• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月01日

PWスイッチウッドカバー

内張りを外して、ドアハンドルを修理調整しましたが、
もうひとつ、要修理箇所が。

PWスイッチのウッドカバーです。
去年、同じように内張りを外した時、
http://blogs.yahoo.co.jp/kips1985/15143566.html
クラックが入っていたのを知らずに、とどめをさしてしまったので、

取りあえず、瞬間接着剤でくっつけて

グルーガンで繋いでおいたものです。

で、今回の修理の際にまとめて直そうと
外したままの間抜けな状態になっています。

取りあえず、一旦ばらして、グルーガンや瞬接を取り除いて、
改めて今度はエポキシ系接着剤で接着してありました。
その作業が1週間前。
完全硬化しているようで、
マイクロリューターではみ出ている部分や
ずれてくっついた部分を均し、
着色用に床補修のクレヨンをエポキシに混ぜて
接合部分に塗りたくります。

裏には補強のためにガラスクロスも。

あとは完全硬化を待って整形、表面研磨、ウレタンクリアー塗装と、
まだまだ先は長そうです。
ブログネタには事欠かないですが。(苦笑


ブログ一覧 | クアトロポルテ | 日記
Posted at 2014/11/01 11:56:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!
KUMAMONさん

ー友ー
comotoropapaさん

なぜか6個
V-テッ君♂さん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

露口茂氏の訃報に接して
parl-siroさん

この記事へのコメント

2014年11月1日 21:04
ブロガー想いのクルマなのです
コメントへの返答
2014年11月1日 21:51
オーナーいじめのクルマです。

ぜったいSですよ、ヤツは!(^^;
2014年11月3日 14:12
地道な作業、ご苦労様です。

以前、ランチアテーマに乗っていたときに、ドア内張の木部塗装をしましたが、
純正と違った色になっちゃいました。(^_^;)

塗装完成のブログを楽しみにしています!

クアトロポルテはSですが、いい車ですので維持して下さいね!
(私は222で挫折しましたが・・・・)
コメントへの返答
2014年11月3日 16:14
今日は朝から雨なんで、
シコシコとウレタンクリアー塗装に向けて
足付け作業です。

接合した所の着色が濃かったようですが、
面倒なんで、
このままクリアー塗装することにします。

Mもまたよし!(^^;

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation