• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月06日

オルタネーター交換その4修正完了・・・がしかし

8mm後退していたため、オルタB端子カバーに押されて
ターボからのオイルリターンホースが潰れていた問題ですが、
取り付け部分のカラーを修正して何とか正規の定位置に戻せました。

フロント側はカラーを撤去してワッシャーのみ、
リア側は25mmあったカラーをフリーハンドで約21mmまで削り落とし、

なんとかベルトラインもクランクプーリーと揃ったようです。
まぁ、それでもくっついているように見えるのは気のせい?

ホースの潰れはほぼ無くなったように見えます。

後はこのターミナルカバーをちょっと違う形のものに交換すべく、捜索中です。
もうひとつ、アジャストボルト側のステーにまだ余裕があるので

今度ベルトを交換する際には、今装着しているAY160-VM325から
もう0.5インチ長いAY160-VM330に替えればちょうどいいかなぁ、と。

と、とりあえず一通り作業を終えて、試運転。
ベルトの鳴きもなく変な異音もなく、修理完了かと思いきや、
オルタ電圧が上がらないんですよね。
確か、交換した時に測った電圧は14V超えしていたはずが
なぜか、12.5V付近でうろうろ。
配線関係は一切触っていないのに、なんで?
確かに始動前で12.3Vあったバッテリー電圧は11V台の後半しかないわけで、
いったいどういうことなんでしょうね。

幸い、1年ぶりの長野蕎麦オフ会までにもう一度週末があるので
再検証してみます。
最悪、去年と同じでまたアルファ147になるのかも。。。(^^;


にほんブログ村に参加しています。

[[img(https://car.blogmura.com/italysya/img/italysya80_15_lightblue_3.gif)]]
[https://car.blogmura.com/italysya/ にほんブログ村 車ブログ イタリア車へ(文字をクリック)] ←ポチッとお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/06 16:48:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation