• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月10日

帰ってきたセルボ

ホームセンターでアクセルじじいにぶつけられたセルボですが、
今日、修理完了しました。

見事に潰された左リアドアはもちろん新品に交換、
中のウインドレギュレーターやスライドレールもひん曲がっていたので
こちらも交換。
押されて隣の車と接触したリアバンパーも新品に交換。

そのほかにリアアンダースカートや左のサイドスカートも新品に。

さらに、私は気づきませんでしたが、
左リアホイールにもキズがあったようで、これも新品に交換されてきました。
まぁ、相手の保険会社が100%見てくれるんで、
修理屋さんも遠慮無くニューパーツが使えるんですね。
因みに修理総額20うん万円だそうです。

これがクアトロポルテだったら。。。


にほんブログ村に参加しています。

[[img(https://car.blogmura.com/italysya/img/italysya80_15_lightblue_3.gif)]]
[https://car.blogmura.com/italysya/ にほんブログ村 車ブログ イタリア車へ(文字をクリック)] ←ポチッとお願いします。
ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2017/06/10 15:49:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

おはようございます。
138タワー観光さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2017年6月10日 17:05
キレイに直ってきましたね。
コレだけの修理で掛かる費用は大体おっしゃる通り
だと思います。
が、私の場合は事故の相手側修理業者が悪徳だったのか、
3割負担額が高額になっててビックリ!
いい勉強になりました(>_<)


コメントへの返答
2017年6月10日 18:42
自損なら、全部中古で自家塗装。十分の一で済むんですけど。(^^;

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation