• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月25日

インナーレースの錆にご用心

ベアリングを圧入したアッティバアーム。

ベアリングの内側に入るカラーというか、インナーレースですが、
本来ならすんなりと手で入るはずが入っていきません。
プレスで圧入すると全然回らず、ベアリングの役目を果たしていないんですね。

一旦抜いてベアリング単体に入れてみるとすんなり入ります。
どうもグリスニップルの穴を開けたときに内面に返りが出たようで
その分インナーレースがきつくなるんではないかと。
もう一度ベアリングを抜き、リューターで穴の周りを削り、
改めてベアリングを圧入しましたが、やや良くはなったけど
やっぱり入ってくれません。
で、このインナーレース、よーく見ると微妙に黒錆が浮いています。
寸法的には0.1~0.2mm程度(ノギス計測)ですので、
この錆を削り落とすことに。
中に通るボルトが12mmなんで、急遽ホムセンに走り
12mm×70mmのボルトとナットを購入、
電ドルにチャックして100番ペーパーから200、360、1000番と
磨くこと30分、その後冷凍庫で冷やしたら
ようやく手で入れることが出来ました。

一旦常温に戻ると手では抜けませんが、
インナーレースは軽く手で回ることを確認、
組みつけようとした所で、新たな問題が・・・。

白いテフロンのカラーと押さえのワッシャーの間に隙間が!
反対側にも同じように。

アッティバの幅が32mm、インナーレースの長さが37mmありますから
このテフロンのカラー、2枚で5mm必要なんですが、実際には4.2mmしかありません。
僅か0.8mmのことなんですが、このガタがハンドリングに悪影響を及ぼすらしいので、
アルミのシートか何かでシムを作る必要があります。
今週中には材料の調達を済ませて、何とか週末には組み上げたいですね。
どこまで引っ張るんじゃ!というツッコミは無しで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/25 20:45:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2016年9月25日 23:49
どこまで引っ張るんじゃー!(笑)
コメントへの返答
2016年9月26日 8:45
まだまだ~ 道半ば(笑

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation