• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月11日

日曜日にはオイルパン

いえ、別に日曜日の朝食の話ではありません。
土曜日のTDCセンサー交換に続いて、
車検の為の最後の修理、ATオイルパンからのオイル漏れ修理です。
TDCセンサー交換後、取り敢えずエンジンスタート、
チェックエンジンも点かず、くすぶる様子も無くて
敷地内で前に行ったり後ろに下がったりして
ATFを循環させた後、一晩放置。
うーん、やっぱり右前部分に一滴垂れています。
この上にはATFクーラーへの配管が有り、
前々回の車検時には、ここのバンジョー部分から漏れていて、
ボルトを増し締めすることで乗り切ったんですが、
今回ここは無罪放免、やっぱりオイルパンのラバーガスケットのようです。
まずは前後ジャッキアップして、馬をかませます。
寝そべっての作業になるんで、いつもより高めにしてます。

で、いきなりオイルパンを外すとATFシャワーを浴びることになるんで、
ドレンから抜けるだけ抜きます。

結構汚れています。抜けたのはおよそ2.5L。
前側のオイルレベルゲージのパイプと6本の固定ボルトを外せば
オイルパンは落ちるんですが、
後2本はATと繋がるマフラーハンガーが邪魔をするんで、このハンガーを外し
レベルゲージパイプの巨大なナット(30mmくらい)をモンキーで外し、
一応締め付けトルクを調べる為にトルクレンチで緩めて外せば

ATオイルパンが落ちてきました。

ネットで調べると、かなり汚いことが多いそうですが、
拍子抜けするほど綺麗です。
さすがに鉄粉コレクター(笑)の磁石には

こってりと鉄粉が吸着されていますが。

AT内部です。さすがに使っているボルト類は全てトルクスでした。
左に見えるオイルフィルターもトルクスボルト3本で固定されていました。

オイルパンの底に比べるとフィルターの汚れが目立ちますね。
ここで問題発生。
多分こんなサイズだろうと取り寄せてあった
フィルターに付くOリング(右下の丸い穴の周囲に付きます)ですが
4種類ほど用意したどれもが線径が太く、浮いてしまうことが判明。
新たに取り寄せるまで、このまま放置するわけにも行かず、
まぁ、オイルパンの綺麗さから一度は換えているだろうということで
付いていたOリングを再利用することに。
後はオイルパンと鉄粉コレクターの磁石君を綺麗に洗ってあげて再組立。

取り付けボルトの締め付けトルクは6Nmでほとんど締まっていないようですが
ゴム製のガスケットですから、密着すればいいんでしょうかね?
オイルパンには500ccほど入っていたので
先日買ったチューテラGI/A1Lボトルを3本注入し、エンジン始動。
各レンジにセレクターを動かして、漏れてないことを確認。
これで、ようやくコンビニ車検に出すことが出来そうです。
あっ、TDCセンサーのホルダー固定ボルトが残ってました。(^^;

にほんブログ村に参加しています。

[[img(https://car.blogmura.com/italysya/img/italysya80_15_lightblue_3.gif)]]
[https://car.blogmura.com/italysya/ にほんブログ村 車ブログ イタリア車へ(文字をクリック)] ←ポチッとお願いします。
ブログ一覧 | クアトロポルテ | 日記
Posted at 2017/04/11 09:43:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation