• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月03日

QPエアコン考察

相変わらず、我がQPはエアコンが不調です。
今日、マニホールドゲージを接続して、調べてみました。

エンジン始動前では、低圧高圧ともに6.5kg/cm2
エンジン始動後、窓開、温度はLO、風量最大で低圧2.0kg/cm2、高圧14kg/cm2
これだけ見れば、まぁ、普通のデータなんですが・・・
実はトラぶってます。内訳は

①オートエアコンなんですが、オートではコンプが回るのに、マニュアルでは回らない
②電動ファンが回ると同時にコンプ停止、ゲージでは低圧が急降下、0になります。
③電動ファンは数秒で停止、するとコンプが回り出し、低圧は2kg/cm2に。
この繰り返しです。
さて、原因はどこに???

一応、Eルームにあるエアコン関係のリレーやヒューズは
接点復活剤を吹いて見ました。

数少ないこのブログのロガーの方々にお願い。
アドバイスいただけませんか?
ブログ一覧 | クアトロポルテ | 日記
Posted at 2015/05/03 20:23:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

0904 🌅💩🍠🍱🍘🍱 ...
どどまいやさん

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

この記事へのコメント

2015年5月4日 8:20
昨夜、ハワイ島から帰ってきたばかりで頭がユルユルですが・・・

電動ファンの電圧降下でマグネットクラッチが動かないとか???

いまさらですがQPのACのマニュアルモードがあるって知りませんでした。。
コメントへの返答
2015年5月4日 8:34
なるほど!

バッテリー電圧が低下(12V以下)してますから、
有り得ますね。

フル充電してから、改めて検証してみます。

エアコンのコントロールボックスも
ちょっと怪しいのかも?

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation