• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月26日

ドアハンドル修理

1年ほど前から、ドライバー側ドアが少しづつ開け辛くなっていました。
それまでは2回引くと開いていたのに
ここ最近は3回、もしくは4回引き直さないと開かない状態で、
レバーの角度もこれ以上引けない所までいってました。

以前に内張りを外して眺めて見ましたが、
今回、中の状態を仔細に調べてみることに。
といっても、中のリンク接合部などには思っているほどガタはなく、
やっぱり、ドアキャッチャーの交換しかないかと(これ面倒なんです)
半分あきらめていました。
で、何気にドアハンドルを眺めていて、ハタと気がつきました。
なんかドアハンドル、傾がってねぇ???

向かって左が上がっていて、キーシリンダー側が下がっています。
ドアハンドルのリンクはキーシリンダー側から下に下がっているので、
もしかして、僅かに下がっている分、引き代が足りないのではないかと。
で、改めてドア内部のハンドル固定のナットを探ると…
緩んでました。(苦笑

で、本来の位置に調整し、ナットを締め直したら…

な、直りました。
最初の写真と比べると、レバーの角度が浅くなっているのがわかります。
何度か開閉してみましたが、今の所問題は無いようです。

いったい、この1年はなんだったんでしょうねぇ。


ブログ一覧 | クアトロポルテ | 日記
Posted at 2014/10/26 14:17:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

車いじり〜
ジャビテさん

2025.08.04 今日のポタ
osatan2000さん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2014年10月27日 11:56
やっぱしEVO前のドアハンドルは
いいなあ、、、
コメントへの返答
2014年10月27日 17:45
ってか、エボは違うんですか?

てっきり、おんなじだと思ってました。

良く見ると、キズキズで、

お恥ずかしい限りで(^^;
2014年10月27日 18:11
EVOのハンドルには
トライデントが無いんです。。。
コメントへの返答
2014年10月27日 19:02
なんと、知らんかった!

時計のみならず、

モンテゼーモロの策略がここにもあったんですね。
2014年10月27日 23:17
修理というか調整完了、おめでとうございます。

うまく直って良かったですね!


私の以前乗っていた222にも、ドアハンドルにトライデントついてました!

222とかは、ドアロックがかかった状態でドアハンドルを引っ張るとつぶれるのですが、
クアトロポルテは大丈夫なんですか?
コメントへの返答
2014年10月28日 6:51
確かに、ドアハンドルの造りは華奢ですね。

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation