• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osakan1のブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

Greetings from Netherlands

Greetings from Netherlands



昨夜、オランダのキャシュカイオーナーから
先日送付した、
全国オフ & 1周年記念DVDに対する
お礼メールが届きました。


以下、和訳です。

オフ会の結果は、短い話では終わらない素晴らしいものだったんですね。
本当に楽しくDVDを見させてもらいました。

(この後は少し手前味噌になるんで割愛させて頂きます)
最初のチャプタには私のことまで入れて頂いて...
これまで数回のオフ会内容をまとめてあって、良いものを見せてもらいました。

メンバー皆さんの色々な力作・弄り(ここではモディフィケーションと言ってます)
それぞれのクルマにナイスエッセンスを与えてますね。
良いアイディアをもらいましたよ。
特にダブルフォグライト(coba5555さん)は素晴らしい。
本当にバランスよく皆さん弄られてると思います。
(thumbs up=両親指をたてる)すばらしい。

車体下などに素晴らしいLEDのエフェクトとかが出来るあなた方が本当にうらやましいよ
すごくクール。特にトンネル走行中が。
けど、これらはここオランダでは厳しく禁止されてるんだよね。

ここに感謝の気持ちとして、
あなたと日本の全てのデュアリスオーナーズクラブの皆さんに
画像を添付します。
(ネット翻訳を使って、日本語で印刷した紙をフロントウインドウに貼ってます。
 どうぞ別ウインドウで開いて、拡大して見て下さい)


↓ここからは、osakan1のコメントです。

弄りに関し、かなり触発されたようです。

同じクルマに乗っている、他の国の方との情報交換など
交流ができているのがウレシイですし、
このような形でお礼を言ってもらえると本当に嬉しいです

デュアリスは、日本のメーカーが、日本とヨーロッパでデザインし
イギリス生産(初回輸入分?)し、多くの国で販売されているクルマです。
他のクルマと比べると、決して多くの純正とサードパーティのパーツがあるわけではありませんが、
色々なアイディアで楽しめるクルマですね。

これからも彼らとは交流していきたいと思います。
Posted at 2009/05/24 23:56:56 | コメント(13) | クルマ
2009年05月24日 イイね!

Re: Made in Turkey

こんばんは

先週日曜日の深夜に表題のブログを掲載させて頂きましたが、
数時間後の月曜日アサに削除させて頂きました。

ブログにもあらかじめお伝えしておりましたが、
内容が公式のものではないことと、
対象となりうるクルマが初期輸入分の時期に
ヨーロッパで発売されているものだったため
あえて原文の英語で記載させていただきました。

コメント頂きました皆様、申し訳ございません。

コメント頂きましたみなさまに、この場でコメントへの返信をさせていただきます。

まず、

あおし@さん、
俺の日本語はへんやから...

DYNADUAさん、
たぶん大丈夫なやつやと思う。ショック自体やなくラバーブッシュらしいから。
同じ時期に輸入されたやつやから気になるね。

伸乃助さん、
通勤前の早朝に削除したんで、
ランチ頃にはなくなっててすんませんでした。
伸乃助さんのはOKなやつとちゃうかな?

コーヒー王子さん、
初めて頂いたコメントを削除する結果となってしまい申し訳ございません。
頂いたコメントでわかったのですが、今年4月納車とのことですので
対象ではないように思います。
九州で生産を決定するまでは、サンダーランドは大変なオーダーを抱えてたようで、
ヨーロッパ域内向け分でもかなりの受注を受けながら、日本向けもスケジュールとおりに
出荷しないといけなかった時期があったんで、その頃の物が対象ではないか?と
勝手に憶測してます。
これからもよろしくお願いします。

DUALIS_by_ARJさん、
まいどお世話になってます。
そうですよね、どんな製品でも今では1つの国で完結するものは
皆無に等しいと思います。
産地表示のかわりに、Assembled in ○○ といった
組み立て地を表示する場合もありますしね。

Yukissさん、
Yukissさんの分は同じ時期なんでトルコ製やと思います。
九州産は時期によって違うかも?ですね。

ヘーデルさん、
久しぶりにコメント頂いたのに... すんません。
おっしゃってた内容その通りやと思います。
確かにVehicle ID#が初めの方のクルマと後の分で車高が違うように感じました。
錯覚かもしれませんが。


Posted at 2009/05/24 22:04:22 | コメント(3) | クルマ
2009年05月02日 イイね!

やっと完成しました 2009 DUALIS Owners Club Nationwide Offline Meeting Video

やっと完成しました 2009 DUALIS Owners Club Nationwide Offline Meeting Video




約1カ月かかりましたが、ようやく完成しました。


通常のDVDには収まりきらず、
2層式DVD-R DLに7GB以上の動画と静止画スライドショーを盛り込みました。
(注:一部旧式のDVDプレーヤーは、2層式DVDディスクに対応していないため、
  再生できないことがあります。
  なお、デュアリスのメーカーオプションナビDVDでは問題なく再生出来ました。)

チャプタは、
○デュアリス オーナーズ クラブ これまで1年間の軌跡、
○全国オフ会前日
○闇オフ会 ビデオ
○全国オフ会当日
○参加者の車紹介 ビデオ
○帰路のトレイン走行 ビデオ
などです。

そして、ボーナスチャプタに、関西これまでの1年間を入れました。
最後の参加者クレジットを含むと12チャプタでの構成です。

メニューのスタイルは、全回の九州オフと同じものに
coba5555デザイナーさんデザインの全国オフ特製ウォールペーパーにしました。

我ながら、いい記念品が出来たと思います。

このDVDは、愛車Dreamlinerが納車される前の2007年初めから交流のある、
オランダのキャシュカイメンバーにも、1年の喜びを共有するために送ります。

昨年の今日は、初めてREDSTARさんとお会いし、
第1回目の関西デュアオフ「Kinki Kiでゅ」の下見に行った日でした。

これから関西では、皆さんのアイディアでさまざまな
1周年記念関連イベントがありますし、それぞれの地域でもあるかと思います。

今後も可能な限り色々な素晴らしい軌跡を記録出来ればと、
改めて感じました。
Posted at 2009/05/02 19:34:40 | コメント(19) | その他

プロフィール

「737 Next Generation から 737 MAX 9へ http://cvw.jp/b/166852/44750139/
何シテル?   01/10 17:00
阪神タイガースをこよなく愛してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXWIN ヘッドアップディスプレイ HUD HUD-A001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:16:25
赤ヘルファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 22:10:49
デイズルークス B21A ダウンサス 『 Ti2000 』 開発完了ですっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 09:44:06

愛車一覧

日産 ルークス 737 MAX 9 (日産 ルークス)
家庭需要とコロナ禍対策でダウンサイジング ある意味軽の高級車 そして しっかり歴代車 ...
その他 その他 おり ふぉーvvvv (その他 その他)
We Can Do It!
その他 その他 ARE GOES ON (その他 その他)
Aim, Respect and Empower
日産 デイズルークス 737 Next Generation (日産 デイズルークス)
家族のクルマとして久しぶりの軽です。 今の軽ってスゴいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation