• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月15日

PWスイッチウッドカバー仕上げ

先週にウレタンクリアーで塗装したウッドカバーですが、
何ヶ所か埃が着地した痕があります。

手で撫ぜて見ると明らかに出っ張っているので
2000番で削り落とし、細目のコンパウンドで磨いたら

こうなりました。
繋いだ所の色の違和感はいかんともしがたいですが、

どうせ目に入るのは運転する自分だけですから

良しとしておきましょう(妥協です)。
ただ灰皿の蓋は、白濁を完全に取らないまま塗ったので、

センターコンソールと濃度が違います。

まぁ、シフトレバーやサイドブレーキレバーの色合いも
センターコンソールに比べたらやや薄いですから、
これはこんなものなんでしょうかねぇ?

ブログ一覧 | クアトロポルテ | 日記
Posted at 2014/11/15 12:08:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年11月15日 12:34
いやはや、元Evo.乗りの
艶消しウッドに慣れた目には
この中期の艶々ウッドが
眩しく映ります

でもってブラックレザーとの
コントラストがまたイイ
コメントへの返答
2014年11月15日 16:37
以前、某イタ車専門のショップで、エボの内装を全て中期のものと交換した記事がありました。
ダッシュボードからシート、内張り・天井まで総取替えしたそうですが、相当大変だったそうです。

QPIVの内装って明色系が多いですが、
黒も以外にイケルと自負しておりますです、はい。(笑
2014年11月15日 23:32
ついに完成ですか?
おめでとうさまです。
うちのをイジル時はkipsさんの教訓を活かして、折らないようチョー慎重です。

先週の土曜日に近所のMMMMって集まりで、あいちにいらっしゃてた滋賀ナンバーのエボさんと出会いました。
コメントへの返答
2014年11月16日 7:44
取りあえず、ですが(苦笑

あれは折れますって!前後ピンで嵌っていて、
こじるときには折れる方向で力がかかりますから。

特別展示会場の車屋さんですね。

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation