• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月23日

バッテリー交換その後

日曜日にVARTAのNEWバッテリーに交換後、往復60kmほど初乗りしてきましたが、
1週間経って、その間気温も1桁台に下がっていて、
さて、NEWバッテリーの実力やいかに?
トランクのバッテリーに直にテスターを当てればいいんですが、
荷物満載なので、安直にシガーライターソケットで測ることに。

ドアも閉めてキーもOFF、時計ぐらいしか電気食いが無い(暗電流は有りますが)状態で

12.36V。搭載する前のバッテリー単体での電圧が12.6Vだったことを思えば、
さしたる電圧低下は無さそうです。
でエンジンを始動すると、

14.13Vに上がります。
オルタネーターはちゃんと発電しているようです。
それならと今度はオルタネーター直でチェック。

テスターの赤い方のプローブが刺さっているのは
オルタネーターから直に引いてある+端子。
この車、前のオーナーが余りにヘッドライトが暗いので、
パワーハーネスキットをつけてあったんですが
このキット、バッテリーから電源を取る必要がありますが、
クアトロポルテはトランクのそれもスペアタイヤの下にバッテリーがあるので、
苦肉の策として、オルタネーターから電源を取っていたんですね。
ヘッドライトはHIDに替えたんで、このハーネスキットも取っ払ったんですが、
オルタ電源は残しておいた(というより取っ払うのが面倒だっただけ)のが
今更ながらに役に立ったなぁと。
で、そのオルタ直の電圧は

14.16Vありますね。
アイドリング状態でこの電圧なら、
まだ暫くはオルタネーター健在でしょうかねぇ?
ブログ一覧 | クアトロポルテ | 日記
Posted at 2016/01/23 12:05:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation