• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osakan1のブログ一覧

2009年12月04日 イイね!

【続報】NISSAN QASHQAI CROSSOVER UPDATED FOR 2010

【続報】NISSAN QASHQAI CROSSOVER UPDATED FOR 2010








 こんばんは

仕事中にオランダにいるキャシュカイ乗りの友人から
2010年モデルの正式な報道発表が今朝あったと連絡が入りました。

簡単ですが、
以下プレスリリースから

●新しいフロントとリアデザイン
●LED(12発)のリアライト(テールライト)
 そして2色の新しいボディカラー
●すべてのグレードで上品な追加内容
●新「ピュアドライブ」バージョンによりCO2排出量129g/km削減
●価格は15,359ポンドから

大きなビジュアル的変更点はフロントで、キャシュカイ+2と共用です。
リアのレンズ部分は上部にウインカーとバックランプ用にクリアレンズを
採用。
下部のブレーキとポジションランプには12発のLEDを採用。

ボディカラーに新しいマグネティックレッドとミネラルグレーを追加。

2タイプの新しい16インチと17インチの5スポークアルミホイールを導入。

空力抵抗値は0.34から0.33に

インテリアは、新しいメーター、そして白色液晶ディスプレイの
ドライブコンピュータを採用し、瞬間・平均燃費、走行距離、時間、
 クルーズコントロールとスピードリミッター設定などなどを表示。


また、前席の足下にあたたかい雰囲気をかもしだす低レベルの照明を採用。

ケータイや音楽プレーヤーなど向けの収納スペースを追加。
2WD車には4駆スイッチ部に駐車券やカードなど収納できる
 スペースを追加。

フロントダッシュボード下のエンジンルームと室内の間にある
バルクヘッドには、新しい積層タイプのインシュレータを採用し
不快なノイズ、振動などの対策を向上。
「アコースティック」フロントガラスによりトランスミッション
ノイズを削減。

またAピラーまわりの風によるノイズ削減をウインドウシーリングの
変更により体感できる。


更なる乗り心地とレスポンス力向上のため、
 サスペンションのチューニングを変更。


「ピュアドライブ」バージョンの追加
エアロダイナミックホイールカバーやフォグランプソケットの
非装着など車重量削減プログラムにより、1.5L dCiディーゼルの
CO2排出量は129g/kmに削減。
このQQ Visiaピュアドライブの価格は16,795ポンド。

エントリーモデルの価格は、15,395ポンド  
ディーゼルエンジンは16,795ポンドから。


ESPは全車標準装備
Acentaグレードはスピードリミッターが標準装備
TeknaグレードはBose製スピーカーシステムが標準に。
  


我々が乗っている現行モデルは、
2007年3月ヨーロッパ発売以来、販売目標を大きく上回る
500,000台を今月末に達成予定とのことです。

リンクからプレスリリースと画像が確認できます。
 
Posted at 2009/12/05 00:08:33 | コメント(8) | QQ Ring | クルマ
2009年12月03日 イイね!

【速報】2010 QQ

【速報】2010 QQ2010年夏発売予定と思われる
キャシュカイの情報が届いたので
ご報告します。

今回は画像だけです。


個人的にはメーターが欲しいです。

 
Posted at 2009/12/03 23:58:14 | コメント(13) | QQ Ring | クルマ
2009年09月01日 イイね!

スパイショット facelift QQ

おはようございます

3時間前にNLから届いていた、2010年夏?にされるマイナー??情報です。
ガセかどうかはわかりません。

ありがとうRon!!

> The biggest change seems to be the front of the car.
> It is said that the interior will only get a few minor changes.
> No further info available (yet).
Posted at 2009/09/01 06:33:23 | コメント(7) | QQ Ring | クルマ
2009年08月30日 イイね!

オランダからの便り (FLAG Counter, CCFL, リア4灯化など)

オランダからの便り (FLAG Counter, CCFL, リア4灯化など)



オランダからeメールが届きました。
けっこう長いメールでしたが、
一部内容を共有させて頂きます。


○FLAG Counterについて
結構みなさんが興味もたれているFLAG Counter
以前コーヒー王子さんのブログに
NLの分はたぶんオランダの友人であると思いますとコメントさせて頂いた内容
やはり彼でした。

その他メンバーの方々のパーツレビューやブログも見ているようです。

○ヘッドランプのモディフィケーション
CCFLを利用したイカリングではなく、LEDを利用したものを
"TO DO リスト"アイテムにし、既にパーツを注文したようです。
中国や韓国のLEDメーカーがユニークなLEDを発売しているようで、
送ってもらったリンクをみても確かに注目することが理解できました。

○リア4灯化
ご覧のように、オランダでもtakpartyさんヴァージョンの
テールレンズ4灯化が施されました。
オランダでは発色に問題がないことと、E-Approvalを受けているメーカーの
パーツであれば、日本でいう車検の時に問題はないとのことでした。

私のブラックアウトwithイエローリングやローグ用ブラックサイドステップについて
非常に良い出来でNIce touchであると褒めてもらいました。
大のタイガースファンであることもわかるけど、
ブラックのボディにイエローは非常に良いマッチングだと。

オランダの友人からの宿題も残っているので、
これからも頻繁にやりとりすることになります。
また彼からの皆さんの弄りやブログについてコメントが来ましたら、
共有させて頂きますね。

> P.S. Japan is hot news over here! Your Crown Prince Akishino is
> currently visiting our country (to celebrate our 400 year relationship
> with Japan) and next week (September 5th) there is a soccer match
> between our national teams!
日本とオランダの関係って400年の歴史なんですね。
知りませんでした...
Posted at 2009/08/31 00:01:37 | コメント(6) | QQ Ring | 日記

プロフィール

「737 Next Generation から 737 MAX 9へ http://cvw.jp/b/166852/44750139/
何シテル?   01/10 17:00
阪神タイガースをこよなく愛してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MAXWIN ヘッドアップディスプレイ HUD HUD-A001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:16:25
赤ヘルファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 22:10:49
デイズルークス B21A ダウンサス 『 Ti2000 』 開発完了ですっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 09:44:06

愛車一覧

日産 ルークス 737 MAX 9 (日産 ルークス)
家庭需要とコロナ禍対策でダウンサイジング ある意味軽の高級車 そして しっかり歴代車 ...
その他 その他 おり ふぉーvvvv (その他 その他)
We Can Do It!
その他 その他 鼓動を鳴らせ。 虎道を進め。 (その他 その他)
鼓動を鳴らせ。 虎道を進め。
日産 デイズルークス 737 Next Generation (日産 デイズルークス)
家族のクルマとして久しぶりの軽です。 今の軽ってスゴいですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation