• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osakan1のブログ一覧

2008年04月08日 イイね!

GOING TWO BETTER NISSAN QASHQAI+2 UNVEILED

GOING TWO BETTER NISSAN QASHQAI+2 UNVEILEDとてもブログを定期的にメンテできるとは思えなかったので、
これまでブログをはじめませんでした。

が、土曜日に私のQASHQAI情報ソースでもある、オランダの友人から
情報が入りましたので、みなさんにご報告しようかと...

pbさん、spessoさんもブログに書かれてますが、
そう、7人乗りのQASHQAIです。

名前は<b>QASHQAI+2</b>

4月7日00:01以降に正式発表されました。

以下は、プレスリリースからの抜粋翻訳(かなり意訳してます)です。
日本語の表現が一部??かもしれませんが、一応原文をベースにピックアップしてます。

2008年7月22日にロンドンモーターショーで発表
ヨーロッパで開発・設計
サンダーランド工場で生産
2008年10月にヨーロッパで販売開始
135mm拡張されたホイールベース
全長は、211mm延長
全体の車高は38mm増
収納可能な3列目のシート
より大きな荷室下の収納スペース
2つのガソリンと2つのディーゼルエンジン
2WDと4WDモデル
3種類のインテリアトリムとグレード(Visia、AcentaとTekna)

前方からAピラーまでは基本的に既存のQASHQAIと同じデザイン(除くフロントグリルのデザイン)、
それ以降は新設計

ホイールベース:2765mm
全長は:4526mm(5シーター版より211mm増加)

3列目座席に十分な頭上スペースを確保するため、ルーフの輪郭を38mm延長し1643mm
1列目の頭上スペースは16mm、2列目の頭上スペースは10mm増加
2列目のニースペース(膝)は23mmに改善

フロントドアとリアドアのスタイル変更。
フロントドアの窓枠は変更されたルーフラインに合わせ、少しスクエアに。
リアドアは少し長くスクエアな完全に新デザイン。
車両後方のサイドウインドウ(2列目後方)の大型化。

QASHQAIとQASHQAI+2のその他違いは、
新しいテイルゲート(リアハッチ)と深め(ワイド)なリアハッチのウインドウ
後部バンパーの変更と格子状のクロームフロントグリル
140mm長いスタイリッシュガラスルーフ
ルーフレール
後部ドアの延長
2列目シートの前後スライドと40/20/40の分割可倒シート
10-25度の範囲で9段階に調節可能なシートリクライニング
2列目の中央座席は、大きめの多機能アームレストとしても使用可能
電源ソケットも装備

3列目は子供やおよそ160cmの大人向けの補助シートとして設計
リクライニングは7段階
50/50分割可倒(フラット)

3列目を折りたたんだ場合の荷室スペースはほぼ500リットル(90リットル増加)

多くの7シーター車両とは異なり、
QASHQAI+2には取外し・社内収納可能なローラー式のトノカバーを採用。
荷室の端にはステンレスのキッキングプレート

足回りには変更は無いようです。

車重は約100kg増加。車重増加によりサスペンションのセッティングは修正、電動パワステも修正。

ブレーキシステムと17インチのホイールは変更なし。

ほかいろいろ書いてありましたが、ほかは大体同じスペックです。

フロントグリル、なんとかして調達したいなぁと考え始めてます。

それでは、これくらいにさせてください。
Posted at 2008/04/08 01:46:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「737 Next Generation から 737 MAX 9へ http://cvw.jp/b/166852/44750139/
何シテル?   01/10 17:00
阪神タイガースをこよなく愛してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

MAXWIN ヘッドアップディスプレイ HUD HUD-A001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:16:25
赤ヘルファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 22:10:49
デイズルークス B21A ダウンサス 『 Ti2000 』 開発完了ですっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 09:44:06

愛車一覧

日産 ルークス 737 MAX 9 (日産 ルークス)
家庭需要とコロナ禍対策でダウンサイジング ある意味軽の高級車 そして しっかり歴代車 ...
その他 その他 おり ふぉーvvvv (その他 その他)
We Can Do It!
その他 その他 ARE GOES ON (その他 その他)
Aim, Respect and Empower
日産 デイズルークス 737 Next Generation (日産 デイズルークス)
家族のクルマとして久しぶりの軽です。 今の軽ってスゴいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation