• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月17日

ヒーターバルブ再装着と・・・

先週、真逆の動きをするエアコンと格闘しながら
あいちトリコローレに行ってきましたが、
とてもじゃないけどまともなエアコンディショナーには程遠かったんで、
今日、またまた外して再度分解組み立てをしてみました。
エンジンを掛けてエアコンを作動させる為に
外した古いヒーターバルブを
一応、COLDとHOTが分かるようにマーキングしておいて仮装着。

外したヒーターバルブアッセンから

バルブを取り外しモーター部分にします。
ヒーターバルブを固定するステーを外します。

ひっくり返してモーター側をばらします。

モーターのピニオンギヤと減速ギヤが現れます。

モーター固定のネジを外し、

反対側から3本のネジを外すと

モーターが現れます。

前回、この部分をばらしてグリスアップしましたが、
その時、モーターの向きを反対に組んでしまって、
それがCOLDとHOTが逆の動きになった原因です。
数字を外にして組み上げ、配線カプラーを繋いで調べてみると
ちゃんとまともな方向(笑)に動いてくれました。
でも、相変わらず両極端な動きは変わらないので、再度分解。
今度は可変コントロール部分を調べてみます。

モーターを外したコントロールユニットです。
基盤の一部が見えます。ネジを外すと

基盤が丸見えになります。
浮いてはいるんですが、外れてきません。
反対側のネジを外すと

減速ギヤが現れます。

左上のシャフトが赤いギヤ、

抜け止めのCリングが嵌っていますが、
これが中々外れず、ミニドライバーでこじりながら何とか外すと

基盤が外れました。
この黒いカバーの中にそれらしい可変部分がありましたが
ここから先はばらせず、接点回復剤(CRC226)を吹くだけで
再組み立てすることに。
この後、この可変部分と駆動シャフトの位置関係で
途中で止まることを発見、
その最適位置を探る為、この後都合3回もばらしては組み上げてテスト。
取りあえず微妙では有りますが、やや良くなったような感じです。
まぁ、某UKのショップに発注すれば新品が手に入りますが、
送料含めると4諭吉で足りないようで、
これで良しとします。

何かの拍子にどこかの車で同じようなパーツを使っているのを発見すれば
(フェラーリF355は同じものですが、そっちの方がもっと高いでしょう)
その時は再度検討することにします。

ボッシュのシールが貼ってありますが、外す時にそのシールが一部剥がれてしまって
品番が分かりません。
品番が分かれば探る方法もあるんですが、
どなたかご存知ないでしょうかねぇ。


にほんブログ村に参加しています。

[[img(http://car.blogmura.com/italysya/img/italysya80_15_lightblue_3.gif)]]
[http://car.blogmura.com/italysya/ にほんブログ村 車ブログ イタリア車へ(文字をクリック)] ←ポチッとお願いします。
ブログ一覧 | クアトロポルテ | 日記
Posted at 2015/10/17 23:30:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation