• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月09日

クランク角センサー交換

先週の日曜日、届いていたクランク角センサーを交換しました。
このセンサー、エンジン後ろ側のフライホイール側、
しかもセルモーターの下に取り付けられていて、
上から覗いても見えません。成らばと、フロントをスロープに乗り上げて下に潜ってみると、
見えることは見えるんですが、フロントパイプが邪魔をして手が入りません。
取り合えず、セルモーターとの位置関係を頭に叩き込むというか目に焼き付けてから、
上から手探りで外すことは何とか出来ました。
その外したクランク角センサーです。

ケーブルが切れているのは、このケーブルを固定するクリップが
どうしても外せないと言うか、外し方がわからないので
面倒くさくなって、バッサリとちょん切った結果です。
まぁ、固定はタイラップでも使えばいいだろうということで
NEWセンサーを取り付けるわけですが、
当然見えない上からのアクセスで、どうにも外したブロックの穴に入ってくれないわけで、
1時間ほどあーでもないこーでもないと奮闘しましたが、
結局、助手に下に潜ってもらい、ナビをしてもらうことに。
古いOリングが引っかかって入らなかったのを下から教えてもらい、
それを取り除いたら、割りにすんなりと入ってくれたのには
やっぱり目で見えるって言うのはありがたいなぁと。
固定のボルトも何とか入って、交換完了。
ケーブルの固定はいずれ考えることにして、エンジン始動。
交換前はアイドリング10分でエンストしましたが、
交換後は30分経っても止まる様子はなく、
その後試運転に出かけても、問題無しだったので、どうやら完治したみたい。
で、今週1週間通勤に使ってみましたが、何ら止まることなく、
これにて一件落着です。

因みに長野県白馬村からの陸送費、保険のロードサービスを使いましたが、
その費用、諭吉10人分でした。






にほんブログ村に参加しています。

[[img(http://car.blogmura.com/italysya/img/italysya80_15_lightblue_3.gif)]]
[http://car.blogmura.com/italysya/ にほんブログ村 車ブログ イタリア車へ(文字をクリック)] ←ポチッとお願いします。
ブログ一覧 | アルファ147 | 日記
Posted at 2018/09/09 22:55:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2018年9月9日 23:49
痛い出費ですね(笑)
コメントへの返答
2018年9月10日 11:52
陸送代金は保険でカバーできるので、持ち出しはセンサー代6000円だけです。
交換はもちろんセルフですので、工賃ゼロ。
メンタル的には凹みましたが、まぁ安くあがったかな?と。

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation