• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月11日

オルタネーター交換その5解決編

8mm前進させることで、とりあえずターボ潤滑用オイルリターンホースの潰れは無くなったんですが、
今度は充電電圧が上がらないと言うトラブルになってしまった我がQP。
交換直後に測った時は確かに14V以上の電圧になっていたんですがねぇ?

先週測った時は12Vギリギリ、ヘッドライトを点けると途端に11Vに低下してしまい、
はてさて、どうすりゃいいんだ?
ネットで色々調べてみると、
オルタネーター交流発電機は単にローターを廻せば発電するわけではなく、
励磁電流というというものが必要とのこと。
その励磁電流を供給するのがL端子で、キーONで2V前後、
エンジン始動で12Vをオルタに流すと発電する仕組みらしいです。
で、うちのQPの場合ですが、安直にシガライターで計測してみると、
①キーONで11.8V
②エンジン始動で12.3V
③ヘッドライト点灯で11.9V
④さらにブレーキペダルを踏むと11.5V
⑤さらにさらにACを入れると11.2V
と、こういう状態でした。これじゃ、充電どころか放電しているわけで。
では充電をと、トランク内スペアタイヤの下にあるバッテリーにアクセス、
充電器をセットして待つこと4時間。
インジケーターが充電完了を示した状態で、電圧は12.7Vまで上昇。
再度電圧測定してみると、
①キーONで12.5V
②エンジン始動で14.5V
③ヘッドライト点灯で14.3V
④さらにブレーキペダルを踏むと14.2V
⑤さらにさらにACを入れると14.0V
もう充分に充電されていますねぇ。
単にバッテリー電圧が低くて、発電されなかっただけなのね(^^;
まぁ何はともあれ、これにて
オルタネーター交換作業はひとまず終了です。

しかし、わずか0.7Vの差で発電電圧が3Vも違うなんて、驚きです。
まぁ、プロから見れば「そんなの常識」と言われそうですが、
何事も勉強です、人生は。。。





にほんブログ村に参加しています。

[[img(https://car.blogmura.com/italysya/img/italysya80_15_lightblue_3.gif)]]
[https://car.blogmura.com/italysya/ にほんブログ村 車ブログ イタリア車へ(文字をクリック)] ←ポチッとお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/11 15:58:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

2017年11月11日 21:22
取り越し苦労で良かったですね
これで蕎麦ツーリングに行けますね。
コメントへの返答
2017年11月12日 8:03
いやーっ、新品を壊したかと思っちゃいましたよ。
おかげで、オルタの勉強が出来ました。(^^;

来週の長野蕎麦オフ、これで行けます。
ただ、週末の天気、荒れそうな予報が・・・。

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation