• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月02日

パッドに異物?

昨日、予告した通り、今朝からフロントホイールを外して
ローターの状態を見てみることに。
これは左側ですが明らかに傷がついていて、指で触っても段差がわかります。

裏面は大丈夫そうです。ピンボケですが。

パッドを外す為、押さえのスプリングを外し、

スライドピンのカバーを外した所でストップ。

このピン、7mmのヘックスなんですね。
5、6、8はありますが、7mmなんて手持ちに無いんで、
元に戻して、近所のホームセンターへ。
3軒ハシゴしてようやく見つけました。、

上下2本のスライドピンを外して

ちょっとこじるとキャリパーが外れます。

このクルマ、前オーナーが車検の時にフロントのローター&パッドを交換して、
その後半年で手放したんで
ほとんど新品に近い状態のパッドです。

が、よーく見ると、なにやら金属片が幾つも埋まっていますね。

パッドに書かれたCLOSで検索かけてみたところ、
ノンアスベスト、ノンスチール材質とのことで、
どうも何か金属片を挟み込んだようです。

と、ここで、いきなり土砂降りの状態に。
カーポートの下とはいえ、とてもじゃないけど先に進めず、
シコシコと埋まった金属片を取り除き、120番のサンドペーパーで表面を均しつつ、
小降りになるのを待って、即効で組み込みました。
一応、スライドピンにブレーキグリスを塗りたくりましたが。
残りの右側も同じように直して(こっちは要領がわかったので僅か20分の作業時間)
雨の中、試運転してきましたが、
多分不快なブレーキ鳴きは消えたんではなかろうかと。
明日の朝には結果がわかります。

追記 どうやら不快な音は消えましたが、俗に言うブレーキ鳴きが珠に出ます。再組み立てした時に手抜きでブレーキグリス塗らなかったのが影響しているんでしょうかねぇ?
ブログ一覧 | アルファ147 | 日記
Posted at 2014/11/02 16:43:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2014年11月3日 14:05
私も以前、147のブレーキをバラそうとして、7mmのヘックスがなく断念しました。
特にどうしてもバラさないといけないわけではなかったので・・・・・


もうちょっと普通のボルトとかにしてくれてたらいいのに・・・・

無事、鳴きが消えているといいですね!
コメントへの返答
2014年11月3日 16:04
以前、プントのリアショックを交換する際も
上は15mm、下は18mmのレンチが必要でした。

イタ車には多いんでしょうかね。

マセラティは普通サイズでしたが・・・。

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation