒


朝から頂きました♪搭乗前に2杯♪♪

九州男児に負けぬよう前日の夕方から結構いただきました

前夜は勝ったんで搭乗するや否や『デイリ〜』をリクエストしたものの
伊丹始発フライトのため、既に出払っており
『マエケンさん撃破!ということで、ご了承ください、後ほどデイリースポーツをお持ちいたします』
ってようわかってはる


昨夜の試合のおさらいと、ちょうどヤフオクドームでパリーグ首位攻防戦をしていることもあり
パリーグご贔屓のバファローズそしてお相手のホークスさんの動向をチェック

機内でもビールとスパークリングワイン
福岡空港にランディングする前にええ心地になってました


到着後、総幹事様のMORIさんにお出迎えいただき第1合流場所へ
お久しぶりのじゅん@さん
初めてお会いしたmon太さん
1ヶ月ぶりの黒クロさん
めっさ久しぶりのハルナオくん
と合流


当地のスナックを食し、飲み物を探しましたが『おビール』がなく...ランチ場所までお預け
買い出ししたあとは、もう既にええ気持ちに...

大自然を満喫し宿に到着したあとには近くの温泉で溜まった汗を流し宴に備えました


みなさまの手際のよい支度、そして調理で美味しいものをいただきました

阿蘇にいてもサンテレビボックス席で試合をチェック!
逆転されて不機嫌になりかけたところに
2連勝後でご機嫌のduakumaさんが「鷹の祭典』ジャージ着用し到着
そこから野球のおはなし

ここまでクルマのオフ会からかなり外れており、皆様にはご迷惑をおかけしたかも?

そしてかなり久しぶりのシャー☆リーくんも

いろいろな会話
そして色々なお酒

焼酎を頂いたあとは... 撃沈はしませんでしたが記憶があまり... 覚えてないす

翌朝はご朝食までご用意いただき
阿蘇山頂〜大観峰〜やまなみハイウェイで瀬の元高原〜九重夢吊大橋へ
このルートは同じNT32に乗り換えられたduakumaさんのクルマにお世話になりました
初めて動いているT32のリアシートに乗りました


いくつかの箇所の違いなど発見、心地いい乗り心地で眠気も...

しか〜し
途中からはホークスのDVDが映しだされ
そこからはまた野球談義
そうこうシテルうちにオリックスvsソフトバンクの試合がスタート
九重夢吊大橋に到着してるのに、2人はイニングが変わるまで
車内で試合をチェック

途中でご一緒した皆さんとお別れ
MORIさんのデュアリスにcoba5555さんと同乗
NOTEのオフ会に少し顔出しし、MORIさんに空港までお送りいただきました
空港到着前にオリックスvsソフトバンクの試合は終了
ウチは見事に首位攻防戦3タテくらいました
まぁ今回は土産みたいなもんやね


出発前にはラウンジで打ち上げをさせていただき機内へ
某師匠が前の座席にお座りになられました


あっという間に伊丹空港に着陸

楽しいことはあっと言う間に終わりますね


MORIさんも仰られてますが
今回のオフは色々な意味で大成功でした

2日間ご一緒させていただきました皆様ありがとうございました
幹事さまのMORIさん、お世話になりありがとうございました
そして2日目の行程を同乗させていただきましたduakumaさん
ありがとうございました
次の3連戦は『負けへんで』

またお会いしましょう!
Posted at 2014/07/28 23:55:26 | コメント(5) | オフ会 | 日記
2014年07月26日 イイね!

ようわかってはる

ようわかってはるBoading completed

搭乗完了



さすが伊丹発便

デイリーはもうなかった…

クルーさんに

『マエケンさん撃破!ということで、ご了承ください、後ほどデイリースポーツをお持ちいたします』って

ようわかってはるわ

ほな、いまから福岡へ〜


Posted at 2014/07/26 07:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会
2013年04月14日 イイね!

第4回全国オフロケハン ーアメニティー

第4回全国オフロケハン ーアメニティー
ISSANさんとEZ-UK3さんが
ブログでレポートされてますように、
第4回

デュアリスオーナーズクラブジャパンの
全国オフ開催予定地へ行ってまいりました。

昨日は甲子園で散々な内容だったため
悪い酒が体内に残っているまま
早朝6時45分にEZ-UK3さんにお迎えいただき
ご同行いただいたISSANさんをピックアップし
名神茨木インターから一路目的地へ。
前日は早朝の5時33分に地震があったため
週末にもかかわらず朝が早い週末でした。

道中休憩を2回とり、順調に現地に到着。

あさ5時に東京を出発されたTOMANIさんご家族と
今回幹事の伸乃助さんカップルが先着されてました。

ちょうどランチタイムだったんで

今日も飲ませていただきました。
(自分のクルマは出してませんので)

雪も少し残ってました。

osakan1からは全国オフ前夜祭会場の
アメニティの一部を紹介させていただきます。

まずはお宿

ステキです。

キッチン・ダイニングエリア

壁には37インチのTVが

パナソニックのビエラです。
このモデルは32GBまでのSDHCメモリーカードに収めた
デジカメ画像がスライドショーで楽しめます。
トレイン画像など皆さんで楽しめます。

キッチンには
3口ガスコンロ
シャープ製の電子レンジ
(第1回全国オフに前夜祭から参加された皆さんには思い出のシャープ製電子レンジです)

 
上から
シャープ製加湿器
TIFAL製電子ケトル
ナショナル製IH炊飯器
三洋製ホットプレート
など料理もできる環境

そしてテラスにはBBQコンロもありました。

生ビールサーバーもおまっせ

あとは
INAX製シャワートイレ
バスルームも

快適にお過ごし頂けます。

その他の詳細は、各自アップされる予定ですので、
そちらをチェックしてください。

それではみなさん
現地でお会いしましょう!

今日ご同行いただいた
TOMANIさんファミリー
伸乃助さんカップル
EZ-UK3さん
ISSANさん
お疲れさまでした。

EZ-UK3さん
運転お疲れさまでした。
Posted at 2013/04/14 22:06:47 | コメント(9) | オフ会 | 日記
2010年04月15日 イイね!

第2回 デュアリスオーナーズクラブ 全国オフ〜That's What Friends Are For

第2回 デュアリスオーナーズクラブ 全国オフ〜That's What Friends Are For
 




 



 

こんばんは

遅ればせながらブログアップさせていただきます。

全国オフ当日については、たくさんの方々がアップされてますので
視点をかえて

まず、今回のオフについては、TOMANIさんと関係各位から企画立案された段階で、
昨年以上に強い思いがありました。

それは、
・今年は自力で行く
 昨年は体調の関係で、ごま油さんの協力を得て、皆さんと同じ時間を共有できましたが、
 今年は自分で運転し、みんなで浜松まで行きたい。という想い。

・東海のみなさんと全国オフの時間を共有したい
 昨夏、ARJさんで初めて東海メンバーであるRAFSさんとお会いし、
 秋にはRAFSさんのホームタウンで、昨年の全国オフで楽しかったことをお話しました。
 それまで関東・関西・九州のネットワークはありましたが、東海だけありませんでした。
 言い方は少し乱暴ですが、
 「こいつらと前夜祭から全国オフに行きたい」と思わせてくれる
 すてきなメンバー
 実現には、アクティブなRAFSさん、カフェ・デュアさんをはじめとする東海メンバー
 関西ではYukissさん、wakaさんのご尽力があったから。

・新旧のオーナー友達との出会いと再会
 皆さんご存知のように、デュアリスは日本で発売されてから来月で3年になります。
 私のクルマもそうですが、早い方で来月には車検を受けます。
 みんカラで知り得たお友達の方も同じシチュエーションの方、
 あるいは乗り換えや手放す方もおられるかもしれない。
 お会い出来るチャンスが減るかもしれない。
 昨年の全国オフ以降に参加され、まだお会いしたことがない方々とお会いしたい
 もちろん旧知のお友達、特定のお友達との再会も楽しみにしていました。

思いが叶ったこと、叶わなかったこと、両方あります。
しかし、またの機会では叶うことを願っております。



さて、
DVD用動画の取り込みと編集をボチボチ始めてます。
その中で、これまでアップされたブログに出ていないカットを
ちゅうか、前夜祭メインの画像です。
(動画からのキャプチャです)

まず、スーパーじいちゃんさん発見時
先頭を走ってましたので、思わずクラクションを鳴らしまくりました。
じいちゃんさん・ばあちゃんさんゴメンなさいでした。



宿泊地に着いて、最初のかんぱい
ホンマ、待てませんでした。   



若手3人衆によるスパークリングワインファイト
(ちゃんとクイっとしたか?)
 

各地のシェフによるやきそばつくり
皆さんこだわりがありますなぁ。
○ちゃんも「とりあえず謝っとこ」って 


  

hiroseくんのダンス
カッコよかったで! ちゅうか、やっぱわかい


そして関西の名コンビ
(何を言ってたかは...)



関西・九州メンバーによるナイトトレイン


現行Dream Linerのフロント

全国オフ前の週末に、ご自分の弄りよりも優先し
NISSAN CIロゴのイエロー化にご尽力頂いたfairleaderさん
ありがとうございました。
ナイスな光具合です♪

最後になりましたが、
TOMANIさんご夫妻、伸ちゃん、

前夜祭では、
sohさん、まるもっちさん、ぴったんさん、スーパーばあちゃんさん、

お世話になりありがとうございました。
  
 
 
 
 
 
 

往復のトレイン中には
べんそんさん、じゅん@さん、

復路では
ハル姐、真73ちゃん

撮影にご協力いただきありがとうございました。

 
最後の最後に、
CDの制作には前もって計画的にすることにします...

そして

皆さんのブログには、おいおいコメントさせて頂きますので
ご了承願います。
  
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2010/04/15 02:43:18 | コメント(20) | オフ会 | 日記
2010年01月23日 イイね!

2010年 関西 初オフ (飲みはなし)

2010年 関西 初オフ (飲みはなし)







こんばんは

1週間も遅れてしましましたが
2010年1月16日は関西の初オフでした。

(結局1週間も遅くなりすいません)

場所は我々をいつも温かく迎え入れてくれるARJさん

まずはYukissさんが一番乗りで到着。

そして
coba5555さん

その後
osakan1が到着。

しばらく談笑のあと、
今回のオフで個人的な目的の一つを
coba5555さんに施行のお願い。




極度のイラチの私にはできません...  


作業を一度中断していただき、
DUALIS_by_ARJさんcoba5555さんosakan1
ランチへ。

ここでYukissさんとはお別れ。



レストランへ向かう途中、coba5555さんのケータイに

関東の
TOMANIさんから電話。
お久しぶりで、今後のオフ会などの情報交換を。
関西メンバーの多くが多忙の日々を過ごしてますが、
関東の皆さんもご多忙とのこと。
いま忙しい分、落ち着いたころ、全国オフが開催されたなら
そこで皆さん一緒に弾け倒しましょう!!

ランチが終わり、デザートを食べ始めたころ
fairleaderさんから「着いたで〜何処におるん?」とご連絡があり
戻ってみると、そこには今年2回目の再会のfairleaderさん
お久しぶりのDYNADUAさんが。
ホンマ何ヶ月?ぶりの再会。
同じカメラを所有している者同士ということもあり、
なんやかんやと情報共有。
  
 
 
 
 
 

そうこうしているうちに、
エコエゴ1192さん登場。
体調が万全ではない中、お越しいただきました。 
関西ではレアなセメント2台がそろいました。
そこで「セメントラヴァーYukissさんにメール。
たぶんYukissさんがいちばん居残りしたかったでしょう。

  

エコエゴさんとは
"恒例"の野球ネタ、「2010年のプロ野球」について
寒いなかアツく語り合いました。
作業中のcoba5555さんからは、
 「この寒いなかエライ熱くかたってますなぁ、監督みたいや」 と... 
ハイ。


そして予告通り仕事終わりに、しんる〜さん到着。
ヘッドランプハウジングがエライことになってましたが
その後どうよ?


寒い中、
coba5555さんのご協力のもと
2010年 トラ年ヴァージョンホイールデコレーションの完成です。
  

フロントななめからは、こんな感じです。

  

で、
ハルナオさん到着。
ハルナオさんとは、これまでお会いしたことがなく
今回が初対面でした。
(聞くところによるとウチのチームのファンとのこと)  
 
 


 
暖をとるため、
ARJさんのオフィスへ移動し、
DUALIS_by_ARJさん○○まっちょとで
スプリングキャンプの話題に

あと1ヶ月もしないうちに沖縄と高知で行われる
我がチームのキャンプについて、あれやこれやと話をしました。

楽しい時間が過ぎるのは早いこと
みなさんとはお別れし、
coba5555さんの愛車とDream Liner
HD動画撮影をしながら、一路R1と阪高を経由してディナーを食べに。

しばらくしてから、
多忙極まりない
takpartyさんREDSTARさん
仕事あとにジョイン。


  

またまたダベリにダベリまくり、閉店までおりました。

2010年の始動の日
お昼過ぎから夜遅くまで
ご都合などで参加出来なかった方、
参加された全員とお会いになれなかった方もいらっしゃいますが、
充実した日であったことは間違いありません。


今年はこれまでより一層多くの方々と楽しい時間を共有出来ればと
思っております。


また、これまで以上にオープンにやっていければと。

みなさん今年も楽しみましょう。

そして全国にいらっしゃるメンバーの皆様
全国オフ催行となりましたら、
われわれ関西メンバーをよろしくお願いします。
楽しみましょう!
  
 
 

daboニャン、もう元気か? 
 
Posted at 2010/01/24 01:51:48 | コメント(8) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「737 Next Generation から 737 MAX 9へ http://cvw.jp/b/166852/44750139/
何シテル?   01/10 17:00
阪神タイガースをこよなく愛してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MAXWIN ヘッドアップディスプレイ HUD HUD-A001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:16:25
赤ヘルファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 22:10:49
デイズルークス B21A ダウンサス 『 Ti2000 』 開発完了ですっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 09:44:06

愛車一覧

日産 ルークス 737 MAX 9 (日産 ルークス)
家庭需要とコロナ禍対策でダウンサイジング ある意味軽の高級車 そして しっかり歴代車 ...
その他 その他 おり ふぉーvvvv (その他 その他)
We Can Do It!
その他 その他 ARE GOES ON (その他 その他)
Aim, Respect and Empower
日産 デイズルークス 737 Next Generation (日産 デイズルークス)
家族のクルマとして久しぶりの軽です。 今の軽ってスゴいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation