• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月03日

FedExからの請求書

FedExから請求書が届きました。

先日、USAから取り寄せたマセラティのマスターシリンダー、
その配送業者がFedExだったので、
送料の不足でもあったのかなぁと、開封してみると

消費税と手数料でした。

消費税と地方消費税合わせて800円に
通関手数料に500円で、1300円の請求でした。
銀行振り込み云々と書いてありましたが、
コンビニ決済も出来るようで、速攻で払ってきました。

マスターシリンダー自体は$189.5、それに送料が$49.0、あわせて$238.5。
支払いはpaypalで行いますから、決済当日の為替にpaypalの手数料
概ね4~5%を取られて、支払ったのは27800円ほどで、
それに消費税とFedExの手数料を合計すると
もうほとんど国内調達と変わらなくなってしまいました。

国内に在庫が無いならともかく、
有る場合はそっちを買ったほうが良さそうですね。
少々高くても、入手時間短縮と安心料だと思えば・・・ね。



にほんブログ村に参加しています。

[[img(https://car.blogmura.com/italysya/img/italysya80_15_lightblue_3.gif)]]
[https://car.blogmura.com/italysya/ にほんブログ村 車ブログ イタリア車へ(文字をクリック)] ←ポチッとお願いします。
ブログ一覧 | クアトロポルテ | 日記
Posted at 2018/11/03 08:55:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation