• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月21日

車検のためにその1

昨日、車検屋さんから引き上げてきたQPです。
今朝から、そのNG部分の修正に取り掛かりました。
まずは1と2。タイロッドブーツとロアアームブーツの交換です。
フロントをジャッキアップ、馬をかましてタイヤを外します。

片側に3箇所あるタイロッドエンドは思ったほど酷くないのですが、



さすがに一番奥のものだけは左右ともパックリ

やっぱり全部交換が必要のようです。
で、それより酷いのがロアアームボールジョイントブーツ、

ものの見事にパックリと口が開いていて
中のグリスも流れ出ているようです。

前回(およそ3年前)、挑戦したタイロッドエンド外しですが、

てこを利用した左のものはものの見事に割れてしまい

右のものは反り返るという

挫折を味わったわけですが、
その後に購入したKTC製も、造りはさすがにしっかりしたものですが、
いかんせん、クロー部分の寸法が今一合わず
ボルトを締めこむと、段々手前に逃げてくると言う
結局使えない工具でした。
で、「タイロッドエンドプーラー」で再度検索して、
こんなタイプを見つけました。

ボルトで締めるタイプではなくて、ハンマーで打ち込んで外すタイプです。
あのぶっ壊れたのと同じメーカーなんですが、
幸いにも市内にこのショップがあるので、車を走らせて速攻で入手。
明日、再度のチャレンジです。
ブログ一覧 | クアトロポルテ | 日記
Posted at 2016/08/21 21:02:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

雨の海
F355Jさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2016年8月22日 22:21
工具がつぶれて玉砕ってつらいですよね。

私も、プーラーで外れないハンドルをはずそうとしたら、
プーラーが曲がって玉砕したことがあります。

作業が無事成功することを願っています!頑張って下さい!
コメントへの返答
2016年8月23日 17:57
安物工具も使い方次第で結構役に立つんですが、
今回のようにトラぶっている箇所だとからっきしダメでしたね。
まぁ、有名メーカー製でもうまくいかないんですから
いったいどうすりゃいいのやら(苦笑
2016年8月30日 6:01
おはようございます。
はじめまして。

このガンディーニによるクアトロポルテ、やはりデザイン最高ですね!

私は、166を購入する時、このクアトロポルテと随分迷いました。

結局、整備手帳にあったコーンズの修理価格が莫大だったのであきらめました。

だけどもう一度、考えてみようかな。
コメントへの返答
2016年8月30日 7:44
おはようございます。

コーンズは部品価格が高額だったので、結果整備費用も高騰していたようです。

マセラティジャパンになって随分安くはなりましたが、元々の車両価格に比例しますから、絶対的には高額ですね。

ユーロスペアーズは純正品でもリーズナブルですが、為替と送料がネックです。

センサー類は他車流用でもいけますが、
今取り組んでいるタイロッドやロアアームは探すのが難しいので、純正品になりそうです。

っていうか、全然進んでいないんですが(苦笑

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation