• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月25日

ベ、ベルトが無い!?

先週の土曜日、長野蕎麦オフ会に向かうべく、
北陸高速を順調に走行中のことです。
新品オルタに替えたのに、ボルトメーターがやや低め(12.5V位)を指していて、
バッテリー電圧が低いとオルタ発生電圧も低くなるらしく、
それでも4000rpm位まで廻せばちゃんと発電するとのこと。
まぁそれは、ネットの徘徊で仕入れた知識でもあるんですが。
そこで、4000rpmまで廻せばいいじゃん!
そのままアクセルを踏むと、ここでは書けない速度になっちゃうんで
一旦ギヤを(4速ATですから3に)落として廻した所
おおーっ、13Vオーバーしてる!
発電し始めたら回転を落としてもそのままらしいんで、
あとは平穏な速度で一路長野へ。
県境を越えてそろそろ小矢部辺りかなぁと、ふとボルトメーターを見ると
なんかメーター内に赤いランプが・・・。
これってどう見てもチャージランプでしょ!
さっきまで13Vオーバーしていたのが、今は12Vを切りそうな感じ。
何でかなぁ?やばいなぁ!
結局小矢部ICで降りて、すぐまた高速に乗って自宅に引き返すことに。
高速走っている時はブレーキも踏まないし、雨はガラコ塗布で飛んでいくんで
電気は使わないんですが、
下道に降りると、ブレーキ踏むたびに電圧が少しずつ下がり、
自宅に帰り着いた頃には、11V近くまで下がった状態で、間一髪でした。
まぁ、そんなこんなで長野蕎麦オフ会は2年連続で
アルファロメオになったんですが、
そのオフ会、実は8人集まって、マセラティは3台だけ。
なんとガンディーニクアトロポルテが3台トラぶったんですね。
エンジン不整脈や足回りの異音、チャージランプ点灯と
どれももうすぐ20年のプチオールドタイマーなんで、手が掛かります。

それはさておき、そのまま放置プレイするわけにも行かず、
今朝からボンネットの中を覗いてみると

あははっ、オルタベルトがありません。
左下に見えるTDCセンサーのケーブルがベルトを跨いでいるので、
外れたのならケーブルに引っかかるか、そのケーブルを引きちぎるかなんですが、
そんな様子も無いので、どうやら切れたようです。

プーリーには黒くベルトのカスがこびりついているし、
エンジンブロックも汚れていますねぇ。
オルタは替えたけどベルトはそのままなので、
微妙に当り具合が変わったところに、ちょっと廻したせいで
切れてしまったんでしょうかねぇ?
それと関係があるのかどうか、自宅カーポートに納める時、
随分とパワステベルトが鳴いたのも気になる所です。
取り合えずベルトは注文したんで、届いたらACコンプベルトも含めて
ベルト3兄弟の総取替えですかねぇ。
それで直ればいいんですが。。。



にほんブログ村に参加しています。

[[img(https://car.blogmura.com/italysya/img/italysya80_15_lightblue_3.gif)]]
[https://car.blogmura.com/italysya/ にほんブログ村 車ブログ イタリア車へ(文字をクリック)] ←ポチッとお願いします。
ブログ一覧 | クアトロポルテ | 日記
Posted at 2017/11/25 11:30:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

運試し
ターボ2018さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年11月25日 22:19
やっぱりマセラティは、手がかかりますね。これにめげず、がんばって下さい!
応援しています!
コメントへの返答
2017年11月26日 8:23
ありがとうございます。まぁ次から次へとトラブります。素人のDIY で手抜き満載ですから、しょうがないんですがねf(^_^;
2017年11月26日 18:25
ベルト切れとは……
途中で戻って正解でしたね。

今度こそ完治しますように。
コメントへの返答
2017年11月26日 20:11
このまま冬眠に入りそうです。

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation